日本電気(株)『日本電気株式会社百年史. 資料編』(2001.12)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和57年(1982) - 【渋沢史料館】渋沢青淵記念財団竜門社付属渋沢史料館を開館する。 渋沢関係略年譜
2月 NECコンピューターズ台湾を設立(1985年9月中央電脳中心と合併、89年1月NEC台湾に社名変更) 経営一般
2月 フェライト振動吸収体を開発 製品技術
2月 平面発光型FIPを発売 製品技術
2月 インマルサット海岸地球局および通信網管理局システムをKDDに納入 製品技術
2月 日本航空旅客機、羽田空港前の海面に墜落、26人死亡(逆噴射操作事件) 社会一般
3月 2GHz帯TDM/TDMA多方向多重通信システムの第1号機を東京電力(株)に納入 製品技術
3月 電電公社、政府機関では初めて米国IBM社のコンピュータ導入決定 業界関連
4月 世界最高速のジョセフソン論理回路を開発 製品技術
4月 シンガポールから押ボタン式電話機80万台を受注 製品技術
4月 KDD、国際公衆データ伝送サービス(VENUS-P)開始 業界関連
4月 (財)新世代コンピュータ技術開発機構設立 業界関連
4月 東芝、24ピンプリンタを発表(世界初) 業界関連
4月 アルゼンチン、イギリスと領有権争いのフォークランド諸島に上陸、占領(フォークランド紛争) 社会一般
5月 PERNAS-NEC(ケダ)を設立 経営一般
5月 ビジネス用16ビットパソコンとしてN5200モデル05を発売 製品技術
5月 OAソフト「LANシリーズ」を発売 製品技術
5月 インドネシア―マレーシア間海底ケーブル通信システムを受注 製品技術
5月 米国フェデラル・エクスプレス社から超高速ファクシミリ1,000台を受注 製品技術
5月 フェライト電波吸収体を開発 製品技術
6月 労働時間短縮(年間1,998時間から1,982時間に) 経営一般
PAGE TOP