※(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。
年 | 月日 | 事項 | 年表種別 |
---|---|---|---|
昭和6年(1931) | - | 【渋沢栄一】癩予防協会会頭・理事。11月11日永眠。〔91歳〕【渋沢敬三】東京貯蓄銀行会長に就任。 | 渋沢関係略年譜 |
- | 住友伸銅鋼管桜島工場//大阪市 | ||
- | 住友アルミニウム八尾工場//大阪府八尾市 | ||
昭和7年(1932) | - | 【竜門社】第一次青淵先生伝記資料編纂事業を開始する。【渋沢敬三】第一銀行常務取締役就任。 | 渋沢関係略年譜 |
- | 住友アルミニウム八尾工場事務所//大阪府八尾市 | ||
- | 住友銀行新橋支店//東京都 | ||
昭和8年(1933) | - | 【竜門社】青淵先生の遺言により渋沢家から曖依村荘を受贈する。財団法人渋沢青淵翁記念会が東京・常盤橋公園に青淵先生の銅像を建てる。 | 渋沢関係略年譜 |
- | ●住友合資会社工作部廃止 | ||
- | ●株式会社長谷部竹腰建築事務所設立//(長谷部鋭吉、竹腰健三) | ||
- | 東京住友ビルディング//東京都 | ||
- | 神戸岡崎ビルディング//神戸市 | ||
- | 住友銀行松屋町支店//大阪市 | ||
- | 満州大博覧会住友館//中国旅大(大連) | ||
昭和9年(1934) | - | 【渋沢敬三】日本民族学会理事就任。 | 渋沢関係略年譜 |
- | 住友電線製造所製造部事務所//大阪市 | ||
- | 神戸住友ビルディング//神戸市 | ||
- | 福岡住友ビルディング//福岡市 | ||
- | 神戸海上運送火災保険事務所//神戸市 | ||
- | 辻久商店//大阪市 | ||
- | 住友倉庫築港南海岸通上家//大阪市 | ||
- | 住友銀行博多支店//福岡市 | ||
- | 住友銀行博多支店天神町出張所//福岡市 | ||
- | 住友銀行江戸堀支店//大阪市 | ||
- | 住友銀行熊本支店//熊本市 |