(株)東海銀行『東海銀行史. 続』(1982.05)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和55年(1980) - 【竜門社】第179回会員総会を飛鳥山にて開催。 渋沢関係略年譜
1月3日 安江監査役(元副頭取)死去 当行のできごと
1月4日 東海ジャンプ五五運動開始(55・1~12末まで) 当行のできごと
1月4日 大蔵省、中期国債ファンドの創設を承認 一般のできごと[*印は東海地区のできごと]
1月7日 クライスラー社救済法成立 一般のできごと[*印は東海地区のできごと]
1月11日 政府、五十四年度公共事業等予算の五%執行留保を閣議決定//政府、「石油消費節減対策の強化について」を決定 一般のできごと[*印は東海地区のできごと]
1月14日 東海カードローン・ミニの取扱い開始 当行のできごと
1月26日 エジプト・イスラエルが国交樹立 一般のできごと[*印は東海地区のできごと]
2月4日 プルーフシステムから新ユニットシステムへの切換開始 当行のできごと
2月19日 公定歩合引上げ(六・二五→七・二五%) 一般のできごと[*印は東海地区のできごと]
2月25日 東海自動窓口機(ATM)本店営業部に設置 当行のできごと
3月2日 大蔵省、日本銀行、円相場安定策を発表 一般のできごと[*印は東海地区のできごと]
3月10日 ミリオン自動積立預金(継続扱)愛称「プラス」の取扱い開始 当行のできごと
3月10日 預金金利の最高限度引上げ(期間の定めがある預金六・二五→七・二五%)//SICS(六都銀キャッシュサービス)営業開始 一般のできごと[*印は東海地区のできごと]
3月12日 NV活動全行発表大会開催 当行のできごと
3月14日 加藤副頭取、臨時頭取代行となる 当行のできごと
3月19日 公定歩合引上げ(七・二五→九・〇%)//政府、「当面の物価対策について」を決定 一般のできごと[*印は東海地区のできごと]
3月24日 若手貸付折衝者養成制度創設 当行のできごと
3月24日 日銀、一一年ぶりに三、〇〇〇億円の買いオペ実施 一般のできごと[*印は東海地区のできごと]
3月28日 旧本店営業部敷地に御幸ビル完成し竣工式挙行 当行のできごと
3月31日 大蔵省、CDの発行限度を自己資本の二五%から五〇%に引上げ//利子・配当所得の総合課税移行、グリーンカード制度等の内容を盛り込んだ所得税法の一部改正法成立//米国、金融制度改革法成立(預金金利規制の段階的撤廃等) 一般のできごと[*印は東海地区のできごと]
PAGE TOP