第一生命保険(相)『第一生命館の履歴書』(1979.02)

カテゴリー 内容1 内容2 内容3 ページ
事業所 第一生命館 写真 巻頭
事業所 誕生当時の第一生命館 昭和13年(1938年)11月3日 写真 p7
施設 矢野恒太が自ら書いた建築根本方針[(要点を列記したメモ)] [昭和6年(1931年)4月1日] 写真 p10
施設 地質調査のため、木田保造氏と共に試掘した井戸の中に降りる松本興作氏 昭和8年(1933年)9月2日 写真 p14
設備 土中から発掘された古代土器類 [昭和6年(1931年)] 写真 p15
施設 竪坑内に建て込んだ地下鉄柱を上から見おろしたところ 写真 p18
役員 現場視察する矢野恒太社長、松本営繕課長、今村建築部長 昭和12年(1937年)3月 写真 p22
施設 [第一生命館建設時、]鉄骨が往来から見え始めた頃 昭和11年(1936年)12月撮影 写真 p23
設備 創立者が書かれた[第一生命館]正面玄関の社名 写真 p26
設備 正面玄関額石を視察する創立者と石坂専務(昭和11年7月越中島石材加工場にて) 昭和11年(1936年)7月 写真 p27
設備 [第一生命館]地下4階の中央監視室 写真 p28
役員 [万国赤十字連盟会長・]ゴータ大公と矢野会長 [昭和14年5月] 写真 p31
設備 [第一生命館]外面のホワイトブロンズ製大格子(大きさ約10畳敷、26個) 写真 p32
設備 地下3階大金庫(有価証券格納) [昭和20年(1945年)9月] 写真 p36
設備 地下4階にある保険契約書類格納庫 [昭和20年(1945年)9月] 写真 p37
施設;設備 [第一生命館]5階平面図、6階平面図 [昭和20年(1945年)9月] 平面図 p40
事業所 引越しの通い路(有楽町から京橋へ) [昭和20年(1945年)9月] 日比谷~有楽町~京橋の略図 p45
事業所 ふたたび旧本社へ帰る 写真 p46
経営者 故・山本為三郎氏(元・朝日麦酒株式会社社長) 写真 p49
事業所 昭和5年竣工時の横浜支社(当時市の美観を大いに高めたとして横浜市長から特に表彰された) 昭和5年(1930年)竣工 写真 p50
設備 [GHQから]改造させられた[第一生命館内の]日本間 [昭和20年(1945年)] 写真 p53
出版 英文「NIPPON」の初版 [昭和11年(1936年)発行] 写真、『日本国勢図会』の英語版 p54
設備 東京人の心を明るく照らしたイルミネーション(昭和20年のクリスマス) [昭和20年(1945年)12月] 写真 p58
事業所;設備 昭和20年屋上に立てられた大クリスマスツリー [昭和20年(1945年)12月] 写真 p59
国際交流 イーストウッド准将夫妻、田園調布の矢野邸を訪問(昭和24年) [昭和24年(1949年)] 写真 p63
表彰 1975年9月19日、ビーブラット氏叙勲 [昭和50年(1975年)9月19日] 写真 p66
国際交流 1953年1月30日、本館屋上にて、ロイストン夫妻、著者と家族 [昭和28年(1953年)1月30日] 写真 p67
第一生命館を去るマ[マッカーサー]元帥 [昭和26年(1951年)4月] 写真 p71
設備 リッジウェイ大将の万年筆 [昭和26年(1951年)頃] 写真 p74
事業所;催し 第一生命館返還受領式 [昭和27年(1952年)7月7日] 写真 p75
設備 連合軍最高司令官室であったことを記した銘版 [昭和27年(1952年)7月撮影] 写真 p78
事業所;設備 [本社]外部の社名表示 [昭和34年(1959年)5月取り付け] 写真、当時一流の名筆柳田泰雲による書を当代随一の金工家香取正彦が上品な金物の鋳物にしたもの p79
事業所;設備 [本社ビル]正面角柱につけた英文字の社名表示 [昭和34年(1959年)5月取り付け] 写真 p80
設備 マ[マッカーサー]元帥記念切手発売第1日のスタンプ付封筒(イーストウッド氏が著者に送ったもの) 写真 p83
設備 マッカーサー元帥自署名付の回想録 写真、[昭和31年(1956年)、イーストウッド将軍から受贈] p84
設備 リッジウェイ大将が署名の上、著者に贈った同氏の回想録 写真、[昭和31年(1956年)、イーストウッド将軍から受贈] p85
設備 第一生命ホール......[第一生命館]6階 写真 p88
設備 相悟道場......[第一生命館]地下4階 写真 p89
事業所 大井本社 [昭和43年(1968年)春建設] 写真 p90
設備 お濠に向って立つ「親子水晶時計」 写真 p90
事業所;施設 第一生命新館建築工事概要(竣工時作成のパンフレット「新築落成記念」より抜き書き) [昭和13年(1938年)11月] 位置、工程、敷地面積、建築面積、建物延坪数、建物階数、建物高さ、構造、外装、内装、設備、保安庫、建物体積、重量、廊下の長、使用主要材料、設計監督、工事施行受託者、工事従業延人員 p92
経営者 著者略歴 矢野一郎 写真と略歴 巻末
PAGE TOP