(株)歌舞伎座『歌舞伎座百年史. 本文篇 上巻』(1993.07)

"市村羽左衛門"が書かれている資料編項目はハイライトされています。

表示切替
カテゴリー 内容1 内容2 内容3 ページ
商品 歌舞伎座の建物と歌舞伎座を彩った舞台のいろいろ 写真//『慶安太平記』松平伊豆守=七代目市川中車 丸橋忠弥=二代目市川左団次 昭和4年1月//『源氏物語葵の巻』光る君=十五代目市村羽左衛門 六条御息所=六代目尾上梅幸 昭和5年3月//『佐野次郎左衛門』佐野次郎左衛門=二代目市川左団次 栄之丞=六代目市川寿美蔵 遊女八橋=二代目市川松蔦 昭和7年2月//『矢の根』曽我五郎=二台目市川左団次 昭和6年4月//『仮名手本忠臣蔵』七段目 遊女おかる=五代目中村福助 大星由良助=初代中村吉右衛門 昭和7年5月//『紅葉狩』平維茂=十五代目市村羽左衛門 更科姫実は戸隠の鬼女=六代目尾上梅幸 昭和8年10月 巻頭
商品 歌舞伎座の建物と歌舞伎座を彩った舞台のいろいろ 写真//『勧進帳』常陸坊=四代目市川九蔵 増尾=二代目市村又三郎 伊勢=五代目市川染五郎 駿河=二代目尾上松緑 片岡=九代目市川海老蔵 亀井=七代目市村家橘 義経=十二代目片岡仁左衛門 弁慶=七代目松本幸四郎 昭和16年3月//『桐一葉』豊臣秀頼=四代目沢村訥升 木村長門守重成=十五代目市村羽左衛門 昭和16年10月//『江戸育お祭佐七』お祭佐七=十五代目市村羽左衛門 芸奴小糸=十二代目片岡仁左衛門 昭和17年5月 巻頭
PAGE TOP