興亜石油(株)『興亜石油60年史』(1996.12)

"橋本秀信"が書かれている資料編項目はハイライトされています。

表示切替
カテゴリー 内容1 内容2 内容3 ページ
沿革;生産 麻里布製油所の建設/航空揮発油の製造をめざして 昭和13年(1938年)7月~昭和20年(1945年)5月 写真、航空揮発油製造技術獲得のため渡米する野口栄三郎(昭和13年7月22日、秩父丸船上にて)、野口がニューヨークから橋本へ送った葉書(1940年5月23日付)、麻里布工場営業許可書(昭和15年5月3日)、当社の航空揮発油製造を強力に支援した陸軍航空本部第三課長橋本秀信(後に陸軍中将)、麻里布製油所建設に尽力した堀江不器雄。日本揮発油(現・日揮)から当社に移籍、麻里布製油所建設資金の融資を伝える命令融資通知書(昭和16年4月9日)、興亜石油への社名変更(昭和16年5月)後の新聞広告(昭和16年8月16日 油業報知)、日本曹達との提携解消後本社を移転した丸の内ホテル・中央ビル、興亜石油の社旗、麻里布製油所における幹部(昭和19年1月19日) 城地淡部長、薄井久男取締役、野口栄三郎常務、堀江不器雄取締役。軍需工場指定書(昭和19年4月25日)、昭和19年1月に運転を開始した常圧蒸留装置、建設中の陸軍法装置(航空揮発油製造のための接触分解改質装置)、B29による爆撃を受ける麻里布製油所と陸軍燃料廠(昭和20年5月10日)、被爆した麻里布製油所設備、東京大空襲後開設した永福疎開事務所と経理担当者たち 巻頭
PAGE TOP