事業所
| 日本輸出入銀行本店(竹橋合同ビル) |
|
写真 |
巻頭 |
沿革;経営
| |
1950年代~1990年代 |
写真、年表、アラスカパルプ(米国)[第1章]、アラビア石油[第1章]、マウントニューマン鉄鉱山開発(オーストラリア)[第1章]、製鋼工場(パキスタン)[第1章]、尿素肥料工場(インド)[第1章]、YS-11型機[第1章]、日本興業銀行本店ビル、リベリア向けタンカー[第1章]、輸銀合同ビル、ウジミナス(ブラジル)[第1章]、直接還元製鉄所(カタール)[第2章]、発電バージ[第2章]、LNG基地(インドネシア)[第3章]、宝山製鉄所(中国)[第3章]、アサハンアルミ(インドネシア)[第2章]、浦項製鉄所(韓国)[第2章]、肥料プラント(ソ連)[第3章]、資源ローン(中国)[第3章・第4章]、淡水化プラント(オマーン)[第3章]、石油掘削装置[第3章]、LNGプロジェクト(オーストラリア)[第4章]、油田開発(コロンビア)[第4章]、エスコンディーダ銅鉱山(チリ)[第4章]、自動車工場(英国)[第4章]、ガソリン無鉛化プロジェクト(メキシコ)[第4章]、石炭ターミナル(米国)[第4章]、縫製事業(中国)[第4章]、バグビラオ石炭火力発電所(フィリピン)[第4章]、ヒースロー空港高速鉄道(英国)[第4章]、チェコ国鉄向けアンタイドローン[第5章]、植林プロジェクト(ブラジル)[第5章]、送配電網整備計画(南アフリカ)[第5章]、海上油田(タイ)[第4章]、ボーイング777型航空機輸入[第4章・第5章]、ハブリーバ火力発電所(パキスタン)[第4章]、トランスサイベリア通信網整備(ロシア)[第4章]、電源機器製造事業(タイ)[第5章]、LNGプロジェクト(カタール)[第5章] |
巻頭 |
役員
| 歴代総裁 |
|
写真、初代 河上弘一、第2代 山際正道、第3代 古沢潤一、第4代 森永貞一郎、第5代 石田正、第6代 澄田智、第7代 竹内道雄、第8代 大倉真隆、第9代 田中敬、第10代 山口光秀、第11代 保田博 |
巻頭 |
貿易;金融政策
| 長期輸出金融について(試案) 大蔵省銀行局 |
1950年4月7日 |
|
p314 |
貿易;金融政策
| CREATION OF EXPORT FINANCE CORPORATION |
1950年5月9日 |
|
p314 |
貿易;金融政策
| プラント輸出金融に関する方針(試案) 経安.産資課 |
1950年5月15日 |
|
p314 |
貿易;金融政策
| 輸出金融金庫業務方法書(案) 通産省 |
1950年5月19日 |
|
p315 |
貿易;金融政策
| 輸出金融公庫設立要綱(案) 大蔵省(銀行局) |
1950年6月1日 |
|
p317 |
貿易;金融政策
| 7月8日案「輸出金庫」案 |
1950年7月8日 |
|
p319 |
貿易;金融政策
| 輸出金融公庫法案要綱 大蔵省 |
1950年7月10日 |
|
p319 |
貿易;金融政策
| 輸出金融公庫法案要綱に関する問題点(閣議提出資料) 大蔵省 |
1950年7月14日 |
|
p321 |
貿易;金融政策
| 輸出金融公庫法案要綱(閣議提出資料) 大蔵省 |
1950年7月21日 |
|
p321 |
貿易;金融政策
| 機械設備等輸出金融措置要綱 大蔵省(理財局) |
1950年7月31日 |
|
p323 |
貿易;金融政策
| 輸出金融公庫設立要綱 大蔵省(銀行局) |
1950年10月11日 |
|
p323 |
貿易;金融政策
| AN EXPORT FINANCE BANK |
1950年11月9日 |
ドッジから渡された書簡 |
p324 |
貿易;金融政策
| 日本輸出銀行法の運用に関する覚書 大蔵事務次官 長沼弘毅、通商産業事務次官 山本高行 |
1950年12月28日 |
|
p326 |
賠償;経済協力
| 賠償及び経済協力関係金融業務について |
1955年9月10日 |
日本輸出入銀行総裁から大蔵大臣に宛てた書簡 |
p326 |
賠償;経済協力
| 賠償及び経済協力関係金融業務について |
1956年2月9日 |
(大蔵省)銀行局長から日本輸出入銀行総裁に宛てた書簡 |
p327 |
賠償;経済協力
| 通商産業省賠償室の「賠償実施国に対する賠償およびこれに伴う経済協力対策の強化確立について(案)」 |
1958年5月 |
|
p327 |
賠償
| ビルマ、フィリピン、インドネシアおよびベトナムへの賠償 |
|
|
p327 |
海外投資;金融政策
| 海外投資金融について 衆議院大蔵委員会 |
1953年7月3日 |
|
p330 |
海外投資;金融政策
| 海外投資金融にかかる経団連からの要望 |
1957年1月 |
|
p330 |
技術;貿易
| 技術輸出に関する支援要望 小山長規議員 |
1956年3月13日 |
衆議院大蔵委員会での発言・要望 |
p330 |
貿易;政策
| 「プラザ合意」における日本政府の合意内容 |
1985年9月22日 |
|
p336 |
国際金融;通貨
| アジア通貨危機に関する新構想―新宮沢構想 |
|
|
p337 |
融資;経営
| 金融種類別出融資承諾状況および保証承諾状況 |
1950年度~1999年度(4月~9月) |
表、年度、件数、金額、国内融資{輸出(船舶、プラント、技術提供)、輸入(資源、製品・技術)、投資(一般、資源)}、直接借款{3号ローン(船舶、プラント)、4号ローン、6号ローン、8号ローン等、政府ベース借款}、小計、出資、合計、保証(国内融資関連分、直接借款関連分)、保証計 |
p344 |
国際金融;融資
| (付表)政府ベース借款の金融種類別承諾状況 |
1958年度~1986年度 |
表、年度、件数、金額、3号、6号、8号、リファイナンス、合計 |
p351 |
国際金融;融資
| 金融目的別・相手国別累計承諾状況(1950~1999.9累計) |
1950~1999.9累計 |
表、輸出、輸入、投資、アンタイドローン等、政府ベース借款、出資、合計、件数、金額、地域/相手国名 |
p352 |
金融政策;融資
| 金融種類別出融資貸出状況 |
1950年度~1999年度(4月~9月) |
表、年度、国内融資(輸出、輸入、投資、小計)、直接借款(3号ローン、4号ローン、6号ローン、8号ローン、政府ベース借款、小計)、出資、合計 |
p356 |
融資;経営
| 金融種類別出融資回収状況 |
1950年度~1999年度(4月~9月) |
表、年度、国内融資(輸出、輸入、投資、小計)、直接借款(3号ローン、4号ローン、6号ローン、8号ローン等、政府ベース借款、小計)、出資、合計 |
p360 |
融資;経営
| 金融種類別出融資残高状況および保証残高状況 |
1950年度~1999年度(9月末) |
表、年度、国内融資(輸出、輸入、投資、小計)、直接借款(3号ローン、4号ローン、6号ローン、8号ローン等、政府ベース借款、小計)、出資、合計 |
p364 |
国際金融;融資
| 外貨による出融資承諾(1972~1999.9累計) |
1972~1999.9累計 |
表、輸出、輸入、投資、アンタイド等、出資、合計、件数、金額、地域/相手国名 |
p373 |
国際金融;融資
| 金融目的別出融資承諾状況 |
1950年度~1999年度(4月~9月) |
表、年度、件数、金額、輸出(船舶、プラント、技術提供)、輸入(資源、製品・技術)、投資(一般、資源)、アンタイドローン等、政府ベース借款、出資、合計 |
p377 |
国際金融;融資
| 金融目的別出融資貸出状況 |
1981年度~1999年度(4月~9月) |
表、年度、輸出、輸入(資源、製品・技術)、投資(一般、資源)、アンタイドローン等、政府ベース借款、出資、合計 |
p380 |
融資;経営
| 金融目的別出融資回収状況 |
1981年度~1999年度(4月~9月) |
表、年度、輸出、輸入(資源、製品・技術)、投資(一般、資源)、アンタイドローン等、政府ベース借款、出資、合計 |
p381 |
融資;経営
| 金融目的別出融資残高状況 |
1981年度~1999年度(9月末) |
表、年度、輸出、輸入(資源、製品・技術)、投資(一般、資源)、アンタイドローン等、政府ベース借款、出資、合計 |
p382 |
国際金融;融資
| 地域別承諾状況 |
1950年度~1999年度(4月~9月) |
表、年度、件数、金額、アジア(東アジア、東南アジア)、大洋州、ヨーロッパ(西ヨーロッパ、旧ソ連・中東欧)、中東、アフリカ、北米、中南米、国際機関等、その他、合計 |
p383 |
国際金融;融資
| 輸出金融の地域別承諾状況 |
1950年度~1999年度(4月~9月) |
表、年度、件数、金額、アジア(東アジア、東南アジア)、大洋州、ヨーロッパ(西ヨーロッパ、旧ソ連・中東欧)、中東、アフリカ、北米、中南米、国際機関等、その他、合計 |
p387 |
財務・業績;経営
| 輸入金融(製品・技術)の地域別承諾状況 |
1973年度~1999年度(4月~9月) |
表、年度、件数、金額、アジア(東アジア、東南アジア)、大洋州、ヨーロッパ(西ヨーロッパ、旧ソ連・中東欧)、中東、アフリカ、北米、中南米、製品輸入クレジットライン、合計 |
p390 |
財務・業績;経営
| 輸入金融(製品・技術)の品目別承諾状況 |
1973年度~1999年度(4月~9月) |
表、年度、件数、金額、製品{機械類(船舶、航空機、車両、電気機械、通信機械、繊維機械、その他の産業機械、小計)、その他の製品、製品輸入クレジットライン}、技術、合計 |
p392 |
財務・業績;経営
| 輸入金融(製品・技術)の相手国別・品目別承諾状況(1973~1999.9累計) |
1973~1999.9累計 |
表、機械類(船舶、航空機、車両、電気機械、通信機械、繊維機械、その他の産業機械、小計)、その他の製品、製品輸入クレジットライン、技術、合計、件数、金額、地域/相手国名 |
p394 |
財務・業績;経営
| 投資金融(一般)の地域別承諾状況 |
1953年度~1999年度(4月~9月) |
表、年度、件数、金額、アジア(東アジア、東南アジア)、大洋州、ヨーロッパ(西ヨーロッパ、旧ソ連・中東欧)、中東、アフリカ、北米、中南米、合計 |
p396 |
財務・業績;経営
| 投資金融(一般)の業種(製造業)別承諾状況 |
1953年度~1999年度(4月~9月) |
表、年度、件数、金額、食料、繊維、木材・木製品、パルプ・紙、出版・印刷、化学、石油・石炭、窯業・土石、鉄鋼、非鉄金属、金属製品、一般機械、電気機械、輸送用機械、精密機械、その他製造業、合計 |
p399 |
財務・業績;経営
| 投資金融(一般)の相手国別・業種(製造業)別承諾状況(1953~1999.9累計) |
1953~1999.9累計 |
表、製造業(食料、繊維、木材・木製品、パルプ・紙、出版・印刷、化学、石油・石炭、窯業・土石、鉄鋼)、件数、金額、地域/相手国 名 |
p403 |
財務・業績;経営
| 資源関連金融の地域別承諾状況 |
1951年度~1999年度(4月~9月) |
表、年度、件数、金額、アジア(東アジア、東南アジア)、大洋州、ヨーロッパ(西ヨーロッパ、旧ソ連・中東欧)、中東、アフリカ、北米、中南米、合計 |
p409 |
財務・業績;経営
| 資源関連金融の品目別承諾状況 |
1951年度~1999年度(4月~9月) |
表、年度、件数、金額、エネルギー資源(石油、石油ガス、天然ガス、石炭、ウラン)、金属・鉱物資源(鉄鉱石、銅鉱石・銅、鉛・亜鉛、ニッケル、アルミ・ボーキサイト、塩、その他)、木材資源他(木材、木材チップ・パルプ、綿花)、小計、合計 |
p412 |
財務・業績;経営
| 資源関連金融の相手国別・品目別承諾状況(1951~1999.9累計) |
1951~1999.9累計 |
表、件数、金額、エネルギー資源(石油、石油ガス、天然ガス、石炭、ウラン)、金属・鉱物資源(鉄鉱石、銅鉱石・銅、鉛・亜鉛、ニッケル、アルミ・ボーキサイト、塩、その他)、木材資源他(木材、木材チップ・パルプ、綿花)、小計、合計、地域/相手国名 |
p416 |
財務・業績;経営
| 資源関連金融の金融目的別承諾状況 |
1951年度~1999年度(4月~9月) |
表、年度、件数、金額、輸出、輸入、投資、アンタイドローン、合計 |
p422 |
借款;経営
| アンタイドローンの相手国別承諾状況 |
1973年度~1999年度(4月~9月) |
表、年度、件数、金額、地域/相手国名 |
p424 |
財務・業績
| 資金還流措置~資金協力計画実施状況 |
1987.2~1998.6 |
表、国名、借入人、案件名、コミット時期(L/A調印日等)、コミット額、内・民間金融機関分、協融先 |
p432 |
借款
| 政府ベース借款一覧 |
1958~1986年度 |
表、地域、相手国、L/A締結日、案件名、総括承諾額、本行承諾額、対外金利、融資期間、内据置、備考 |
p440 |
財務・業績
| プロジェクトファイナンス案件一覧 |
1986.3~1999.8 |
表、承諾年月、プロジェクト名、相手国、プロジェクト総費用、本行承諾額(円貨)、本行承諾額(外貨)、金融種類、参加公的機関 |
p445 |
財務・業績
| 貸借対照表(総括勘定) |
1950年度~1999年度(9月末) |
表、貸付金、外貨貸付金、支払承諾見返、有価証券、現金預け金、動産不動産、(外貨)債券発行差金、雑勘定、概算納付金、借入金、産投会計借入金、資金運用部借入金、外国為替資金借入金、一般会計借入金、支払承諾、貸付受入金、貸倒準備金、資本金、準備金、当年度利益金、一般勘定利益金、特別勘定利益金 |
p446 |
財務・業績
| 貸借対照表(特別勘定) |
1971年度~1999年度(9月末) |
表、貸付金、有価証券、現金預け金、雑勘定、一般会計借入金、一般勘定借、積立金、当年度利益金(一般勘定利益金、特別勘定利益金) |
p453 |
財務・業績
| 損益計算書(総括勘定) |
1950年度~1999年度(4月~9月) |
表、経常収益、貸付金利息、外貨貸付金利息、(外貨)債券利息、保証料、有価証券益、有価証券利息、預け金利息、受入雑利息、受入手数料、(外貨)債券償還益、外国為替益、有価証券益、雑益、貸倒引当金戻入未払利息その他戻入、特別利益、借入金利息、支払雑利息、戻貸付金利息、業務委託費、事務費、動産不動産価額償却、(外貨)債券発行差金償却、雑損、未経過割引料その他戻入、貸倒準備金繰入、当年度利益金、一般勘定利益金、特別勘定利益金 |
p455 |
財務・業績
| 損益計算書(特別勘定) |
1971年度~1999年度(4月~9月) |
表、利益、貸付金利息、有価証券益、損失、当年度利益 |
p462 |
財務・業績
| 資金収支実績 |
1950年度~1999年度(4月~9月) |
表、年度、前年度繰越金、収入(回収金、外国債券償還、資本金受入、産投会計借入金、資金運用部借入金、簡易生命保険借入金、外国為替資金借入金、一般会計借入金、(外貨)債券、貸付金利息、その他)、支出(貸付金、外国債券取得、産投会計借入金返済、資金運用部借入金返済、簡易生命借入金返済、外国為替借入金返済、一般会計借入金返済、(外貨)債券償還、産投会計借入金利息、資金運用部借入金利息、外国為替資金借入金利息、(外貨)債券利息、事務費、その他)、小計、翌年度繰越金、合計 |
p464 |
経済;金利
| (参考)長期プライムレート・財政投融資金利の推移 |
1955年1月~1999年9月 |
グラフ(年、長期プライムレート、財政投融資)、表(年月、長期プライムレート、財政投融資) |
p468 |
組織
| 機構の変遷 |
1950年~1999年 |
図、年月日、本店、大阪支店、駐在員事務所 |
p472 |
役員
| 役員在任期間 |
1950年12月28日~1999年9月30日 |
表、氏名、在任期間(就任年月日、退任年月日) |
p476 |
法律
| 日本輸出入銀行法改正の推移 |
昭和25(1950)年12月15日~平成10(1998)年4月1日 |
表、制定・改正年月日、条文、摘要 |
p477 |
財務・業績;融資
| 業務方法書に定める融資条件の推移(1999年9月30日現在) 1.償還期限 |
1951年1月31日制定~1973年2月20日改正 |
表、制定・改正年月日、輸出・技術提供金融(貸付、割引)、輸入金融(貸付、割引)、海外事業海外投資金融、債務保証 |
p516 |
財務・業績;融資
| 業務方法書に定める融資条件の推移(1999年9月30日現在) 2.協調融資割合 |
1951年1月31日制定~1973年2月20日改正 |
表、制定・改正年月日、輸出・技術提供金融、輸入金融、海外事業海外投資金融 |
p516 |
融資;金利
| 業務方法書に定める融資条件の推移(1999年9月30日現在) 3.金利(1)貸付金利 |
1951年1月31日制定~1992年4月10日改正 |
表、制定・改正年月日、輸出・技術提供金融、輸入金融、海外事業・海外投資金融 |
p517 |
融資;金利
| 業務方法書に定める融資条件の推移(1999年9月30日現在) 3.金利(2)手形の割引歩合 |
1951年1月31日制定~1987年3月23日改正 |
表、制定・改正年月日、輸出・技術提供金融、備考 |
p518 |
融資;金利
| 業務方法書に定める融資条件の推移―金利(3)保証料率 |
1951年1月31日制定~1957年5月20日 |
|
p518 |
融資;借款
| 業務方法書に定める融資条件の推移(1999年9月30日現在) 4.直接借款の融資条件の推移 (1)償還期限 |
1958年4月1日制定~1987年4月15日制定 |
表、制定・改正年月日、3号ローン、4号ローン、6号ローン、8号ローン |
p519 |
融資;借款
| 業務方法書に定める融資条件の推移(1999年9月30日現在) 4.直接借款の融資条件の推移 (2)金利 |
1958年4月1日制定~1987年4月15日制定 |
表、制定・改正年月日、3号ローン、4号ローン、6号ローン、8号ローン |
p519 |
融資;借款
| 業務方法書に定める融資条件の推移(1999年9月30日現在) 4.直接借款の融資条件の推移 (3)保証料率 |
1964年4月1日制定~1987年4月15日制定 |
表、制定・改正年月日、3号ローン、4号ローン、6号ローン、8号ローン |
p519 |
法律
| 国際協力銀行法 |
平成11(1999)年~平成12(2000)年改正 |
|
p520 |
沿革
| 年表 |
1950年(昭和25年)1月1日~1999年(平成11年)10月1日 |
年表、年月日、日本輸出入銀行、融資関係、国内事項、海外事項 |
p535 |
索引
| 主要事項索引 |
|
事項索引、国名索引 |
p598 |