役員
| 創業者三井高利とその妻寿讃(三井文庫蔵)―天和3年(1683)、三井高利は三井両替店を開業した |
|
絵 |
巻頭 |
事業所
| 文政ごろの江戸駿河町(鍬形蕙斉画・三井銀行蔵)―三井両替店は左ページ画面中央、黒格子の建物とその左隣の棟 その他の暖簾のある建物は越後屋呉服店である |
|
絵 |
巻頭 |
施設
| 三井両替店で使用された天秤(三井文庫蔵)―天秤は両替商の営業権の象徴でもあった |
|
写真 |
巻頭 |
事業所
| 第1-1図 江戸日本橋周辺地図(天和3年開業当時) |
天和3年 |
地図 |
p22 |
経営
| 第1-1表(1) 御為替金銀の請払い |
元禄8年(1695年)11月24日~宝永3年(1706年)10月16日 |
表、御為替受取年月日、受取高(金、銀)、繰越高(金、銀)、計(金、銀、銀換算高)、大坂延為替貸し(金、銀、銀換算高)、京都へ登せ(金、銀)、大坂所持(金、銀)、江戸下しその他 |
p46 |
経営
| 第1-1表(2) 御為替金銀の請払い |
宝永3年(1706年)11月23日~享保3年(1718年)10月23日 |
表、御為替受取年月日、受取高(金、銀)、繰越高(金、銀)、計(金、銀、銀換算高)、大坂延為替貸し(金、銀、銀換算高)、京都へ登せ(金、銀)、大坂所持(金、銀)、江戸下しその他 |
p48 |
財務・業績;経営
| 第1-2表 京本店の請払勘定 |
元禄7年(1694年)正月 |
表、請方(有金銀、新町両替店惣借り高、江戸呉服店為替高、大坂呉服店為替高、過上借シ有銀、松崎伊右衛門借シ金、方々取次呉服代、新ノ内より借り金、銀掛ケ出目、合計)、払方(惣買物払高、新町両替店貸シ高、古へかし償却、登リ為替渡ス、方々過上銀かし、安兵衛ほか貸金の償却、惣小払高、合計) |
p57 |
為替;経営
| 第1-2図 江戸呉服店為替高の推移 |
元禄7年(1694年)~元禄11年(1698年) |
グラフ、御為替、武家為替、新町下り銀 |
p57 |
為替;経営
| 第1-3表 武家為替内訳 |
元禄7年(1694年) |
表、為替高、武家名(松平加賀守、松平安芸守、松平土佐守、紀州家、松平淡路守、松平志摩守、板倉甲斐守、阿部豊後守、小笠原遠江守、水野隼人、土井周防守、松平源次郎)、手形期限月日 |
p58 |
財務・業績;経営
| 第1-4表 京本店請払勘定にみられる両替店関係項目 |
元禄7年(1694年)~元禄12年(1699年) |
表、年・期、請方{請方総額、新町両替店惣借リ高(銀額、%)、江戸呉服店為替高(銀額、%)、大坂呉服店為替高(銀額、%)}、払方{払方総額、新町両替店貸シ高(銀額、%)} |
p59 |
財務・業績
| 第1-5表 大元方総有銀 |
宝永7年(1710年)上期 |
表、元建、貸銀、計、% |
p61 |
金利
| 第1-6表 貸付け利息 |
宝永期 |
表、月、月利 |
p64 |
役員
| 第2-1図 三井同苗諸家 |
|
家系図 |
p74 |
財務・業績
| 第2-1表 京両替店貸借対照表 |
享保13年(1728年) |
表、貸し方{項目(延為替、大名貸し、大坂御番衆貸し、武家貸し、大坂両替店外貸し、江戸両替店外貸し、大坂両替店へ御為替内渡し、大坂両替店差引残、江戸両替店差引残、計)、金、銀}、預り方{項目(大元方、大元方引当物、御為替、武家方常預り、寺方町方常預り、春期打預り、内元方差引残、計} |
p82 |
財務・業績;経営
| 第2-2表 京両替店収支状況 |
享保13年(1728年) |
表、入方(打利足入、大判小判売方、入替賃直違出入、切賃小玉歩外、計)、払方(利足払、上納方掛り物外、店前出入、付届入目、役料、店小払方、計) |
p82 |
財務・業績
| 第2-3表 両替店一巻の有銀・延銀 |
宝暦4年(1754年)上期 |
表 |
p85 |
財務・業績;経営
| 第2-4表 大坂両替店収支状況 |
宝暦4年(1754年)上期 |
表、入方(打利足、小口物、計)、払方(利足払、御為替方入目、店前入用、名目役人役料、小払方、京都為替銀、要銀積、計) |
p85 |
財務・業績
| 第2-5表 大坂両替店貸借対照表 |
宝暦4年(1754年)上期 |
表、貸し方{主要項目(延為替、家質貸し、屋敷貸し、質物貸し、京両替店外貸し、江戸両替店差引残、在金銀、計)、金額、銀額}、借り方{主要項目(御為替、元方御屋敷引当、京両替店外預り、要銀、越後屋又次郎、淀屋忠兵衛、計、当期延)、金額、銀額} |
p86 |
財務・業績;経営
| 第2-6表 両替店延銀の推移 |
享保9年(1724年)~宝暦13年(1763年) |
表、京、江戸、大坂、3店計 |
p86 |
経営;貸付
| 第2-7表 大坂両替店延為替貸付け |
宝暦4年(1754年)12月21日 |
表、貸付先、銀高 |
p87 |
経営;貸付
| 第2-8表 大坂両替店の平野屋又兵衛への貸銀 |
宝暦4年(1754年)上期 |
表、貸付月日、貸銀額、期限月、返済月日 |
p88 |
資産;貸付
| 第2-9表 大坂両替店家賃貸し |
宝暦4年(1754年)上期 |
表、貸銀額、返済期限、月利、貸付先、担保家屋敷所在地 |
p89 |
資産;貸付
| 第2-10表 大坂両替店屋敷貸し |
宝暦4年(1754年)上期 |
表、貸付月日、貸銀額、貸付先、期限年月日、返済月日、備考 |
p89 |
経営;貸付
| 第2-11表 大坂両替店質物貸し |
宝暦4年(1754年)上期 |
表、貸付月日、貸付銀額、貸付先、質物種類、期限年月、返済月日、備考 |
p90 |
財務・業績
| 第2-12表(1) 江戸両替店貸借対照表(預り方) |
宝暦6年(1756年)下期 |
表、項目、金額、利子 |
p91 |
財務・業績
| 第2-12表(2) 江戸両替店貸借対照表(貸し方) |
宝暦6年(1756年)下期 |
表、家質貸し、米質貸し、准后様貸付け、その他 |
p92 |
経営
| 第2-12表(3) 江戸両替店収支状況 |
宝暦6年(1756年)下期 |
表、入方、払方・利益 |
p93 |
経営;貸付
| 第2-13表 江戸両替店の貸付け |
宝暦6年(1756年)下期、宝暦8年(1758年)下期、宝暦12年(1762年)下期 |
表、家質貸し(金額、%)、米質貸し(金額、%)、准后様貸付け(金額、%)、合計(金額、%) |
p94 |
貸付
| 第2-14表 大坂両替店の貸付高 |
享保13年(1728年)下期~宝暦13年(1763年)下期 |
表、年期、延為替、家質貸し、屋敷貸し、質物貸し |
p96 |
為替;経営
| 第2-15表 御為替配分表 |
享保13年(1728年) |
表、十人組、三井組、川口茂右衛門、田中宗七、菱屋岩之助、金、銀、% |
p99 |
為替;経営
| 第2-16表 三井組引請御為替の内容 |
享保13年(1728年) |
表、項目、金銀高 |
p100 |
経営
| 第2-17表 臨時御用 |
寛延元年(1748年)調べ |
表、種類(禁裏関係、寺社普請、川・橋普請、幕府、その他)、年代、金額(金、銀、銭) |
p101 |
沿革
| 第2-2図 三井三人組の変遷 |
元禄3年(1690年)~明和6年(1769年) |
図、次郎右衛門、元之助、三郎助 |
p118 |
賃金
| 第2-18表 江戸・大坂勤番同苗1ヵ月小遣額 |
延享4年(1747年) |
表、本家、連家 |
p124 |
役員
| 第2-3図 両替店の重役一覧 |
宝永4年(1707年)~安永2年(1773年) |
図、京両替店(人名、肩書き)、江戸両替店(人名、肩書き)、大坂両替店(人名、肩書き) |
p130 |
賃金
| 第2-19表 大坂両替店手代・子供小遣い |
寛保3年(1743年)~宝暦元年(1751年) |
図、氏名、初勤年齢 |
p134 |
賃金
| 第2-20表 三年勘定褒美銀配分高 |
享保9年(1724年) |
表、役職、氏名、銀高 |
p138 |
賃金
| 第2-21表 京両替店褒美銀配分割 |
元文2年(1737年) |
表、役職、割歩 |
p139 |
経営;銀
| 第2-22表 大坂両替店賄方勘定 |
享保13年(1728年)下期、延享元年(1744年)下期 |
表、銀額、% |
p142 |
金;銀
| 第2-23表 江戸正徳金銀引替高 |
正徳4~5年(1714~1715年) |
表、引替担当者、住所、引替高(金貨)、引替高(銀貨)、引替期間 |
p160 |
金;銀
| 第2-24表 三都引替所元文金銀引替高 |
元文元年(1736年)~3年(1738年) |
表、江戸引替所(金貨、銀貨)、京都引替所(金貨、銀貨)、大坂引替所(金貨、銀貨)、合計(金貨、銀貨)、引替高、増歩高、計 |
p169 |
金;銀
| 第2-25表 元文金銀引替高と総鋳造高 |
元文元年(1736年)~3年(1738年) |
表、3引替所引替高、金貨、銀貨 |
p170 |
金;銀
| 第2-26表 引替方別元文金銀引替高 |
元文元年(1736年)~2年(1737年) |
表、江戸引替所金貨引替高、京都引替所銀貨引替高、大坂引替所銀貨引替高 |
p171 |
金;銀
| 第2-27表 三井組による大坂の天保通宝引替え |
安政6年(1859年) |
表、天保通宝、代銀、比金貨、備考 |
p183 |
金;銀
| 第2-28表 三井組・十人組・住友吉次郎による大坂の天保通宝引替高 |
安政6年(1859年)4月23日~5月4日 |
表、天保通宝、代銀、比金貨、備考 |
p185 |
為替
| 第3-1図 御為替方取引高の推移 |
享保12年(1727年)~天明元年(1781年) |
グラフ |
p192 |
経営
| 第3-2図 大元方収入に占める三年勘定利益金 |
寛保2年(1742年)~安永元年(1772年) |
グラフ、両替店分、本店分、収入合計 |
p197 |
財務・業績;経営
| 第3-3図 大元方の収支 |
安永2~3年(1773~1774年)、安永4年(1775年)、安永5~6年(1776~1777年) |
グラフ、収入、支出 |
p207 |
財務・業績
| 第3-1表 京両替店貸借対照表 |
天明6年(1786年)下期 |
表、貸し方(江戸両替店、大坂両替店、糸店、間之町店、大元方、同苗、屋敷貸し、延為替、本店、持金、大文字屋等塞貸し、その他、有金銀、計)、預り方(元建、新元方、為替受取、屋敷預り、寺社町方預り、店々預り、塞り預り、同苗、積金、持金、手代預り、元方引当、その他、突合当座、利益、計) |
p213 |
災害
| 第3-4図 天明8年の京都大火焼失地域 |
天明8年(1788年) |
京都市街地図、当時の市街、焼亡地域、出火場所、とび火 |
p215 |
財務・業績
| 第3-2表 江戸両替店貸借対照表 |
天明6年(1786年)下期 |
表、貸し方、預り方 |
p217 |
経営;貸付
| 第3-3表 大坂両替店の貸付金 |
明和2年(1765年)~寛政8年(1796年) |
表、延為替、家質貸し、屋敷貸し、買物貸し、貸付総額、打利足入 |
p218 |
資産;経営
| 第4-1図 大元方の資産と収支 |
寛政9年(1797年)~安政5年(1858年) |
グラフ、収入高、支出高、総資産 |
p243 |
役員
| 第4-2図 大元方寄合の出席メンバー |
寛政2年(1790年)~文政5年(1822年) |
図、桜井与兵衛、藤田助右衛門、脇田藤右衛門、西田新四郎、石田九兵衛 |
p247 |
資産;経営
| 第4-1表 両替店の資産および利益の推移 |
寛政9年(1797年)~安政5年(1858年) |
表、総資産、元建、延銀 |
p248 |
経営
| 第4-2表 京両替店の江戸・大坂両替店からの収入 |
文化11年(1814年)下期 |
表、利足収入、延金収入、計、江戸両替店、大坂両替店 |
p252 |
経営;貸付
| 第4-3表 京両替店の江戸・大坂両替店への融資 |
文化11年(1814年)下期 |
表、定貸し、別貸し、通用、当座、計、江戸両替店、大坂両替店 |
p252 |
財務・業績
| 第4-4表 京両替店貸借対照表 |
天保13年(1842年)下期 |
表、貸し方、預り方 |
p254 |
経営;貸付
| 第4-5表 京両替店の郷貸し一覧 |
文化11年(1814年)下期 |
表、国(近江、江州、大和、丹波、山城)、貸付先、金額 |
p255 |
経営;貸付
| 第4-6表(1) 江戸両替店の貸付金 |
寛政9年(1797年)~文政10年(1827年) |
表、年末、貸付金合計、家質貸し、質物貸し、上野御貸付け、御用御貸付け、上野御貸付別口 |
p270 |
経営;貸付
| 第4-6表(2) 江戸両替店の貸付金 |
文政11年(1828年)~安政5年(1858年) |
表、年末、貸付金合計、家質貸し、質物貸し、上野御貸付け、御用御貸付け、上野御貸付別口 |
p271 |
財務・業績
| 第4-7表 江戸両替店の貸借対照表 |
天保13年(1842年)下期 |
表、貸し方、預り方 |
p272 |
財務・業績
| 第4-8表 大坂両替店の貸借対照表 |
天保13年(1842年)下期 |
表、貸し方、預り方 |
p275 |
経営;貸付
| 第4-9表 大坂両替店貸付金の推移 |
寛政11年(1799年)~天保13年(1842年) |
表、延為替並近為替、家質貸し、屋敷貸し、質物貸し |
p276 |
財務・業績
| 第4-10表 大坂両替店利益金収入明細表(合計銀高) |
寛政11年(1799年)~安政5年(1858年) |
表、総利益、打利益、打利息のうち訳(延為替打、近為替打、家質貸し利、質物貸し利、米切手入替利、当座貸し利、屋敷貸し利、銅座貸し利)、地代店賃、金銭相場益、銅座掛賃、その他 |
p278 |
事業所
| 第4-3図 京両替店表構え |
寛政年間 |
図 |
p287 |
事業所
| 第4-4図 京両替店絵図 |
|
間取り図 |
p287 |
役員
| 第4-5図 京両替店の重役一覧 |
寛政12年(1800年)~安政5年(1858年) |
図、氏名、役職 |
p288 |
事業所
| 第4-6図 江戸両替店絵図 |
|
間取り図 |
p291 |
役員
| 第4-7図 江戸両替店の重役一覧 |
寛政2年(1790年)~安政5年(1858年) |
図、氏名、役職 |
p292 |
事業所
| 第4-8図 大坂両替店絵図 |
|
間取り図 |
p295 |
役員
| 第4-9図 大坂両替店の重役一覧 |
寛政元年(1789年)~安政5年(1858年) |
図、氏名、役職 |
p296 |
賃金
| 第4-10図 褒美銀支給の推移 |
明和元年(1764年)~天保6年(1838年) |
グラフ、褒美銀高、十分一高 |
p304 |
賃金
| 第4-11表 褒美銀一覧 |
明和3年(1766年)~天保6年(1838年) |
表、年、両替店、元〆、名代、後見、支配人、組頭 |
p306 |
賃金
| 第4-12表 十分の一褒美銀支給状況 |
|
表、名、年、役職、割歩、支給額、別段 |
p307 |
財務・業績
| 第4-13表 雑目費用明細 |
文化9年(1812年)、嘉永6年(1853年) |
表、神社仏閣諸入用、振舞付届不時合力、薬代、諸道具代、紙墨筆代、蝋燭、油、米、味噌、塩、酢、醤油、茶、煙草、酒、菓子、薪、炭、肴、青物・乾物、計、奉公人数、日数 |
p309 |
市場
| 第5-1図 横浜町割図(部分、安政6年) |
安政6年{1859年) |
横浜市地図 |
p323 |
役員
| 三野村利左衛門 |
|
写真 |
p333 |
財務・業績;経営
| 第5-2図 大元方の収支 |
万延元年(1860年)~慶応3年(1867年) |
グラフ、収入、支出 |
p338 |
経営
| 第5-3図 大元方への上納高 |
万延元年(1860年)~慶応3年(1867年) |
グラフ、本店、両替店 |
p340 |
資産
| 第5-4図 大元方の資産内訳 |
天保13年(1842年)下期末、慶応3年(1867年)上期末 |
グラフ、本店、両替店、松坂店、新田、家方、幕府御用金、屋敷貸し、同苗貸し、縁故貸し、並合方、その他、正有金銀 |
p341 |
銀
| 第5-1表 両替店の延銀の推移 |
安政6年(1859年)~慶応3年(1867年) |
表、年、京両替店、江戸両替店、大坂両替店、両替3店計、両替店一巻 |
p346 |
経営
| 第5-2表 両替店一巻の三年勘定 |
安政4~6年(1857年~1859年)、万延元年(1860年)~文久2年(1862年)、文久3(1863年)~慶応元年(1865年)、慶応2(1866年)~明治元年(1868年) |
表、総延銀、要銀・忠銀・普請積銀、元方当期功納、十分一引、残而持銀 |
p347 |
経営
| 第5-3表 京両替店の元建・諸積銀の推移 |
安政5年(1858年)~慶応3年(1867年) |
表、年、元建・諸積銀計 |
p349 |
経営
| 第5-4表 京両替店の塞り物の推移 |
安政5年(1858年)~慶応3年(1867年) |
表、塞り物総額、延為替、紀州様、大坂店、宗温様、元方、大文字屋、檜木屋、某々塞り物2件、江戸店、間之町店 |
p350 |
財務・業績
| 第5-5表 京両替店貸借対照表 |
慶応3年(1867年)下期 |
表、貸し方(江戸両替店、大坂両替店、糸店・間之町店、延為替、屋敷貸し、その他、有金高、合計)、預り方(元建・諸積銀、御為替金、御屋敷方預り、本店引当、寺社町方預り、元方預り,手代望性金、箪笥方、糸店・間之町店、江戸両替店、紀印利足積、京店普請銀積、穴蔵、その他、合計、延銀) |
p351 |
金利
| 第5-6表 京両替店の打利足の内訳 |
万延元年(1860年)~慶応3年(1867年) |
表、年、京両替店打利足、江戸両替店より、大坂両替店より、糸店・間之町店より、左4店合計 |
p352 |
財務・業績
| 第5-7表 大坂両替店貸借対照表 |
慶応3年(1867年)下期 |
表、貸し方(金銀有高、延為替、屋敷貸し、質物貸し、当座貸し、家代銀、その他、計)、預り方(京両替店外預り、京両替店別預り、要銀積、滞り物引当額、その他、計、残銀) |
p356 |
財務・業績
| 第5-8表 大坂両替店収支状況 |
慶応3年(1867年)下期 |
表、入方、払方 |
p358 |
金利
| 第5-9表 大坂両替店の打利足内訳 |
安政6年(1859年)~慶応3年(1867年) |
表、年、延為替打、近為替打、家質貸利、屋敷貸利、諸方当座貸利、紀州屋敷貸利、合計 |
p359 |
財務・業績
| 第5-10表 江戸両替店貸借対照表 |
慶応3年(1867年)下期 |
表、貸し方(上野御貸付、御用御貸付、上野御貸付別口、店持屋敷、元方へ操出金、京店差引尻、大坂店差引尻、普請金、御用金、有金高、合計)、預り方(京店関係、御用御貸付、御用金下戻高、普請金拝借残高、要金積、御褒美銀、元方処金差引残、有金銀、合計) |
p360 |
財務・業績
| 第5-11表 江戸両替店の収支状況 |
慶応3年(1867年)下期 |
表、入方(利足入、家方功納め之外二ツ割高、歩切賃銀売買益、合計)、払方(利足払、店前入目、役料、店賄雑用手代子供小遣い、小計、要金積、店普請金額、為替金、残銀) |
p361 |
財務・業績;貸付
| 第5-12表 江戸両替店の貸し方合計額および貸付金の推移 |
安政6年(1859年)~慶応3年(1867年) |
表、年末、貸し方合計、貸付金合計、質物貸し、上野御貸付、御用御貸付、上野御貸付別口 |
p362 |
経営;金利
| 第5-13表 江戸両替店の入方合計および利足入の推移 |
安政6年(1859年)~慶応3年(1867年) |
表、下期、入方合計、利足入 |
p362 |
財務・業績
| 第5-14表 京両替店の江戸店差引 |
慶応元年(1865年)下期、慶応3年(1867年)上期、同下期 |
表、預り方(大坂御為替、京都・大津御為替、糸店・間之町店案内金、江戸為替、江戸元方納代り、その他、合計)、貸し方(大阪御為替割渡、下為替、送金為替支払、元方請取代、正下し、大阪より仕下し為替、その他、合計) |
p363 |
財務・業績
| 第5-15表 大坂両替店の江戸店差引 |
慶応元年(1865年)上期、慶応2年(1866年)上期、慶応3年(1867年)下期 |
表、預り方、貸し方 |
p364 |
役員
| 第5-5図 両替店の重役一覧(幕末期) |
安政5年(1858年)~慶応3年(1867年) |
図、氏名、店名、役職名 |
p365 |
財務・業績
| 第5-16表 横浜店の預り金と使途 |
慶応3年(1867年)2月 |
表、資産、負債 |
p372 |
経営
| 第5-17表 塞貸高の内訳 |
|
表、洋銀売買損、貸金滞貨、庄九郎・平次郎塞高、伊勢屋平蔵貸金、合計 |
p373 |
貸付
| 第5-18表 貸金滞高の内訳 |
文久元年(1861年)9月~慶応2年(1866年)8月 |
表、貸出先、金額、貸出年月 |
p374 |
財務・業績;貸付
| 第5-19表 御用所引受けの幕府御用 |
慶応3年(1867年)8月現在 |
表、名称 |
p381 |
財務・業績;貸付
| 第5-20表 江戸御用所の貸付金先 |
慶応3年(1867年)下期、慶応4年(1868年) |
表、氏名 |
p382 |
融資
| 第5-21表 野沢屋惣兵衛の荷為替金融 |
慶応3年(1867年)、明治元年(1868年) |
表、番号、借用年月、金額、引当物件、利足 |
p386 |
組織
| 第6-1図 三井組機構図 |
|
機構図 |
p406 |
財務・業績
| 第6-1表 両替店延銀の推移 |
慶応元年(1865年)~明治4年(1871年) |
表、年、京、東京、大坂、3店計、糸店・間之町店、両替店一巻 |
p409 |
財務・業績
| 第6-2図 大元方の収入の推移 |
明治2年(1869年)~明治3年(1870年) |
グラフ、総収入、当期納、臨時納、功納、本店、両替店 |
p410 |
財務・業績
| 第6-2表 大坂・東京両替店の延銀の推移 |
明治元年(1868年)~明治4年(1871年) |
表 |
p411 |
財務・業績
| 第6-3表 京両替店貸借対照表・収支状況 |
慶応3年(1867年)下~明治4年(1871年)下 |
表、年、預り方{総額、金、代銀、銀、元建・諸積銀計、穴蔵}、貸し方{総額、金、代銀、銀、残銀、入方、払方:利足諸費、京延、銀} |
p413 |
財務・業績
| 第6-4表 京両替店の預り方内訳 |
慶応3年(1867年)下~明治4年(1871年)下 |
表、元建・諸積銀、穴蔵、御座敷方預り、本店引当、寺社町方預り、元方預り、手代望性銀、箪笥方、糸店・間之町店、江戸・大坂店、京都普請銀、紀印利足積、両替町御用所、京・神戸為替会社、箱館方、加州産物方、会計方、預り方総額 |
p414 |
財務・業績
| 第6-5表 京両替店の元建・諸積銀 |
慶応3年(1867年)下~明治4年(1871年)下 |
表、元建・諸積銀計、元建、安永3年元方年賦の内残、元方通用預り、持銀、要銀、忠銀、十分一、塞り物引当積、大文字や引当額、当店筋5ヵ所塞引当積、糸店要銀、糸店忠銀、糸店十分一、間之店要銀、間之店忠銀、間之店十分一 |
p416 |
財務・業績
| 第6-6表 京両替店の塞り物 |
慶応3年(1867年)下~明治4年(1871年)下 |
表、塞り物計、延為替、紀州様、大坂店、宗温様、元方当座、元方、大文字屋、檜木屋、某々塞り物2件、東京店、間之町店 |
p416 |
金利
| 第6-7表 京両替店の打利足内訳 |
明治元年(1868年)下期~明治2年(1869年)下期 |
表 |
p419 |
財務・業績
| 第6-8表 大坂両替店貸借対照表・収支状況 |
明治元年(1868年)上~明治4年(1871年)下 |
表 |
p421 |
財務・業績
| 第6-9表 大坂両替店の預り方内訳 |
明治元年(1868年)下~明治4年(1871年)下 |
表 |
p423 |
財務・業績
| 第6-10表 大坂両替店の貸し方内訳 |
明治元年(1868年)下~明治4年(1871年)下 |
表、貸し方総額、有金銀、延為替、屋敷貸し、質物貸し、家代銀、貸付計、当座貸し |
p424 |
金利
| 第6-11表 大坂両替店の打利足 |
明治元年(1868年)下~明治4年(1871年)下 |
表、打利足総額、延為替打、近為替打、当座貸打 |
p427 |
財務・業績
| 第6-12表 東京両替店の貸借対照表・収支状況 |
明治元年(1868年)上~明治4年(1871年)下 |
表、預り方総額、貸し方総額、残高、入方総額、払方総額、差引残 |
p428 |
財務・業績
| 第6-13表 東京両替店の預り方内訳 |
明治元年(1868年)下~明治4年(1871年)下 |
表 |
p430 |
財務・業績
| 第6-14表 東京両替店貸借対照表 |
明治5年(1872年)11月29日 |
表、預り方、貸し方 |
p431 |
財務・業績
| 第6-15表 大坂両替店貸借対照表 |
明治6年(1873年)2月27日 |
表、預り方、貸し方 |
p432 |
財務・業績
| 第6-16表 京両替店貸借対照表(新帳清勘定) |
|
表、預り方、貸し方 |
p434 |
役員
| 第6-3図 両替店役員の異動 |
慶応2年(1866年)~明治5年(1872年) |
図、京両替店、大坂、江戸、氏名、役職 |
p439 |
役員;賃金
| 第6-17表 役料体系の変化 |
寛政12年(1800年)、明治3年(1870年) |
表、役目、寛政12年(貫目)、明治3年(両) |
p440 |
財務・業績
| 第6-18表 御用所・両替店別の利益 |
明治4年(1871年)~明治6年(1873年) |
表、東京、大坂、西京、横浜、神戸、松坂、御用所、両替店 |
p442 |
財務・業績
| 第6-19表 東京御用所貸借対照表 |
明治4年(1871年)1月~7月、4年7月~5年(1872年)12月 |
表、預り方総額、貸し方総額、貸付金、有金、差引(利益金) |
p444 |
財務・業績
| 第6-20表 横浜御用所の貸借対照表 |
明治4年(1871年)2月~5年4月、明治5年5月~6年(1873年)6月 |
表 |
p445 |
貸付
| 第6-21表 横浜御用所の主要貸付先 |
|
表、氏名、貸付金額 |
p446 |
組織
| 第6-4図 明治6年改革における三井組の機構図 |
明治6年(1873年) |
組織図 |
p450 |
財務・業績
| 第6-22表 御用所別の預貸金 |
明治6年(1873年)上~明治8年(1875年)下 |
表、大坂(預り方、貸付高、正有金)、西京(預り方、貸付高、正有金)、横浜(預り方、貸付高、正有金)、神戸(預り方、貸付高、正有金) |
p459 |
財務・業績
| 第6-23表 御用所の利益金と大元方功納金 |
明治6年(1873年)下~明治7年(1874年)下 |
表、大坂(利益金、大元方納)、西京(利益金、大元方納)、横浜(利益金、大元方納)、神戸(利益金、大元方納) |
p461 |
事業所
| 第6-24表 三井組の出張店開設 |
明治5年(1872年)1月~明治8年(1875年)9月 |
表、店名、公金取扱開始、出張店開設 |
p462 |
財務・業績
| 第6-25表 店舗別官金預り高 |
明治8年(1875年)6月 |
表、店舗名、預り高 |
p464 |
経営
| 第7-1表 三井銀行・第一国立銀行の業況 |
明治9年(1876年)6月末 |
表、官公預り金、一時預り、利付預り、一時貸し、利付貸し、無利足貸し、滞貸し、収支差益 |
p476 |
役員
| 三井銀行役員一覧 |
昭和58年5月27日現在 |
役職名、氏名 |
p483 |
索引
| 人名索引 |
|
50音順 |
p502 |
索引
| 事項索引 |
|
50音順 |
p495 |