いすゞ自動車(株)『いすゞ自動車史』(1957.04)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和13年(1938) - 【渋沢敬三】国民貯蓄奨励委員会委員。 渋沢関係略年譜
12月12日 空冷V-12気筒ディーゼル・エンジン(DA30型)完成。 社内の主要記事
12月19日 朝香宮鳩彦王殿下、鶴見製造所に台臨。 社内の主要記事
12月28日 川崎製造所、通勤用会社専用バス運転開始。(出来野―川崎製造所間) 社内の主要記事
12月31日 小型自動車ほとんど製造禁止の状態となる。 内外の主要記事
12月 川崎製造所竣工。 社内の主要記事
12月 6トンけん引車の耐寒試験参加のため鶴見製造所工務課員染谷昇次北満に出張。(14年1月帰国) 社内の主要記事
- 鋳鋼品、可鍛鋳鉄品の大半を自動車鋳物株式会社に発注す。 社内の主要記事
- 「いすゞ」GA40およびGA41型ガソリン・エンジン完成。 社内の主要記事
昭和14年(1939) - 【竜門社】財団法人渋沢青淵翁記念会と共催で「青淵先生生誕百年記念祭」を挙行する。日本実業史博物館建設地鎮祭を挙行する。 渋沢関係略年譜
1月18日 日野製造所、地鎮祭挙行。 社内の主要記事
2月10日 鶴見製造所、産業報国会結成。つづいて川崎製造所は3月11日、大森製造所は8月3日、本社(含品川工場)は9月5日それぞれ結成。 社内の主要記事
2月21日 日立製作所、東京瓦斯電気工業株式会社を合併。 内外の主要記事
2月25日 陸軍中将鈴木重康、当社顧問となる。 社内の主要記事
3月28日 軍用自動車検査法施行令公布(4月1日施行) 内外の主要記事
4月1日 私立東京自動車川崎青年学校設立(校長 新井源水)。10日第1回入学式挙行。(生徒数約80名) 社内の主要記事
4月5日 自動車用タイヤ、チューブ配給統制規則公布。(4月20日施行) 内外の主要記事
4月12日 米穀配給統制令公布。(5月1日施行) 内外の主要記事
4月14日 大蔵省全国工場に俸給天引による強制貯蓄制を採用させる。 内外の主要記事
4月 川崎製造所に隣接して下殿寮(収容人員200名)建設。 社内の主要記事
4月 DA40型ディーゼル・エンジン(水冷式6気筒、5立統制型)完成。(現在のバス、トラツク用DA110型の基礎となつたものである) 社内の主要記事
5月1日 大森製造所に陸軍管理令書令達さる。 社内の主要記事
PAGE TOP