会社名 | 富士製鉄(株) Fuji Seitetsu Kabushiki Kaisha |
---|---|
書誌事項 | [ 4970 / A233 ]炎とともに : 富士製鉄株式会社史 / 社史編さん委員会編
東京 : 新日本製鉄 : 1981.03 40, 934p, 図版12枚 ; 27cm Honoo to tomoni : Fuji Seitetsu Kabushiki Kaisha shi 印刷: 大日本印刷 ; 非売品 ; 横組み |
各種ID | 『会社史総合目録 増補・改訂版』一連アイテム番号:2376 / 『主要企業の系譜図』図番号:11-1;11-4;10-28 / 『企業名変遷要覧』企業番号:1682(新日本製鉄) |
所蔵リンク | NDL ONLINE / NDL Search / CiNii Books / Worldcat / 社史ウィキ / |
会社沿革と社史メモ | 1950年過度経済力集中排除法の適用により日本製鉄(株)が解体され、八幡製鉄(株)・日鉄汽船(株)・播磨耐火煉瓦(株)とともに富士製鉄(株)が発足。以降日本経済の発展に沿って成長し、輪西(室蘭)・釜石・広畑・川崎の各製鉄所に加え東海・大分にも製鉄所を建設。1970年八幡製鉄(株)と合併、新日本製鉄(株)となる。社史は20年間の歩みを総合史と部門史に分けて記述。同時に刊行された「八幡製鉄株式会社史」「新日本製鉄株式会社十年史」は「炎とともに」の共通タイトルを持つ。 |
日経業種 | 鉄鋼業 |
会社名・団体名変遷図 | 鉄鋼B [商工業:鉄鋼] |
渋沢栄一伝記資料事業名 | - |
センター・ブログ | - |
PermaLink | https://shashi.shibusawa.or.jp/details_basic.php?sid=4970 |