東洋工業(株)『東洋工業五十年史. 沿革編 1920-1970』(1972.01)

索引項目 ページ
シェルモールド法 p238、p239、p283、p284、p287、p290、p291
資金貸付 p242、p410
資金借入れ保証 p410、p421
重見通雄 p536
資産再評価 p258
宍戸製作所 p49
市場調査 p348
地鎮祭(昭和5年) p53
自転車 p175、p185
自動車工業 p69
自動車製造 p69
自動車製造事業法 p70、p71、p79、p111、p114
自動車取締令の改正(昭和8年) p71
自動車取締令の改正(昭和22年) p181
自動車統制会 p115
自動車産業復興会議 p171
自動車配給要綱 p188
自動車整備員技術指導所 p243
自動車デザイン技術 p396
自動化装置 p400、p402
自動化ライン p400
自動車技術会賞 p403
自動車船積み専用埠頭 p424
自動車輸出専用船 p426
自動車取得税 p438、p500
自動車損害賠償責任保険 p438、p500
自動ホーニング盤 p521、p524
自動設計システム p530
市販ルート p412
支配人 p24、p60
資本提携交渉 p527、p550
資本自由化 p136、p441、p442
島津楢蔵 p47
シミュレーションシステム p531
事務本館 p309
事務合理化月間 p356
事務合理化推進制度 p354、p355
社名変更(東洋コルク工業から東洋工業へ) p27
車両規則(昭和22年) p181
社員就業規則 p203
車体工場 p288
社宅 p205、p359、p360、p427、p542
社外委託試験 p395
車両保安基準 p447
車両実験場 p499
社葬 p526、p527
14吋センシチブルドリル p130
従業員教育 p256
従業員住宅融資制度 p257、p311、p359、p427、p542
純正部品 p348、p411
従業員オールセールスマン運動 p411
純正ルート p412
重要保安部品 p483、p532、p533
集中排水処理場 p486
招魂祭レース p50
商工省標準型式自動車 p69
小銃工場 p121、p133
女子国民勤労報国隊 p143
女子挺身隊 p143、p144
叙勲 p254、p536
ジョンストン報告 p168
奨励金制度 p203、p204、p205
職務級制度 p255、p256
職務級制度審議労使専門委員会 p256
ショウプロセス p292、p403
常務会議 p300
職・組長品質管理教育 p303
乗用車販売網 p345、p346
乗用車輸入自由化 p369、p373、p441
乗用車政策特別小委員会 p370
職・組長品質管理大会 p420
触媒式浄化装置 p495、p496
白井市郎 p309
シール材 p388、p390
白いエンジン p397、p398
人員整理 p18、p174、p175
新ドル防衛対策 p366
新円発行 p164
新旧勘定分離 p206
神武景気 p266、p267
新愛知起業 p222
新三菱重工業 p222、p271
新日本製鉄 p436
新製品会議 p331
新谷工業 p310
神洋丸 p426、p507
シンボルカー p452
新型ファミリアトラック p467
新型ルーチェ p470
シンガポールGPレース p468
信管 p3
陣山英紀 p141、p157、p252
新谷徳蔵 p310
親和会館 p311
新付属病院 p359
新塗装組立工場(第一塗装組立工場) p286
新シェルモールド専用工場 p287
新鍛造工場 p312、p343
新さく岩機工場 p312
新工具工場 p314
新工具工場(宇品) p525
新ゲージブロック工場 p314
新粉末合金工場 p399
新発動機組立工場 p407
新変速機組立工場 p407
新軽合金工場 p407
新工作機械工場 p524
新工機部本館 p525
新工機調質工場 p525
ノエル・ショウ p292
第1章 1-4図 諸利益率の推移 p26
第2章 2-1図 昭和初年の産業構造 p32
第2章 2-3図 職制配置図(昭和4年1月21日)現在 p60
第2章 2-5図 諸利益率の推移 p63
第2章 2-6表 新工場建設前後における有形固定資産額の対比 p54
第3章 3-10図 純利益の対前期増減率 p106
第3章 3-11図 諸利益率の推移 p106
第3章 3-1表 主要兵器生産額の推移 p68
第3章 3-13表 昭和9年末における三輪トラックと普通トラックの府県別保有台数 p89
第3章 3-17表 資本金の推移 p96
第4章 4-1図 昭和12年・16年の産業構造の対比 p110
第4章 4-5図 主要製品生産額の指数(昭和16年上・下期平均を100とする) p120
第4章 4-9図 職員・工員別従業員の指数(昭和12年上・下期平均を100とする) p143
第4章 4-11図 職制配置図(昭和13年4月1日現在) p153
第4章 4-12図 職制配置図(昭和18年6月1日現在) p154、p155
第4章 4-15図 諸利益率の推移 p161
第4章 4-1表 (A)昭和12~16年度歳入概況 p110
第4章 [4-1表](B)昭和12~16年度歳出概況 p110
第4章 4-3表 自動車工業にたいする鉄・鋼材割当量の推移 p113
第4章 4-18表 職員・工員別従業員数の推移 p142
第5章 5-5図 職制配置図(昭和22年9月16日現在) p211
第5章 5-6図 職制配置図(昭和24年5月16日現在) p211
第5章 5-8図 諸利益率の推移 p213
第5章 5-1表 「自動車生産5カ年計画」 p171
第5章 5-2表 車種別自動車生産台数の推移 p171
第5章 5-3表 終戦後における従業員整理状況 p174
第5章 5-4表 昭和22年におけるメーカー別三輪トラック生産状況 p179
第5章 5-5表 四半期別メーカー別三輪トラック生産台数の推移 p181
第5章 5-9表 自動車特約販売店一覧表(昭和24年末現在) p191
第6章 6-5図 職制配置図(昭和25年10月16日現在)(昭和27年8月1日現在) p252
第6章 6-9図 諸利益率の推移 p263
第6章 6-1表 自動車工業における設備投資の推移 p220
第6章 6-8表 設備投資効果の指標 p237
第6章 6-9表 昭和26年度 第1位制度にもとづく表彰特約店 p241
第6章 6-13表 従業員数の推移 p255
第6章 6-14表 資産再評価の内訳(基準日 昭和25年6月1日) p258
第6章 6-15表 資産再評価の内訳(基準日 昭和28年5月1日) p258
第6章 6-23表 社債明細表 p262
第7章 7-11図 職制配置図(昭和31年3月16日現在) p306
第7章 7-12図 職制配置図(昭和34年12月16日現在) p307
第7章 7-1表 主要経済指標の伸び率 p267
第7章 7-10表 主要機械購入一覧表(昭和30~34年) p280
第7章 7-16表 車種別輸出台数の推移 p297
第7章 7-19表 住宅融資制度による貸付の推移 p311
第7章 7-20表 主要なさく岩機の開発 p312
第7章 7-21表 主要な工作機械の開発 p314
第7章 7-25表 従業員数の推移 p320
第8章 8-2図 乗用車需要先業種別構成比の推移 p325
第8章 8-3図 自動車輸出金額のわが国総輸出および機械輸出に占める割合 p326
第8章 8-8図 自動車輸出台数の推移 p349
第8章 8-1表 主要経済指標の伸び率 p321
第8章 8-2表 主要産業別設備投資の割合(昭和35年~36年度) p321
第8章 8-9表 自動車生産構成の推移 p328
第8章 8-15表 車種別輸出台数 p350
第8章 8-16表 仕向地別輸出台数 p350
第8章 8-18表 社宅の建設 p359
第8章 8-22表 従業員数の推移 p362
第9章 9-1図 乗用車需要先業種別構成比の推移 p373
第9章 9-8図 自動化装置製作実績 p400
第9章 9-10図 自動車輸出の推移 p414
第9章 9-11図 職制配置図(昭和37年5月1日現在) p418
第9章 9-4表 車種別生産台数の構成比および対前年伸び率 p375
第9章 9-7表 仕向地別自動車輸出台数 p415
第9章 9-8表 仕向地別ノックダウン輸出の推移 p416
第9章 9-12表 社宅の建設 p427
第9章 9-16表 従業員数の推移 p432
第10章 10-1図 主要製造業の利益率推移 p433
第10章 10-2図 主要国の自動車保有台数(1968年末) p440
第10章 10-3図 主要国の人口千人あたり自動車普及台数(1968年末) p440
第10章 10-8図 職制配置図(昭和40年8月16日現在) p538、p539
第10章 10-9図 職制配置図(昭和45年1月16日現在) p540、p541
第10章 10-1表 昭和40年不況期の経済成長率 p434
第10章 10-7表 自動車生産額の工業出荷額および機械工業出荷額に占める割合 p439
第10章 10-8表 自動車輸出金額のわが国総輸出と機械輸出に占める割合の推移 p439
第10章 10-11表 自動車排出ガス中の主要有害成分 p444
第10章 10-17表 自動車輸出台数および輸出比率の推移 p506
第10章 10-18表 車種別輸出台数の推移 p506
第10章 10-19表 仕向地域別輸出台数の推移 p506
第10章 10-20表 主要輸出仕向国の推移 p507
第10章 10-22表 自動車総輸出台数およびノックダウン輸出台数の推移 p514
第10章 10-23表 主要なさく岩機の開発 p516
第10章 10-21表 主要な工作機械の開発 p520
第10章 10-27表 社宅の建設 p542
第10章 10-29表 住宅融資制度による貸付の推移 p542
PAGE TOP