渋沢倉庫(株)『渋沢倉庫の80年. 1』(1977.03)

目次は見出しの階層(編・章・節・項…など)ごとに絞り込んで見ることができます。

… 資料編に詳細な情報があります。

目次項目 ページ
ごあいさつ 会長 八十島親義 NP
はしがき 社長 田中昌司 NP
第一章 創業の時代(明治三〇年~明治四一年) p2
一 創業者・渋沢栄一のこと p2
二 渋沢倉庫部の創立 p27
三 創業当時の状況 p32
四 創業の頃の特殊な業務 p37
五 〓[商標]マークの由来 p40
六 蔵敷料と保管料 p42
七 倉庫荷役と荷役料 p49
八 業況の推移―わが国最初の鉄筋コンクリート倉庫新築 p54
九 茅場町へ進出 p64
一〇 二枚証券改正問題と日本倉庫業連合会の結成 p71
一一 倉庫部時代の歴代支配人 p79
第二章 創立と形成の時代(明治四二年~大正一五年) p82
一 渋沢倉庫株式会社の発足 p82
二 大正時代の景況と倉庫業 p85
三 小樽出張所の開設 p89
四 第一回増資―公称資本金二〇〇万円となる p96
五 門司支店の開設 p98
六 爆発・洪水・地震 p107
七 蛎殻町出張所の開設 p120
八 物価の変動と給与改正 p123
九 大正末期の当社業況―政府の米買上げ始まる p127
第三章 第二期形成の時代(昭和二年~昭和一六年) p132
一 多階建倉庫時代とその背景―茅場町河岸倉庫の新築 p132
二 渋沢篤二会長の逝去 p139
三 鈴木商店と浪華倉庫 p143
四 浪華倉庫の合併―横浜・大阪両支店の開設 p152
五 満州事変と倉庫業―米穀統制法と倉庫業法の制定 p161
六 大阪港第三突堤に進出―埠頭倉庫の建設 p169
七 本社社屋および茅場町表倉庫の新築 p178
八 関連事業の開始 p188
九 第三回増資とその背景―日華事変の勃発 p200
第四章 太平洋戦争の時代(昭和一六年~昭和二〇年) p208
一 戦時体制の強化と社業 p208
二 港湾運送事業の統制―その他兼営業務の廃止 p218
三 倉庫業の統制 p233
四 日本倉庫統制株式会社の設立―小樽合同倉庫株式会社の設立 p246
五 太平洋戦争による当社の被害―倉庫統制会社の解散 p266
第五章 戦後復興の時代(昭和二〇年~昭和三〇年) p284
一 財閥解体と当社―本店事務所と茅場町表倉庫の接収 p284
二 営業の復元 p303
三 戦災倉庫の復旧―本店仮事務所の新築 p322
四 従業員組合の結成―戦後インフレと給与措置 p338
五 戦時補償打切りと集排法の指定 p359
索引リスト
PAGE TOP