諏訪倉庫(株)『諏訪倉庫七十五年史』(1986.03)

目次は見出しの階層(編・章・節・項…など)ごとに絞り込んで見ることができます。

… 資料編に詳細な情報があります。

目次項目 ページ
序 社長 内川史 NP
口絵写真 巻頭
第1章 創業前史 明治27年~明治42年 p1
第1節 明治時代の蚕糸業 p1
1. 開港以前の蚕糸業 p1
2. 明治の蚕糸業 p2
3. 第十九銀行の創立と製糸金融 p5
第2節 上田倉庫株式会社 p8
1. 会社の創立 p8
2. 営業所並びに施設の概要 p18
3. 営業の概要 p22
4. 預証券、質入証券 p38
5. 火災保険と火災予防 p44
6. 上田倉庫(株)と倉庫業団体 p51
第2章 創業時代 明治42年~大正15年 p57
第1節 諏訪倉庫の創立 p57
1. 創立の経緯 p57
2. 本店塚間倉庫 p71
3. 第1期の営業 p83
4. 本店間下倉庫 p93
第2節 上田倉庫株式会社と合併 p100
1. 合併経緯 p100
2. 合併と上田、野沢支店の開設 p101
第3節 営業の概況 p109
1. 営業の概要 p109
2. 川岸倉庫(株)の買収 p111
3. 本店事務所の新築 p113
4. 野沢支店の拡張 p114
5. 臼田倉庫の買収 p114
6. 本店地代の支払い p115
7. 創業時代の資本金推移 p117
8. 役員の交代 p118
第4節 火災予防と火災保険 p119
1. 消防団の結成 p119
2. 消防設備と消防デー p122
3. 火災保険 p123
第5節 日本銀行等の指定 p129
1. 日本銀行指定 p129
2. 供託法による指定 p136
第6節 以利仁神社の建立 p137
1. 由来 p137
2. 鎮座祭 p137
第7節 創業者黒沢鷹次郎翁 p138
1. 略歴および事績 p139
2. 黒沢翁の逸話 p139
3. 黒沢翁の訓告 p142
4. 銅像建立 p145
第8節 諸規程と指図 p149
1. 諸規程 p149
2. 本支店協議会 p155
3. 指図 p157
第3章 大東亜戦争時代 昭和2年~昭和20年 p161
第1節 社会情勢 p161
1. 昭和初期の恐慌 p161
2. 支那事変 p162
3. 太平洋戦争の勃発 p164
第2節 長野県の経済 p165
1. 昭和恐慌と蚕糸業 p165
2. 企業の再編成 p169
第3節 会社の組織と営業 p172
1. 取締役支配人選任 p172
2. 身分・職階 p174
第4節 川岸倉庫増築と塚間倉帳場改築 p174
1. 川岸倉庫増築 p174
2. 本店塚間倉庫倉帳場の改築 p176
第5節 深谷支店の創設 p177
1. 関東へ進出 p177
2. 工事と施設 p178
3. 蠁蛆の発生事件 p182
第6節 上田支店の大改築と臼田倉庫の売却 p185
1. 上田市の都市計画と大改修 p185
2. 野沢支店所属臼田倉庫の売却 p189
第7節 20周年記念と不況対策 p191
1. 創立20周年記念行事 p191
2. 減俸と定年制 p192
3. 得意料金の割り戻し p193
4. 戦時統制と料金 p196
5. 副業の研究 p199
第8節 繭乾燥作業と設備 p202
1. 乾燥作業 p202
2. 設備の概要 p205
第9節 政府貨物の保管 p205
1. 政府食糧の保管 p205
2. 政府生糸の保管 p207
3. 戦時下の倉庫運営 p211
第10節 軍需作業 p216
1. 陸軍糧秣廠と乾燥野菜 p216
2. 支那事変と乾燥野菜 p223
3. 味噌乾燥 p225
4. 糧秣廠、厚生省指定 p228
5. 風船爆弾用紙張り作業(〓[○+ふ]作業) p229
6. 糧秣廠と兵役召集猶予 p232
第11節 社員の出征 p235
1. 幹部社員の出征 p235
2. 社員の戦死 p236
第12節 黒沢鷹次郎翁胸像応召 p237
1. 黒沢翁胸像の応召 p237
2. 成田公園銅像の応召 p238
第13節 倉庫建物の軍接収と疎開貨物 p239
1. 本店倉庫の兵器補給廠接収 p239
2. 本店倉庫周辺建物の強制疎開 p241
3. 軍用品の保管 p242
4. 深谷支店陸軍造兵廠接収 p243
第14節 岡谷産業株式会社の創立 p246
1. 創立の経緯 p246
2. 会社の営業 p249
第15節 信州製樽株式会社の創立 p250
1. 会社の設立と経営引き受け p250
2. 社員派遣と業務拡大 p251
第16節 倉庫業法の制定 p252
1. 倉庫業法 p252
2. 営業規則の改訂 p256
3. 倉庫業法制定と倉庫業団体の動き p263
4. 戦争保険と地震保険 p266
第17節 蚕糸業関係施設 p267
1. 岡谷生糸検査所の設立 p268
2. 岡谷乾繭委託株式会社の設立 p270
3. 繭検定所の設立と乾繭取引市場 p271
4. 全国共同乾繭倉庫連合会岡谷乾繭販売斡旋所 p272
第18節 作業服と社章制定 p273
1. 法被から作業服 p273
2. 社章制定 p275
第19節 給与福利関係規程 p276
第20節 戦時下における社長交代 p279
1. 飯島保作社長の死去 p279
2. 黒沢利重社長の就任 p279
3. 片倉兼太郎社長の就任 p280
第4章 戦後時代 昭和21年~昭和40年 p285
第1節 終戦と占領政策 p285
1. 戦後の社会情勢 p285
2. 食糧確保 p286
3. 占領下の関係法令の概要 p288
4. 戦後の倉庫業界 p289
5. 戦後の岡谷地方製糸 p291
第2節 接収倉庫の返還 p291
1. 倉庫の返還 p291
2. 深谷支店の復元 p292
第3節 会社の概況 p303
1. 営業の概要 p303
2. 政府生糸の出庫 p305
3. 隠退蔵物資の立ち入り調査 p306
4. 輸入砂糖保管と保税倉庫 p310
5. 輸入小麦のバラ貯蔵試験 p311
第4節 篠ノ井支店の開設 p312
1. 開設の経緯 p312
2. 篠ノ井支店の開設 p314
第5節 本店の営業 p317
1. 川岸倉庫の閉鎖 p317
2. 本店倉庫の低迷 p318
3. 政府生糸第2次保管 p320
第6節 日本専売公社の指定 p324
1. 一時倉庫指定 p324
2. 指定倉庫の追加 p325
第7節 塩尻支店の開設 p329
1. 松本・諏訪地区新産業都市指定 p329
2. 塩尻支店の開設 p330
第8節 繭乾燥機の研究 p331
1. 繭乾燥機の変遷 p331
2. 乾燥と繭の性質 p341
3. 繭の検量 p342
4. 岡谷に製糸が繁栄した条件 p344
5. 繭乾燥機の製作 p346
第9節 資産再評価 p349
1. 資産再評価の実施 p349
2. 資産再評価積立金の資本組み入れ p350
第10節 丸一冷蔵株式会社の設立 p351
1. 設立の経緯 p351
2. 営業の大要 p353
第11節 災害 p355
1. 野沢支店(現佐久支店)の台風被害 p355
2. 篠ノ井支店繭乾燥機の火災 p358
第12節 労働組合の結成 p359
1. 親睦団体の結成と「倉の光」 p359
2. 労働組合の結成 p360
第13節 諸規程の改廃 p360
1. 給与・労務関係規程の改定 p360
2. 事務・現業規程の制定 p362
第14節 新倉庫業法の制定 p363
1. 倉庫業法の一部改正 p363
2. 新倉庫業法の制定 p364
第15節 倉庫協会と食糧保管協会 p366
1. 全国倉庫業団体再編成 p366
2. 長野県の倉庫業団体 p369
3. 全国食糧保管協会 p370
4. 長野県食糧保管協会 p371
第16節 黒沢鷹次郎翁胸像再建 p372
1. 黒沢翁胸像再建計画 p372
2. 再建除幕式 p372
第17節 黒沢武雄翁歌碑・寿像建立 p373
1. 歌碑建立 p373
2. 黒沢武雄翁寿像建立 p374
第18節 役員の交代 p377
1. 社長の交代 p377
2. 占領政策による役員異動 p379
第5章 高度成長時代 昭和41年~昭和59年 p381
第1節 経済成長 p381
1. 社会情勢 p381
2. 営業の概況 p383
第2節 倉庫機能の近代化 p385
1. 倉庫構造 p385
2. 倉庫荷役 p386
第3節 本店第一次整備 p388
1. 本店事務所の新築 p388
2. 以利仁神社境内改修 p389
第4節 深谷支店の大改築 p392
1. 改築工事 p392
2. 改築後の営業 p394
第5節 上田支店の郊外移転 p395
1. 移転の経緯 p395
2. 用地の取得 p396
3. 建設工事 p397
4. 旧支店の整理 p399
5. 旧敷地の売却 p401
6. 新支店の営業 p402
第6節 篠ノ井支店の郊外進出 p403
1. 郊外進出経緯 p403
2. 用地取得と建設工事 p404
3. 長野支店に改称と進出後の営業 p405
第7節 野沢支店の改築 p406
1. 事務所新築 p406
2. 倉庫の改築 p407
3. 佐久支店に改称と改築後の営業 p408
第8節 塩尻支店の拡張 p409
1. 敷地の拡張 p409
2. 倉庫の増築 p409
3. 拡張後の営業 p410
第9節 新規事業 p412
1. 自動車運送取扱事業 p412
2. 保税上屋 p412
3. 住吉運輸株式会社(現諏訪梱包運輸株式会社) p414
4. 富士見団地土地購入 p416
第10節 事務の機械化 p416
1. テレックス・ファクシミリ p416
2. コンピューター p417
第11節 福利厚生 p418
1. 社旗の制定 p418
2. 富士見高原保養所 p418
3. 週休二日制 p419
第12節 丸一冷蔵株式会社の移転(現諏訪冷蔵株式会社) p420
1. 移転の経緯 p420
2. 建築工事 p421
3. 移転後の営業 p423
第13節 社長交代 p425
1. 箕輪亥助社長の就任 p425
2. 内川史社長の就任 p426
第6章 本店再開発 昭和50年~昭和59年 p427
第1節 再開発計画 p427
1. 開発の経緯 p427
2. 開発計画 p427
第2節 間下倉庫の開発 p428
1. 倉庫の設計 p428
2. 工事 p429
3. 事務所新築 p430
4. 営業の概況 p431
第3節 以利仁神社社殿新築と胸像の移転 p432
1. 社殿の新築 p432
2. 黒沢翁胸像移転 p433
第4節 塚間倉庫再開発 p434
1. 再開発構想 p434
2. キーテナントの決定 p435
3. 商調協の審議 p436
4. 岡谷ショッピングセンター(当社塚間倉庫)商調協審議 p439
5. 大店法5条結審 p441
6. ユニー出店計画の概要 p444
資料 p448
役員在任表 p448
役員写真 p452
現行定款 p471
幹部社員在職表 p475
受寄物取扱高表 p486
資産・負債・資本表 p488
損益・利益処分表 p490
土地・建物等表 p494
本支店配置図 p495
年表 p502
参考文献 p529
あとがき p530
索引リスト
PAGE TOP