(社)日本綿業倶楽部『本邦綿糸紡績史. 第7巻』(1944.01)

目次は見出しの階層(編・章・節・項…など)ごとに絞り込んで見ることができます。

… 資料編に詳細な情報があります。

目次項目 ページ
第四編 濫興時代 上 p3
第一章 日本紡績会社 p3
一 創立 p3
二 創立願書と役員 p5
三 発起株と定款 p8
四 創業の困難 p13
五 設備と開業 p14
六 資本と設備増加 p16
七 営業成績 p17
八 光栄事業 p21
九 尼紡へ合併 p22
第二章 大和紡績会社//附記 薩摩の紡績札と会所札 p27
一 創立 p27
二 定款及役員 p28
三 設備 p30
四 営業 p31
五 工場売却 p33
六 主なる経営者 p35
七 解散後の清算状態 p38
第三章 伊勢中央紡績会社//紡績合併の嚆矢 p46
一 創立 p46
二 津紡績株式会社 p50
三 津紡績の正体 p54
四 新会社の役員と其の摩擦 p55
五 三重紡績へ合併 p56
第四章 桑名紡績会社 p62
一 発起申請 p62
二 役員 p65
三 工場成績 p68
四 営業成績 p70
五 合併派、非合併派 p72
六 鐘紡へ合併交渉 p73
七 合併条件 p75
第五章 津嶋紡績会社 p79
一 紡績の出来 p79
二 重役の変遷 p80
三 設備と営業成績 p82
四 経営の中心人物 p84
五 工場成績 p86
六 資産状態と工費 p89
七 工場売却 p93
八 売却条件 p94
第六章 知多紡績会社 p98
一 創立と社長 p98
二 規模と端山専務 p101
三 営業 p104
四 製品と販売 p107
五 能率及工費 p109
六 増資 p111
七 合併 p112
八 合併の経緯 p114
第七章 一宮紡績会社 p118
一 会社の首脳 p118
二 設備と工場成績 p119
三 営業成績 p124
四 合併問題 p126
第八章 笠岡紡績会社 p131
一 笠岡の位置と紡績 p131
二 主なる発起人 p131
三 創立 p134
四 代々の首脳 p135
五 工場成績良好 p136
六 営業成績見直す p140
七 社債募集 p142
八 払込と純益 p143
九 強制買収の実相 p144
第九章 播陽精米紡績会社 p149
一 精米紡績とは何か p149
二 紡績創立と建築 p151
三 営業 p152
四 飾磨紡績会社 p154
五 岩田保太郎氏時代 p155
六 山口嘉蔵時代 p158
七 伊藤忠兵衛氏時代 p160
八 関西紡績会社 p163
九 関西紡創立と重役 p163
十 資本金と設備 p165
十一 会社解散と飾磨工場 p166
十二 関西紡損益の実態 p167
第十章 三収組紡績所 p170
一 組織変更の意義 p170
二 営業及工場成績 p172
第十一章 播磨紡績会社 p177
一 天下を驚かした姫路木綿と姫路の綿業地帯 p177
二 播磨紡績の発起 p177
三 播磨紡経営者 p178
四 営業成績 p181
五 工場成績 p184
六 合併条件 p185
七 合併と福紡 p187
第十二章 富士紡績会社 p189
一 創立目論見書 p189
二 創立願書 p192
三 第一回増資 p194
四 定款 p195
五 取締役会長富田鉄之助氏 p196
六 富田会長の奮闘 p198
七 工場成績 p199
八 営業成績 p200
九 柿沼谷蔵氏の陰謀 p202
十 森村氏日比谷氏を引出す p203
十一 和田豊治氏 p206
十二 和田氏の奮闘 p208
十三 和田氏の開運 p210
十四 明正紡績の合併 p211
第十三章 石河正竜氏と一休和尚 p215
一 楠光正の精忠 p215
二 高嶋米峯氏の一休和尚伝 p216
三 婿入り一休 p218
四 桜墳 p219
第十四章 備前紡績会社 p223
一 首脳者の人物 p223
二 紡績創立の内情 p224
三 虫明氏の事業振り p225
四 工場成績 p226
五 営業成績 p228
六 合併条件 p229
七 虫明氏の剛情 p231
八 虫明氏の清廉 p232
九 虫明氏の大酒 p233
十 備前紡の最後 p234
第十五章 豊田織機とノースロツプ p235
一 総説 p235
二 ノースロツプ調査団 p236
三 三井倫敦及紐育支店の鞘当 p238
四 豊田とノースロツプ p239
五 豊田佐吉氏 p240
六 発明篇 p241
七 事業篇 p242
八 真野愛三郎氏と自働織機 p242
第十六章 西大寺紡績会社 p245
一 創立の端緒 p245
二 創立道行 p245
三 恐慌来の予報 p246
四 愈々恐慌来 p247
五 岡山紡績へ売却 p248
六 諸銀行の督促 p249
七 設備の概要 p249
第十七章 阿波紡績会社 p251
一 阿波紡と堺紡績会社 p251
二 株式会社発起認可申請 p251
三 重役陣 p257
四 宮本谷蔵氏 p257
五 根本民治氏 p258
六 職工虐待事件 p259
七 尼崎氏と水力電気 p260
八 代々の社長 p261
九 営業状態 p261
十 工場状態 p262
十一 合併 p264
第十八章 讃岐紡績会社 p265
一 讃岐紡織と讃岐紡績 p265
二 讃岐と阿波 p266
三 工場成績 p266
四 営業成績 p268
五 首脳者 p270
六 宮井都崎両専務 p272
七 岩田松之助氏 p274
八 順況時代に入る p275
九 合併事情 p275
第十九章 京都紡績会社//(京都綿ネル会社)//(辻紡績会社) p278
一 営業成績 p278
二 京都紡績会社合併 p278
三 綿ネルの営業 p279
四 綿ネルの借金 p280
五 綿ネルの営業 p281
六 辻紡績所と其作業成績 p281
七 辻紡績の組織変更 p283
八 辻紡績会社営業成績 p286
九 浜岡光哲氏 p287
十 藤村岩次郎氏 p288
十一 辻紡と日本綿花会社 p288
第二十章 淡路紡績会社 p293
一 淡路嶋に遊ぶ p293
二 創立発起者 p294
三 洲本川 p295
四 重役陣 p295
五 伊藤重義氏 p297
六 営業 p299
年譜 巻末
索引要項 巻末
索引リスト
PAGE TOP