川鉄商事(株)『川鉄商事25年の歩み』(1980.06)

目次は見出しの階層(編・章・節・項…など)ごとに絞り込んで見ることができます。

… 資料編に詳細な情報があります。

目次項目 ページ
序 取締役社長 黒田秀雄 NP
沿革 p1
I/総記 p1
序章 創立前史 昭和25年~28年 p3
第1節 当社設立時の時代背景 p4
1. 川崎製鉄の発足と背景 p4
2. 千葉製鉄所の建設 p5
3. 直系問屋「むつみ会」を結成 p6
4. 朝鮮特需ブームを迎える p7
5. 急転、深刻な反動不況へ p8
6. 不況下、千葉製鉄所第1高炉火入れ p10
第2節 直系問屋統合へ胎動 p11
1. 西山社長、直系問屋社長を説得 p11
2. 3社合併までの経緯 p12
3. 3社の略史 p18
第3節 川鉄商事株式会社の誕生 p21
1. 総合事務所を開設 p21
2. 設立委員長に松村守一就任 p23
3. 創立総会の開催 p23
第1章 初期の苦難を乗り越えて 昭和29年~38年 p25
第1節 デフレ不況のなかに p26
1. メーカー商社の先駆 p26
2. 発足当初の営業活動 p28
3. 発足早々苦難の道 p32
4. 川崎製鉄の資本参加 p34
第2節 経済拡大期に移行 p37
1. 数量景気を現出 p37
2. 神武景気を迎えて p38
3. 川崎製鉄の伸びとともに p39
4. 青山特殊鋼の新発足 p42
第3節 なべ底景気下の営業活動 p43
1. ふたたび金融引き締め p43
2. 公開販売制度の発足 p45
3. 千葉製鉄所稼動に備え営業強化 p47
第4節 神武をしのぐ岩戸景気 p51
1. 鉄鋼業界第3次合理化計画に着手 p51
2. 小倉商事と合併 p52
3. 待望の千葉製鉄所ストリップ・ミル稼動 p55
第5節 岩戸景気後の不況の断続 p60
1. 深刻な鉄鋼不況 p60
2. 不況のなか売上伸びる p61
3. 第2代社長に佐分利輝一就任 p66
第2章 自立体制の確立をめざして 昭和39年~44年 p68
第1節 開放体制へ移行 p69
1. 国際化時代を迎えて p69
2. 営業範囲の拡大へ p71
3. 新路線の効率的推進 p72
第2節 新体制下、業容の拡大 p75
1. 貿易部門の伸長 p75
2. 機材部の拡充強化 p76
3. 川崎製鉄サービスセンターと一体化 p77
4. 川鉄鋼板の新発足 p79
第3節 拡販体制確立、年商1,000億円を突破 p80
1. 40年不況を克服 p80
2. 川崎製鉄第2代社長に藤本一郎氏就任 p81
3. 巨星相次いで逝去 p81
4. 第3代社長に乗添利光就任 p83
5. 大型景気到来で業績躍進 p84
6. 関係会社相次いで設立 p86
第4節 新川鉄商事スタート p90
1. 鉄鋼業界の厳しい離合集散 p90
2. 当社を軸に急ピッチの直系商社再編 p91
3. 川一岐商との合併 p92
4. 第4代社長に新庄米次郎就任 p96
5. 川崎製鉄藤本社長激励のことば p96
第5節 新川鉄商事の組織確立 p98
1. 本社機構を東京に移行 p98
2. 東京中心の営業体制 p100
3. 内外事業所の併合拡充 p103
4. 関連事業部の新設 p103
5. 第1回永年勤続表彰式行われる p105
6. 社内報「かわしょう」発刊 p105
第3章 積極的展開と充実 昭和45年~50年 p107
第1節 営業規模の飛躍的拡大 p108
1. 内外事業所の拡充強化 p108
2. 合併効果フルに発揮 p110
3. 企業集団の拡充 p112
4. 建設開発部門の強化 p117
5. 新営業路線の展開 p119
第2節 企業体質の強化をめざして p120
1. 積極経営路線つらぬく p120
2. 中期ビジョンづくりの構想 p121
3. 経営の多様化、多層化 p122
4. ドルショックによる不況 p125
5. 不況カルテル下、鉄鋼需給ひっ迫 p126
6. 第5代社長に岡田貢助就任 p128
第3節 景気の上げ潮に乗って p129
1. 体制整備へ発想転換 p129
2. 当社躍進期を迎える p130
3. 海外活動の積極化 p132
4. 株式上場、新資本金32億円 p133
5. 鉄鋼専業商社のトップへ p135
6. 粗鋼生産47年度水準に落ち込む p136
第4章 近代経営の確立 昭和51年~54年1月 p137
第1節 安定成長路線へ転換 p138
1. 第6代社長に黒田秀雄就任 p138
2. 不況下、業容拡大 p139
3. 売上高ついに1兆円を突破 p140
第2節 長期的経営基盤確立をめざして p141
1. 経営効率化総合対策委員会の設置 p141
2. 相談役新庄米次郎逝去 p142
3. 黒田社長、川崎グループ訪中代表団に参加 p143
4. 川鉄商事労働組合結成 p144
5. 新しい四分の一世紀へ力強い第一歩を p145
対談「川鉄商事25年の歩み」回顧と展望 p149
II/各部門 p153
1. 国内鋼材部門 p155
厚板 p155
鋳鍛鋼 p159
薄板 p160
電磁鋼板 p164
亜鉛鉄板 p168
建材 p170
鋼管 p173
特殊鋼 p176
線材 p180
溶接棒・鉄粉 p182
2. 建設開発部門 p185
3. 鉄鋼貿易部門 p190
4. 機械・船舶部門 p194
機械 p194
船舶 p199
5. 原材料・物資部門 p204
鉄鋼原料 p205
物資 p208
木材 p210
化成品 p211
軽金属 p212
6. 海外事業所 p213
7. 経営管理 p219
トップ・マネジメント組織と各種委員会 p219
諸規程の制定 p221
営業管理制度 p221
与信管理制度 p222
8. 財務 p224
資金 p224
損益および利益処分 p228
損益管理制度 p229
9. 情報処理 p231
10. 人事、福利厚生、広報 p234
人事 p234
福利厚生 p236
広報 p239
現況 p241
現役員 p241
組織図 p248
国内事業所 p250
海外事業所 p259
関係会社 p265
取扱商品 p277
福利厚生 p284
資料 p293
歴代役員 p293
役員変遷図 p309
組織変遷図 p311
定款 p313
資本金の推移 p318
在籍人員表 p319
売上高の推移 p320
商品別売上高構成の推移 p321
株式の状況 p322
株価の推移 p323
貸借対照表 p324
損益および利益処分 p326
年表 p329
編集後記 巻末
索引リスト
PAGE TOP