小川写真製版所『創業紀念三十年誌』(1913.08)

目次は見出しの階層(編・章・節・項…など)ごとに絞り込んで見ることができます。

… 資料編に詳細な情報があります。

  • すべて表示
目次項目 ページ
序文 p1
題字(岡部長職) p2
創業三十年祝詞(大口周魚) p3
題北京写真帖(黒田成海) p4
所主之肖像 p5
夫人之肖像 p6
故梅逸翁及母堂 p7
少壮時代之所主 p8
花子及故市子 p9
家族及近親 p10
同[家族及近親] p11
玉濶館前に於ける所員 p12
三崎町時代に於ける所員 p13
日吉町小川写真製版所之全景 p14
同[小川写真製版所]所員一同 p15
同[小川写真製版所]慰労桜観会 p16
同[小川写真製版所]所員一同 p17
撮影場及客室 p18
撮影部現象修整并引伸場 p19
撮影部複被写及印画并仕上場 p20
銅版部撮影場及腐蝕并仕上場 p21
事務室及応接所 p22
印刷部植字及コロタイプ印刷場 p23
写真製版及印刷術卒業証書及賞与品 p24
写真術全科卒業証書及賞与品 p25
写真銅版術全科卒業証書及賞与品 p26
◎小川先生略伝 〔2-〕1
◎同[小川先生]履歴 〔2-〕15
◎同[小川先生]履歴補遺 〔2-〕46
アンソニー氏フォトグラフヰック、ブレーテン所載〔原文〕 p27
同[アンソニー氏フォトグラフヰック、ブレーテン所載]〔訳文〕 p28
有馬学校時代之所主と愛読書 p29
米国遊学時代之親友 p30
米国遊学時代之恩師 p31
同[米国遊学時代之恩師] p32
スワタラ艦長よりの賞状及解傭状 p33
親友ハーバート君 p34
同[親友ハーバート君]書簡 p35
米国遊学時代之親友 p36
岡部子爵之揮毫及王濶館全景 p37
我政府出品鳳凰殿建築解説書及親友 p38
岡部子爵、日光家光公拝殿 p39
岡部子爵の来簡其ノ一、二 p40
明治二十年白川に於ける日蝕観測所 p41
ブロマイド、カーボーンチッシュー印画法開始 p42
白川に於ける日蝕観測作業中の光景 p43
九鬼男爵之肖像 p44
臨時全国宝物取調局の囑托により撮影したる古社寺 p45
写真新報表紙の変遷 p46
岡倉覚三君、高橋健造君及所主 p47
国華及光線并写真化学 p48
濃美大地震写真帖及バルトン君の著書 p49
日本写真会々員名簿 p50
日清戦役写真帖 p51
英国帝室写真協会正会員章 p52
明治二十九年八月北海道枝幸に於ける日蝕観測所及其一行 p53
同[明治二十九年八月北海道枝幸に於ける日蝕]仏国及本邦帝国大学天文観測所 p54
トッド博士日蝕報告書及三都百美人大写真展覧会 p55
菊池男爵之肖像 p56
股野帝室博物館長之肖像 p57
清国宮内大臣及儒者並撮影技師一行 p58
清国北京皇城並宮殿建築装飾及久保田鼎君 p59
日露戦役写真帖及撮影部員出発の景 p60
岡部子爵之来簡 p61
日露戦役彩色大写真展覧会と書簡 p62
日露戦役彩色大写真展覧会場其一、二、三 p63
東宮御所建築及装飾写真帖 p64
日本乾板株式会社全景 p65
日本名画集及野村重治君 p66
出版部著書 p67
御大喪儀写真帖及遙拝式 p68
御大喪儀写真帖内容の一部 p69
青山 桃山 虎門 謹写場 p70
◎片影 〔2-〕63
仏国大使 暹羅特命全権公使之書簡 p71
米国大使、英国博物館長之書簡 p72
伊太利大使之書簡 p73
独逸、露国大使及長岡中将之書簡 p74
伊東子爵及英国大使之書簡 p75
独逸大使及外務省田付人事課長之書簡 p76
宮殿下御下賜品 p77
渡辺伯爵之書簡 p78
御下賜金銀木杯 p79
聖路易世界博覧会褒章及名誉金賞 p80
米国閣龍世界博覧会特別賞 p81
東京府工芸品共進会褒章及賞与品 p82
第三回内国勧業博覧会褒賞証 p83
同[第三回内国勧業博覧会]授賞者姓名及東京勧業展覧会出品(屏風) p84
仏国「オフイシエー、ランストリュクションピュブリック」徽章記 p85
伊国王冠第四等勲章記 p86
シャム特命全権公使之書簡及銀製高杯 p87
同[シャム特命全権公使之書簡]〔訳文〕 p88
瑞典国「ワザ」第三等甲級勲章記 p89
勲五等双光旭日章 p90
藍綬褒章 p91
山県公爵、桂公爵之揮毫 p92
井上侯爵、松方侯爵之揮毫 p93
土方伯爵、渡辺伯爵之揮毫 p94
東郷伯爵、故副島伯爵之揮毫 p95
渡辺毫爵之揮毫 p96
伊東伯爵、福岡子爵之揮毫 p97
黒田子爵、大島子爵之揮毫 p98
三浦子爵之揮毫 p99
岸光敬君之揮毫 p100
松平子爵 伊東子爵之揮毫 p101
九鬼男爵 斎藤男爵之揮毫 p102
後藤男爵 長岡中将之揮毫 p103
股野琢君 森村市左衛門君之揮毫 p104
永平悟由禅師 榊原浩逸君之揮毫 p105
北畠太郎君之揮毫 p106
故千坂高雅君之揮毫 p107
故川端玉章君 故熊谷直彦君之筆 p108
黒田清輝君之筆 p109
野口小蘋君 宮田君之筆 p110
下条正雄君之筆 p111
長枝一可君坂井久良岐君之筆 p112
有栖川熾仁親王殿下之御真筆 p113
霞町別邸の茶室転古庵 p114
同[霞町]別邸の内外 p115
同[霞町別邸]母堂喜齢祝賀会 p116
同[霞町別邸]同窓会員一同紀念撮影 p117
同霞町別邸に於ける母堂喜齢祝賀会余興 p118
上野精養軒に於ける帝室技芸員拝命祝賀会 p119
霞町別邸に於ける拝命祝賀会 p120
令息一雄君之結婚式 p121
創業二十五年祝賀会 p122
妻木工学博士、土方法学博士、岸理学博士 p123
◎窓風 p147
松平子爵令息忠寿君 p124
同[松平子爵]忍領居城之図 領内所主之郷関 p125
岡部子爵之肖像 p126
土方伯爵之肖像 p127
長岡中将之肖像 p128
豊川良平君之肖像 p129
故浅井忠君、故伊藤卓二君、故吉原秀夫君、故江崎礼二君 p130
故浅井忠君之絶筆 p131
故北庭筑波君、故横山松三郎君、故石川巌君、故二見朝隈君 p132
下岡蓮杖翁 p133
渡辺鹿児丸君、平井逸三君、深沢要橘君、鹿島清兵衛君 p134
東京帝国大学教授タブリュー、ケー、バルトン君 p135
故山田真柳君、中島待乳君、玉村康三郎君、故葛城思風君 p136
在米国守山純一君之商館及当座預金約定書 p137
同窓会員及旧交諸氏 山本、福田、江南、晋、故木村、大塚、故海保、山野、吉川、大串、中山、平生、浅井、故中山、武田、故新井、故山本、高井、日野、兼松、八柳、小林、豊田、倉田、中西、大島、藤田、田中、牛窪、島田、上野、伊藤、小花、坂本、前田、故小川、故小島、袖岡、谷内、山田、三宅、弓削、末木、山田、故加藤、芥川、鈴木、矢掛、矢田、宮城、袖岡、島田、森川、石巻、佐治、大城、園田、江上、海老、仁木、神指、野村、高橋、故栗生、故工藤、木塚、吉川、狩野、松浦、松本、故長谷川、湯川、角田、松本、山川、鈴木、末川、鎌田、鈴木、安枝、戸田、故佐藤、蔭山、武広、有本、山口、荒木、間宮、北室、岡、矢次、井上、木村、大友、増田、浅沼、小西、伊藤、岩松、森戸、後藤、武部、田村、長谷川、千代田 巻末
索引リスト
PAGE TOP