日本皮革(株)『日本皮革株式会社五十年史』(1957.04)

目次は見出しの階層(編・章・節・項…など)ごとに絞り込んで見ることができます。

… 資料編に詳細な情報があります。

目次項目 ページ
沿革史細目次 p17
第一篇 前史 p17
第一章 明治後期にいたるまでの皮革業の発達 p17
第一節 明治以前における皮革業 p17
古代における皮革業 p17
中世における皮革業 p18
近世における皮革業 p20
第二節 明治前期における皮革業 p21
維新政府の殖産興業政策と皮革業 p21
維新当時の旧式皮革業の状態 p24
近代製革技術の導入 p24
新式鞣製法の状況 p27
明治十年以降における皮革業の発達 p28
姫路革の輸出 p30
外国革の輸入 p31
原料皮の輸入 p32
タンニン材料の変遷 p33
第三節 日清日露戦役前後における皮革業の発達 p34
両戦役と日本経済 p34
皮革業の急速な発展 p35
製靴、製革業の分離 p38
軍需用革の状況 p40
輸出入の促進 p41
タンニン・エキスの製造 p43
第二章 日本皮革株式会社の前身 p46
第一節 株式会社桜組 p46
伊勢勝製靴製革工場 p46
向島移転 p47
千住移転 p48
製渋所を開く p49
第二節 東京製皮合資会社 p50
弾皮革伝習場 p50
弾水町組 p51
弾北岡組 p51
東京製皮合資会社 p52
第三節 合名会社大倉組皮革製造所 p53
大倉組商会の製革場 p53
内外用達会社 p54
和歌山商会所の製革 p55
大倉組皮革製造所 p58
第四節 旧合資会社今宮製革所 p60
福島合資会社今宮支店 p60
合資会社今宮製革所 p61
第二篇 創立および創業時代 p62
第一章 日本皮革株式会社の創立 p62
第一節 日露戦争直後の皮革業の状態 p62
戦後の業界不振 p62
三社合併の気運 p64
第二節 創立の経緯 p65
創立総会 p65
創立の経緯 p66
株式募集条項 p72
設立の登記と届出 p74
第二章 創業時代 p78
第一節 創業時代における皮革業 p78
明治末期の皮革生産の停滞 p78
工業用革の製造 p80
クローム製革の創業 p81
底革の改良 p82
皮革業に対する関税保護制度の成立 p84
第二節 当社基礎の確立 p88
人事 p88
施設 p94
資本 p105
第三節 民需への転換と大陸への進出 p107
当社の民需転換 p107
製品の盛大 p112
大陸への進出 p119
同業会社の簇出 p121
第三篇 第一次世界大戦および戦後 p124
第一章 第一次世界大戦時代 p124
第一節 第一次世界大戦と皮革業界 p124
第一次大戦と経済界 p124
ロシヤより軍需革の受註 p125
皮革業の躍進 p127
輸入の状況 p128
靴底革生産の自立 p130
民需の拡大 p132
第二節 第一次世界大戦と当社の繁忙 p134
ロシヤ軍需品の大註文 p134
天津工場の経営 p138
キッド革と帽子用ビン革の市販 p140
第二章 第一次世界大戦より大震災まで p142
第一節 第一次世界大戦より大震災までの時代における皮革業の状態 p142
大戦の終結と反動不況 p142
終戦直後の皮革業の生産状況 p144
大正九年の皮革業界の恐慌 p146
海外産諸革の盛況 p147
第二節 大戦より大震災までの当社の業況 p150
概況 p150
大戦時の好況 p151
大戦後の不況 p157
クローム工場の発足 p161
第三章 関東大震災より大正末期にいたる時代 p164
第一節 大震災より大正末期までの皮革業 p164
震災と皮革業況の好転 p164
クローム製革の成立 p165
工業用革の進歩 p166
不安定な輸出入の状況 p168
截断革の発達 p170
第二節 大震災より大正末年に至る当社 p171
関東大地震と吾が社の僥倖 p171
大正末期の不況 p174
第四篇 昭和前期 p184
第一章 昭和初年の恐慌時代 p184
第一節 昭和初年の恐慌時代における皮革業 p184
概況 p184
金融恐慌時における皮革業界 p185
大恐慌下における皮革業 p188
輸入革の駆遂 p190
第二節 当社の不況克服 p192
不況の深刻化 p192
不況の打開策 p193
底革技術の改良 p195
第二章 満洲事変期 p204
第一節 満洲事変期における皮革業 p204
満洲事変と日本経済の活溌化 p204
皮革業の躍進 p205
工業用革の発展 p208
膠ゼラチン製造工業の成立 p209
タンニン剤の輸入 p211
第二節 当社生産の拡張 p212
軍需の漸増 p212
クローム技術の躍進 p214
ゼラチン工場の創設 p217
対外発展策 p219
経営陣の変遷 p221
第五篇 戦時統制時代 p222
第一章 日華事変期 p222
第一節 日華事変下の皮革業 p222
戦時経済体制の進展 p222
皮革業の統制過程 p224
皮革価格統制 p229
日華事変下の生産状況 p230
第二節 日華事変と日本皮革 p233
戦争にそなへて p233
軍の管理と経理の状況 p236
生産状況と軍への協力 p239
兼営企業と国策会社への協力 p242
応用研究の推進と代用皮革の製造 p245
副資材確保のために p247
富士工場の創設 p249
社内の態勢 p250
第二章 太平洋戦争期 p256
第一節 太平洋戦争下における皮革業の状態 p256
開戦期における皮革生産体制 p256
敗戦濃化と軍需革生産の崩壊 p259
第二節 決戦期の日本皮革 p263
経営陣 p263
労務陣 p264
産報運動 p270
統制への協力 p276
海外進出(一) p277
海外進出(二) p280
事業の拡張と企業の兼営 p284
工場の疎開 p286
工場の防衛 p292
第六篇 戦後の復興 p294
第一章 戦後のインフレ時代 p294
第一節 戦後のインフレ時代における皮革業 p294
国富の損耗と終戦直後の日本経済の混乱 p294
皮革生産の再開と混乱 p295
原皮輸入の再開にいたる経過 p300
原皮輸入実現と生産の恢復 p302
戦後の皮革統制の変遷 p304
価格統制の推移 p307
第二節 当社戦後の復興(一) p313
終戦直後の形勢 p313
生産の再開 p317
労働組合の再建 p319
終戦直後の経理 p323
占領政策と日本皮革(一) p324
第二章 ドッヂライン以後 p332
第一節 ドッヂラインより朝鮮動乱期にいたる皮革業 p332
ドッヂラインと日本経済 p332
皮革統制方式の転換 p333
需給の安定と統制の撤廃 p336
民間貿易の再開と革生産の急増 p338
朝鮮動乱期の皮革業 p339
二十六年皮革業界の混乱 p342
最近の状勢 p344
皮革産業の現状と将来 p347
第二節 当社戦後の復興(二) p352
占領政策と日本皮革(二) p352
工場の復興 p357
営業状況 p359
工場小史目次 p367
一、大阪工場 p367
二、富士工場 p378
三、日本皮革研究所 p384
四、上海工場 p386
五、ジャワ出張所 p396
六、日本皮革健康保険組合 p408
現況目次 p413
一、定款 p413
二、資本金 p418
三、株式 p419
四、役員 p421
五、規模 p422
六、従業員 p422
七、設備と能力 p425
八、決算諸表 p425
当社及び業界統計目次 p429
第一表 当社資本金、業績及利益処分表 p429
第二表 当社資産負債推移表 p429
第三表 吾国皮革類輸入統計表 p429
第四表 吾国皮革類及靴輸出統計表 p429
第五表 吾国革類輸入額国別統計表 p429
第六表 吾国靴底革輸入額国別統計表 p429
第七表 吾国生牛皮輸入額国別統計表 p429
第八表 国内生皮生産統計表 p429
第九表 吾国単寧類輸入統計表 p429
第十表 国内家畜飼育頭数統計表 p429
第十一表 国内屠殺(原皮生産)数統計表 p429
第十二表 米国原皮相場の変遷統計表 p429
第十三表 国内原皮相場の変遷統計表 p429
第十四表 国内革相場の変遷統計表 p429
第十五表 吾国皮革輸入関税定率変遷表 p429
索引リスト
PAGE TOP