東京青果実業組合聯合会『東京青果実業組合聯合会沿革史』(1930.04)

目次は見出しの階層(編・章・節・項…など)ごとに絞り込んで見ることができます。

… 資料編に詳細な情報があります。

目次項目 ページ
口絵 〔1-〕NP
題簽 東京市長 堀切善次郎閣下 〔1-〕NP
会旗(三色版) 〔1-〕巻頭
題字―小照 商工大臣 俵孫一閣下 〔1-〕1
題字―小照 子爵 渋沢栄一閣下 〔1-〕2
題字―小照 武藤山治氏 〔1-〕3
小照 東京府知事 牛塚虎太都閣下 〔1-〕4
小照 帝国農会長 矢作栄蔵閣下 〔1-〕4
小照 東京実業組合聯合会長 星野錫氏 〔1-〕4
小照 東京市長 堀切善次郎閣下 〔1-〕5
小照 東京市助役 田中広太郎氏 〔1-〕6
小照 東京市商工課長 工藤隆治氏 〔1-〕6
小照 東京青果市場長 阿部五郎氏 〔1-〕6
小照 本会顧問 諸氏 〔1-〕7
小照 本会会長 大沢常太郎氏 〔1-〕8
小照 本会副会長 諸氏 〔1-〕9
小照 本会会計 諸氏 〔1-〕10
小照 本会常務理事 諸氏 〔1-〕11
小照 本会理事 諸氏 〔1-〕12
小照 本会評議員並取引改善実行監督委員諸氏 〔1-〕14
小照 本会相談役 諸氏 〔1-〕16
小照 五大都市青果小売商組合代表諸氏 〔1-〕17
御茶留親睦会 〔1-〕18
本会発会式式会場 〔1-〕19
本会発会式当時の役員各位 〔1-〕21
大震火災本会遭難者追悼会其他 〔1-〕22
本会役員選挙 〔1-〕23
本会幹部会と理事会 〔1-〕24
本会評議員会 〔1-〕25
本会発行の新聞紙並に青果手帳と掲示板の進展 〔1-〕26
各支部の事務処理板と標札 〔1-〕27
先帝陛下の御不例に付御見舞の為葉山御用邸参向奉伺の本会代表者並芝支部員 〔1-〕28
本会会員章の変遷 〔1-〕29
牛込支部歩戻記念 〔1-〕29
芝支部の御大典祝賀提灯行列 〔1-〕30
赤羽支部の服装一定と営業祈願 〔1-〕30
東京各市場模範問屋人気投票当選者―同上表彰式 〔1-〕31
本会幹部の五大都市視察 〔1-〕32
五大都市青果小売商組合聯合会第一回総会(於京都) 〔1-〕33
五大都市青果小売商組合聯合会第二回総会(於東京) 〔1-〕34
五大都市青果小売商組合聯合会第二回総会に於ける本会主催の関係官民招待会(於帝国ホテル) 〔1-〕35
五大都市青果小売商組合聯合会第三回総会(於名古屋) 〔1-〕36
名古屋蔬菜果実商組合主催関係官民招待会 〔1-〕36
本会推薦東京市会議員の当選祝賀会 〔1-〕37
五大都市青果小売商組合聯合会大阪支部の総会 〔1-〕37
駒込支部の模範荷主表彰式 〔1-〕38
本会の蒟蒻審査会 〔1-〕38
東京府市市場聯合会代表と本会幹部の協議会 〔1-〕39
金券授受の径路と積立の目的―東洋市場に於ける小売商組合の金券積立所 〔1-〕40
金解禁の講演 〔1-〕41
取引改善実行監督委員会 〔1-〕41
中央卸売市場問題講演と幹部の市役所訪問 〔1-〕42
中央卸売市場問題の講演会 〔1-〕43
東京市江東新旧市場 〔1-〕44
東京市江東青果市場 〔1-〕45
旧神田市場 〔1-〕46
東京市神田青果市場 〔1-〕47
東京市神田青果市場の竣工式 〔1-〕48
昭和三年十二月五日神田青果市場開業祝賀式に於ける本会の祝賀 〔1-〕49
昭和三年十二月五日神田青果市場開業祝賀式 〔1-〕50
東京神田青果市場取引の状況 〔1-〕51
五大都市中央卸売市場 〔1-〕52
ロスアンゼルス市に於ける青果卸売市場 〔1-〕54
ロスアンゼルス市九街市場 〔1-〕55
外国の中央市場と既設市場 〔1-〕56
外国市場の糶売場 〔1-〕57
東京青果市場の車置場上屋と外国市場の車置場上屋 〔1-〕58
五大都市既設卸売市場 〔1-〕59
東京既設卸売市場 〔1-〕60
市場より消費者への径路 〔1-〕62
新旧旅荷の径路 〔1-〕62
外国市場 〔1-〕63
各都市公設小売市場 〔1-〕64
東京市設小売市場の配置 〔1-〕66
六大都市市設小売市場 〔1-〕66
市設市場の利用成績 〔1-〕66
私設小売市場と食料品マーケット 〔1-〕67
各都市青果小売商の模範店舗 〔1-〕68
東京青果小売商の模範店舗 〔1-〕69
東京果実小売商の模範店舗 〔1-〕71
各都市青果の運搬と行商 〔1-〕72
外国の行商と方角師 〔1-〕73
内外露店商と行商 〔1-〕74
各都市の模範荷造 〔1-〕75
外国の模範荷造 〔1-〕76
蔬菜果実の籠詰 〔1-〕77
各都市代表の業界視察 〔1-〕78
本会事務室に於ける沿革史の編纂 〔1-〕79
東京青果行進曲 〔1-〕80
巻中挿画 〔1-〕NP
御用御請一札 〔1-〕9
御用札 〔1-〕11
一人一ケ年間に消費する主なる食糧 〔1-〕25
時代の変遷 〔1-〕44
歩戻要求書 〔1-〕66
市場よりの回答書 〔1-〕70
神田青物市場組合の協議会(東京朝日新聞掲載) 〔1-〕75
市場側行商の光景(万朝報掲載) 〔1-〕76
多町問屋側の行商廉売(報知新聞掲載) 〔1-〕77
廉売の光景(万朝報掲載) 〔1-〕78
青物問屋と小売商遂に対戦(東京朝日新聞掲載) 〔1-〕81
京橋の大根河岸市場の繁昌(都新聞掲載) 〔1-〕81
歩戻問題解決 〔1-〕86
神田市場組合より提出の歩戻に関する覚書 〔1-〕88
本会より出したる右[歩戻に関する覚書]受領書 〔1-〕88
京都晴鴨楼旅館 〔1-〕151
京都嵐山嵐峡館 〔1-〕151
号外配布の状況(其一、其二、其三、其四) 〔1-〕214
神田青果市場の隆昌を江戸神社に祈願する村木頭取 〔1-〕331
木曾川と犬山城 〔1-〕388
取引改善に関する規約の調印 〔1-〕394
理事会に於ける五氏 〔1-〕415
本会十年記念祝賀会準備委員会 〔1-〕441
序 慶応大学教授 松野喜内氏 〔1-〕441
序言 本会長 大沢常太郎氏 〔1-〕441
凡例 〔1-〕441
本文 〔2-〕1
第一篇 市場の変遷と吾等の使命 〔2-〕1
第一章 吾等の云ふ市場の意義 〔2-〕1
第二章 市場の発達の径路 〔2-〕2
第三章 日本に於ける古代の市とその変遷 〔2-〕5
第四章 大都市に於ける青物市場の起源 〔2-〕8
第一節 東京 〔2-〕8
駒込市場 〔2-〕8
旧神田市場の起源 〔2-〕8
千住市場 〔2-〕8
東京市設臨時江東青物市場 〔2-〕8
京橋市場 〔2-〕8
其他の市場の起源 〔2-〕8
第二節 大阪 〔2-〕13
天満青物市場 〔2-〕13
其他の市場の起源 〔2-〕13
第三節 名古屋 〔2-〕15
枇杷島蔬菜市場 〔2-〕15
第四節 京都 〔2-〕15
不動堂市場 〔2-〕15
上の店市場 〔2-〕15
高倉市場 〔2-〕15
第五節 神戸 〔2-〕16
第六節 横浜 〔2-〕17
日本橋魚市場の起源 〔2-〕18
第五章 中央卸売市場と生鮮食料品市場 〔2-〕18
第一節 中央卸売市場 〔2-〕18
第二節 生鮮食料品 〔2-〕20
第三節 中央卸売市場問屋収容方法に於ける単複問題 〔2-〕21
第六章 青果小売業者の社会的使命 〔2-〕22
第一節 人口問題と食糧問題 〔2-〕22
第二節 青果物の食料品としての地位 〔2-〕23
第三節 帝都と青果の関係 〔2-〕26
主要なる青果物消費量及品種 〔2-〕26
青果物の主なる品種名 〔2-〕26
小売業者との関係 〔2-〕26
青果業者間に使用せらるゝ略語 〔2-〕26
第四節 青果業者の社会的使命と其前途 〔2-〕34
農会販売斡旋所 〔2-〕34
公設小売市場 〔2-〕34
百貨店 〔2-〕34
百貨店顧客数調 〔2-〕34
吾等の社会的使命と其の前途 〔2-〕34
第二篇 聯合会の組織と其の活躍 〔2-〕45
第一章 外道(げどう)問題 〔2-〕45
第二章 歩戻の濫觴 〔2-〕48
第三章 聯合会の組織 〔2-〕50
第一節 はしがき 〔2-〕50
第二節 我聯合会組織の動機 〔2-〕51
御茶留親睦会規約 〔2-〕51
第三節 聯合会の組織 〔2-〕57
組合規約 〔2-〕57
第四節 聯合会の運動と活躍 〔2-〕66
イ歩戻の要求 〔2-〕66
ロ要求決裂す 〔2-〕66
ハ不買断行と其の対策 〔2-〕66
ニ問屋側の対策と其の内紛 〔2-〕66
ホ他市場の態度と仲裁 〔2-〕66
ヘ和解 〔2-〕66
ト最後の落着と懇親会 〔2-〕66
チ歩戻事件表彰式 〔2-〕66
第五章[第四章] 東宮殿下御帰朝奉祝大提灯行列 〔2-〕92
第六章[第五章] 会計報告 〔2-〕92
第七章[第六章] 大震火災罹災死亡者追悼会 〔2-〕99
第三篇 本会の活動と発展 〔2-〕106
第一章 物価の昂騰 〔2-〕106
欧洲戦乱と米騒動 〔2-〕106
公設私設小売市場の設置 〔2-〕108
物価昂騰の指数と調節政策 〔2-〕109
歩戻問題の解決 〔2-〕111
大正十年九月末現在の組合名 〔2-〕111
第二章 中央卸売市場法制定以前 〔2-〕112
魚市場法案要綱の答申 〔2-〕112
公設市場改善要項の答申 〔2-〕112
中央市場設置要綱の建議 〔2-〕113
社会事業調査会の建議 〔2-〕115
六大都市青果市場聯合会の建議 〔2-〕116
六大都市青果市場聯合会の協定事項 〔2-〕117
中央卸売市場法案の上程 〔2-〕117
六大都市青果市場聯合会の陳情 〔2-〕118
第三章 中央卸売市場法の発布 〔2-〕121
中央卸売市場法 〔2-〕122
中央卸売市場法の施行期日 〔2-〕124
中央卸売市場法第七条ニ依ル損失ノ補償ニ関スル件 〔2-〕124
中央卸売市場法施行規則 〔2-〕124
中央卸売市場補助金交付規則 〔2-〕130
中央卸売市場区域指定 〔2-〕130
中央卸売市場問題研究会 〔2-〕131
中央卸売市場開設に対する本会の請願 〔2-〕133
関係都市課長会議 〔2-〕135
中央卸売市場対策常務委員 〔2-〕136
東京青果小売商同業組合設立の申請 〔2-〕137
東京青果新報の刊行 〔2-〕140
中央卸売市場調査委員会規程の発布 〔2-〕141
評議員会の開催 〔2-〕141
会長の更迭、事務の嘱託 〔2-〕141
歩戻実行に付て 〔2-〕142
『月報』の発刊 〔2-〕142
荏原郡七組合の加盟 〔2-〕143
本部役員の総改選 〔2-〕144
役員の事務分担 〔2-〕144
事務所の移転 〔2-〕144
理事会に於ける大沢新会長の挨拶 〔2-〕144
上原前会長を顧問に推薦 〔2-〕145
量目売蔬菜品名掲示の件 〔2-〕145
四大都市青果市場業界の視察 〔2-〕146
塩川東京市商工会長、西村、藤浦両市会議員の講演 〔2-〕154
戸越万虎市場と荏原商栄会との争議の解決 〔2-〕154
中央卸売市場に関し東京市長への具申 〔2-〕155
問屋の人気投票並当選者表彰式 〔2-〕162
蒟蒻製品及価格の改定に付ての交渉、協定破棄 〔2-〕172
掲示板の配布 〔2-〕174
中黒副会長商事調停委員に指定せらる 〔2-〕174
商事調停法 〔2-〕174
横浜青物商組合と六大都市青果小売商組合聯合会組織の件協議成立 〔2-〕175
本会代表者三名並芝青果組合員六十余名 先帝陛下の御不例御平癒を明治神宮に祈願し、更に葉山御用邸に参向奉伺す 〔2-〕177
四ツ木市場青果実業組合睦会の加盟 〔2-〕178
名古屋蔬菜果実商組合長杉本常太郎君の本会来訪 〔2-〕178
聯合会加盟承認 〔2-〕179
江東分市場の視察と東京市技師飯岡清雄君の講演 〔2-〕179
本会会旗の新調 〔2-〕182
大東京魚商組合との提携 〔2-〕182
中央卸売市場の件に関し市会議員並に中央卸売市場調査委員会委員へ意見書を呈す 〔2-〕183
中央卸売市場問題に付同調査委員会委員往訪 〔2-〕187
静岡県安倍郡久能村蔬菜果実促成品の視察 〔2-〕188
中央卸売市場に収容する卸売人の件に付決議書提出 〔2-〕190
東京青果時報の刊行 〔2-〕192
大沢会長より新聞紙発行費中に寄附 〔2-〕194
千住市場幹部との会合 〔2-〕195
神田市場仲買幹部との会合 〔2-〕195
幹部の商工省訪問 〔2-〕195
収容に付て単一、複数両制度の意見と成行 〔2-〕196
中央卸売市場問題を提げて本会代表東京市長を往訪 〔2-〕197
江東分場落成式に於ける本会の活躍 〔2-〕202
江東分場落成式挙行の際に於ける東京市の取扱振に付釈明を求むる為並に中央卸売市場問題に付て東京市長往訪 〔2-〕207
中央卸売市場の実現に就て 〔2-〕207
第四章 中央卸売市場法の実現 〔2-〕213
東京青果時報号外三万部の配付 〔2-〕213
時報号外配付の状況を視察して 〔2-〕219
名古屋蔬菜果実商組合幹部来訪 〔2-〕223
五大都市青果小売商組合聯合会組織成る 〔2-〕224
五大都市青果小売商組合聯合会第一次総会(於京都) 〔2-〕232
神戸青果海産業聯合会長よりの来状 〔2-〕235
東京青果小売商組合規約認可 〔2-〕236
東京青果小売商組合規約 〔2-〕237
東京市中央卸売市場調査委員会公開の要求 〔2-〕241
林田顧問の告別式参列 〔2-〕243
中央卸売市場法の実施に関する件具申 〔2-〕243
神戸湊川兵神共栄社組合員一行百四十四名の来京 〔2-〕254
京都青果商組合対京都中央卸売市場青果株式会社並仲買人組合の紛擾と其の解決 〔2-〕254
千住市場関係者の融和 〔2-〕255
荷主への注意の掲示 〔2-〕256
五大都市青果小売商組合聯合会第二次総会(於東京) 〔2-〕256
帝国ホテルに催ほしたる本会主催の懇親会 〔2-〕262
乾顧問の薨去 〔2-〕270
京橋青物市場組合の青物全部に対する歩戻実行 〔2-〕270
芝赤羽青物市場の青物全部に対する歩戻実行 〔2-〕271
本会の役員総改選 〔2-〕271
神田分市場の収容に関し本会員の意見並に希望聴取 〔2-〕272
中央卸売市場指定区域内外近接市場収容に関し右市場業者の意見問合 〔2-〕274
六大都市青果市場聯合会に対し考慮を求む 〔2-〕275
六大都市青果市場聯合会大会 〔2-〕277
六大都市青果市場聯合会の招待会 〔2-〕277
江東市場の美挙 〔2-〕278
組合を部制に改む 〔2-〕278
東洋市場に於ける歩戻問題の解決 〔2-〕279
荏原九市場よりの招待 〔2-〕280
会員章改正の件 〔2-〕281
江東分市場車置場上屋に就て本会の活躍 〔2-〕281
五大都市青果小売商組合聯合会東京支部役員改選 〔2-〕285
四ツ木市場に於ける歩戻問題の解決 〔2-〕286
第三師団支那派遣軍隊中の五大都市青果小売商組合聯合会員並に同家族慰問 〔2-〕287
江東連盟臨時総会 〔2-〕289
青果物販売所得並営業収益率低下に関する件具申 〔2-〕291
食品市場取締規則の改正 〔2-〕293
食品市場取締規則 〔2-〕293
千住投師問題 〔2-〕298
大震火災満五週年当日被服廠跡追悼式場への供物 〔2-〕298
京都中央卸売市場に於ける立売人の紛擾 〔2-〕299
荷主への警告 〔2-〕299
神田市場幹部との会合 〔2-〕300
神田青果市場小売商聯盟成る 〔2-〕301
中央卸売市場調査委員会委員に小売商を加ふる件に付東京市長並に同委員会委員長往訪 〔2-〕303
大沢会長四大都市視察の報告 〔2-〕305
青果手帳の寄附 〔2-〕311
東京両果物組合の五大都市青果小売商組合聯合会へ加入申込 〔2-〕313
駒込青果組合の荷主表彰式 〔2-〕315
東京市政改善特別委員に書を寄せて希望を陳述す 〔2-〕316
神田市場茶屋株式会社との交渉 〔2-〕318
御大礼奉祝 〔2-〕321
服装の一定 〔2-〕322
牛込青果組合の美挙 〔2-〕322
果物に対する神田市場の歩戻実行 〔2-〕324
京橋市場の漬物に対する歩戻実行 〔2-〕324
渋谷支部の御大典奉祝提灯行列 〔2-〕324
十二月丗一日休業の件 〔2-〕324
神田分市場移転祝賀委員会 〔2-〕325
東京市主催の神田青果市場開場式 〔2-〕327
神田青果市場組合主催の市場開業祝賀会 〔2-〕330
東京卸売市場使用条例の発布 〔2-〕333
東京卸売市場使用条例 〔2-〕333
東京市青果市場使用者心得の発布 〔2-〕335
東京青果市場使用者心得 〔2-〕335
東京市設青果市場業務規程の発布 〔2-〕337
東京市設青果市場業務規程 〔2-〕337
元副会長佐久間午次郎君を相談役に推薦の動議 〔2-〕340
事務所新設と贈品 〔2-〕341
旧市場より新市場へ(撮影活動写真) 〔2-〕342
神田青果市場開業第一日の商況 〔2-〕343
大阪小売商組合幹部三宅亀之助君の来訪 〔2-〕344
芝組合の御大典奉祝提灯行列 〔2-〕344
赤羽組合の初仕入れ 〔2-〕344
東洋青物市場突如として現金制度を標榜す、小売商憤慨非買同盟し市場遂に休業す 〔2-〕345
東京青果市場株式会社の招宴 〔2-〕353
東洋青果小売商組合の感謝状贈呈式 〔2-〕354
中央卸売市場調査委員会委員委嘱の件に付東京市長代理並に同調査委員長往訪 〔2-〕354
青果物販売所得営業収益率低下に関する件陳情の為め大蔵大臣並に東京税務監督局長来訪 〔2-〕356
里芋類の加工に薬品使用の禁止を市場聯合会へ交渉 〔2-〕357
東京市会議員の選挙 〔2-〕357
五大都市青果小売商組合聯合会第三次総会(於名古屋) 〔2-〕358
名古屋商工会議所新館に催ほされたる大懇親会 〔2-〕366
木曾川を下るの記(江東生) 〔2-〕368
大阪果実小売商組合創立総会 〔2-〕369
東京果実商組合並果物実業組合と五大都市聯合会加入の件交渉 〔2-〕370
青果特売デー 〔2-〕370
五大都市青果小売商組合聯合会東京支部役員の改選 〔2-〕371
五大都市青果小売商組合聯合会役員氏名 〔2-〕373
糧友会の招待会 〔2-〕373
横浜青果商組合幹部の来会 〔2-〕374
東京市魚商組合幹部の来会 〔2-〕374
東京中央卸売市場調査委員会委員に小売商よりの嘱託我等の希望漸やく実現す 〔2-〕374
五大都市青果小売商組合聯合会総会決議事項の具申並に掲示 〔2-〕375
荷造方改良の件に付関係市、市場並に帝国農会へ交渉 〔2-〕377
第六章[第五章] 取引改善に関する規約の協定 〔2-〕378
本会と東京市場聯合会との間に協定したる取引改善に関する規約 〔2-〕378
協定したる取引改善に関する規約 〔2-〕392
東京市設青果市場に於ける内外青果物取引改善に関する規約(東京市商工課提案) 〔2-〕395
取引改善に関する規約 〔2-〕405
青果取引改善の協定と小売商将来の覚悟(会長大沢常太郎) 〔2-〕410
青果物取引改善実行監督委員嘱託式挙行 〔2-〕412
理事会に於ける重要事項の決議 〔2-〕414
大阪果実小売組合と大阪青果市場聯合会及各市場との間に取引改善に関する契約成立す 〔2-〕415
名古屋蔬菜果実商組合対名古屋青果市場との歩戻し問題 〔2-〕416
本会各支部に於て推薦し当選せられたる東京市会議員諸君を招待しての懇親会 〔2-〕424
奨励金処理規程 〔2-〕426
奨励金積立に付ての会合 〔2-〕428
荏原六市場加盟 〔2-〕429
青果手帳の調製 〔2-〕429
大阪果実小売商組合幹部の来会 〔2-〕430
評議員(代議員)会の開催 〔2-〕431
中央卸売市場分場増設の件に付東京市長往訪 〔2-〕432
東京青果小売商組合規約中改正認可申請 〔2-〕433
中央卸売市場法に関する件商工大臣に具申 〔2-〕433
商工審議会小売制定改善答申案に対する当局の意見質問の為め商工省訪問 〔2-〕436
単、複収容問題を携へて大阪青果市場聯合会長一行の来訪 〔2-〕440
本会創立十周年記念祝賀会挙行 〔2-〕441
本部各役員会開会数と出席者数 〔2-〕446
本、支部創立年月日 〔2-〕451
口絵 〔3-〕1
本会創立十年記念祝賀会 〔3-〕1
東京果物実業組合寄附 〔3-〕1
祝賀飛行宣伝ビラ配布 〔3-〕1
第一会場正門(市日比谷公会堂) 〔3-〕1
第二会場正門(市政会館) 〔3-〕1
第一会場に於ける記念品引換場 〔3-〕1
第一会場式場に於ける帝国農会長の祝辞 〔3-〕2
会場前に到着したる会員六千余名 〔3-〕3
第一会場の盛況 〔3-〕3
第二会場の盛況 〔3-〕4
来賓饗宴 〔3-〕4
第二会場の余興 〔3-〕4
祝賀会当日各市場の掲示 〔3-〕5
神田青果市場 〔3-〕5
江東青果市場 〔3-〕5
祝賀飛行機と東京果物実業組合役員諸氏 〔3-〕5
六大都市青果小売商組合代表の会合 〔3-〕6
巻中挿画 〔3-〕NP
東京市中央卸売市場築地本場見取図 〔3-〕51
東京市中央卸売市場調査委員会委員席次図 〔3-〕56
築地本場設計変更希望概図 〔3-〕63
本会の復興祭祝賀装飾と東京市の記念文鎮 〔4-〕43
追加篇本文 〔3-〕1
本会創立十年記念祝賀会挙行 〔3-〕1
祝賀会の準備 〔3-〕1
大会当日の景況 〔3-〕3
会旗の列立 〔3-〕4
余興 〔3-〕5
開会 〔3-〕6
表彰式挙行 〔3-〕8
来賓祝辞 〔3-〕12
答辞 〔3-〕27
記念歌の合唱 〔3-〕28
閉式 〔3-〕29
祝賀飛行 〔3-〕30
来賓饗宴 〔3-〕31
役員の晩餐 〔3-〕33
新聞紙の記事 〔3-〕34
来賓芳名 〔3-〕35
物品の寄贈 〔3-〕44
六大都市青果小売商組合代表との協議 〔3-〕44
川久保商務局長往訪 〔3-〕45
創立十年記念祝賀会決算報告 〔3-〕45
東京中央卸売市場築地本場に関する調査委員会 〔3-〕50
表彰者人名 〔4-〕1
退任功労者 〔4-〕1
本部現役員 〔4-〕5
支部現役員 〔4-〕20
勤続模範店員 〔4-〕29
五大都市青果小売商組合聯合会役員人名 〔4-〕39
組合員名簿 〔5-〕1
索引リスト
PAGE TOP