大阪穀物取引所『20年史』(1973.11)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和41年(1966) - 【竜門社】創立80周年記念式典を開催する。 渋沢関係略年譜
4月1日 受託契約準則の全面改正(7月1日より完全実施) 主要日誌
4月1日 商品取引責任準備金の預託(4月1日売買分より実施) 主要日誌
4月21日 商品取引審議会委員及び農林、通産両省担当官市場視察のため来所。 主要日誌
4月28日 商品取引責任準備金説明会(穀物、化繊、砂糖合同)於大阪農林会館 主要日誌
5月6日 改正受託契約準則説明会(3階会議室) 主要日誌
5月30日 外務員保証金制度の制定(6.6より実施) 主要日誌
6月22日 受託責約準則の諸様式説明会(本所、神戸生糸ゴム合同)大阪府商工会館 主要日誌
7月12日 1日平均出来高新記録(39,215枚) 主要日誌
7月14日 税務大学学生約110名立会見学に来所 主要日誌
8月4日 近畿商取会創立総会(ガスビル) 主要日誌
8月29日 小豆、大手芒豆の緊急市場対策実施 主要日誌
9月9日 阪神地区仲買人の流通状況調査に関する説明会(大阪商工会議所) 主要日誌
9月9日 北海道移輸出農産物協会主催雑穀澱粉取引懇談会(於札幌) 主要日誌
9月16日 NHK、TV番組「話題を追って」のため前場二節立会撮影に来所 主要日誌
10月31日 農林省関係商品取引所理事長会議(東京)(主務省より法改正の要点説明、併せて紛議防止、相場変動対策につき要請あり) 主要日誌
11月14日 中華人民共和国産黄大豆受渡細則の制定(42年2月1日より実施) 主要日誌
11月21日 商品仲買人の最低純資産額の引上げ(1,000万円を2,000万円とする。42.1.1より実施) 主要日誌
11月21日 千葉商大教授藤田国之助、外2名全穀連1名。商品取引業界の流通実態調査のため来所。 主要日誌
11月24日 今期雑豆輸入990万ドルと発表(通産省) 主要日誌
昭和42年(1967) - 【竜門社】松本支部開設。 渋沢関係略年譜
1月25日 会員協会連合会設立(東京、名古屋、大阪の三穀取) 主要日誌
PAGE TOP