朝日放送(株)『ABC十年』(1961.03)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和35年(1960) - 【渋沢敬三】熊本大学における第15回日本人類学会・日本民族学協会連合大会に出席して発病、東京大学医学部附属病院に入院、療養。 渋沢関係略年譜
1月10日 大相撲初場所の実況中継始まる。三重スーパービジョンを発明してCM演出の新手法に成功。ラジオも中継復活。
1月19日 テレビ、新安保条約調印をめぐる特集放送。二十五日まで。
1月19日 社史編集委員会発足。
1月28日 堺送信所は八幡製鉄株式会社の新工場建設用地として大阪府を通じ移転要請あり、両社間で移転に関する覚書調印。
2月1日 四社連盟成立発足(ラジオ東京、中部日本放送、RKB毎日、のち北海道が加わり五社となる)。日本を縦断するテレビ・ネット・ワーク。
2月5日 カラーテレビ委員会発足、委員長に平井常次郎。
2月14日 わが国初のテレビ用超小型ビディコン・カメラで「ミニ・カメラ動物園を行く」を阪神パークで実況録画。二十一日放送。
2月18日 カラー・テレビ局開設を申請。
2月18日 第八回冬季オリンピックは北米スコーバレーで開く。サクラメント駐在白井昇特派員活躍。
2月23日 親王ご誕生で速報と特集番組。
2月26日 第二回カラー・テレビ委員会開催。
3月3日 国立アカデミー・ウイーン合唱団の演奏会をフェステイバル・ホールで十二日まで開く。
3月6日 大相撲春場所の実況中継始まる。新入荷の「ウオーキー・ルッキー」を使用。
3月9日 長島国立ライ療養所でダイマル、ラケットの「お笑い街頭録音」を行なう。
3月10日 清宮さまと島津久永氏との結婚を放送。
3月25日 ポーランド国立マゾフシエ合唱舞踊団の公演をフェステイバル・ホールで開催。
4月1日 機構、組織の一部改正、これに伴う人事異動を発表。//総務局の財務部、会計部、考査部を廃し経理部、資材部を置き、経理部に財務課[、]会計課を置く。//編成局のラジオ教養部、ラジオ進行部、庶務課を廃し、考査部を置く。//業務局のCM課を廃止。//東京支社のラジオ報道部、ラジオ制作部、テレビ編成部、テレビ報道部を廃し、ネットワーク室、報道部、制作部、編成部、連絡部を置き、技術部の映像課を廃し管理課を置く。
4月1日 朝日ソノプレス社へ中島完治出向。
4月9日 大阪国際見本市の開催を機に朝日放送カラー・テレビ実験ショーを二十六日まで行なう。アンペックス社カラーVTRとGE社のカラー・カメラを使用、特設スタジオにおける生番組、VTR、フイルム、スライドなど多彩なプロを組み、一日三回実験、これを新朝日ビルほか七カ所に中継。
5月4日 大阪のドヤ街「釜ケ崎」にラジオ報道はじめてメスを入れ「子供の日」に因み「ニュースの十字路」に「日陰の子供達」を放送、四回連続のシリーズとする。
PAGE TOP