日本テレビ放送網(株)『大衆とともに25年. 沿革史』(1978.08)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和45年(1970) - 【竜門社】「渋沢青淵記念財団竜門社寄附行為」改正。 渋沢関係略年譜
3月30日 「朝のワイドショー○○○○と90分」放送開始 編成
3月31日 「よど号」乗っ取り事件で報道特別番組を編成 編成
3月31日 赤軍派学生の日航機「よど号」乗っ取り事件起こる 社会一般
3月31日 新日本製鉄発足 社会一般
3月 テレビ登録世帯数2200万突破(うちカラー契約399万5800) 放送関連
4月1日 大阪音楽エフエム放送(現エフエム版大阪)開局 放送関連
4月22日 テレビキュー信号の開発・運用開始、ネット各局と「テレビキュー信号送受に関する覚書」交換 営業・ネットワーク
4月24日 過疎地域緊急対策措置法公布 社会一般
4月24日 中国初の人工衛星打ち上げに成功 社会一般
4月26日 関東地区初の民間FM局エフエム東京開局 放送関連
4月 「ノンフィクションアワー」放送開始 編成
4月 カラー化率64%となる(夜のゴールデンアワーは全面カラー化) 技術
5月7日 京阪神ケーブルビジョン(財)発足 放送関連
5月20日 読売新聞社副社長小林与三次、取締役社長に就任(福井社長は取締役相談役となる) 経営一般
5月 ワシントン・那覇・モスクワ・ソウル各支局開設 経営一般
5月 第1回放送運行担当者会議(N-Y) 技術
6月15日 Bサブ本格的稼動 技術
6月24日 日米繊維交渉決裂 社会一般
6月 フィリップス社製PC-80プランビコンカラーカメラ4台を搭載した中継車稼動 技術
6月 テレビキュー信号送受信装置の作成について日電、松下通と契約 技術
PAGE TOP