関西電力(株)『関西電力の10年』(1961.09)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和35年(1960) - 【渋沢敬三】熊本大学における第15回日本人類学会・日本民族学協会連合大会に出席して発病、東京大学医学部附属病院に入院、療養。 渋沢関係略年譜
12月3日 姫路変電所変圧器増設工事竣工する//(250)140/70/15kV (150,000)100,000kVA×1を増設//(認可出力 100,000kVA+90,000kVA) 社内事項
12月27日 和歌山支店の休止中6発電所を廃止する//九度山(300kW)大角(360kW)八幡(1,260kW)川口(700kW)松原(350kW)修理川(390kW) 社内事項
12月 皇太子殿下御夫妻、アジア・アフリカ親善旅行から御帰国 一般事項
12月 第2次池田内閣発足 一般事項
12月 新道路交通法施行 一般事項
12月 議会開設70周年記念式典行わる 一般事項
12月 関西研究用原子炉の敷地、大阪府下熊取町に決まる 一般事項
12月 カーン・パキスタン大統領来日 一般事項
12月 コンゴ軍モブツ司令官、ルムンバ首相を逮捕 一般事項
12月 エチオピア、皇帝の外遊中にクーデター起るも失敗 一般事項
12月 ネパール国王、首相らを逮捕、議会を解散親政を敷く 一般事項
12月 オリンピック組織委員会で東京大会は18種目と決定 一般事項
12月 ソ連、第3号宇宙船を打ち上げる 一般事項
昭和36年(1961) - 【渋沢敬三】角川書店より『犬歩当棒録 : 祭魚洞雑録第三』刊行。 渋沢関係略年譜
1月4日 姫路第二発電所1・2号機新設工事着工する 社内事項
1月4日 多奈川発電所3号機増設工事着工する 社内事項
1月13日 北大阪線(枚方・伊丹間)新設工事竣工する//(250kV・2回線・亘長46.44km) 社内事項
1月13日 伊丹変電所250kV昇圧ならびに変圧器増設工事竣工する//250/140/15kV 200,000kVA×1//250/70/15kV 150,000kVA×1を増設//(認可出力350,000kVA+220,000kVA) 社内事項
1月13日 北大阪線電力線搬送電話の据付完了する 社内事項
1月15日 黒部川第四発電所一部発電を開始する//(一部発電認可出力 154,000kW) 社内事項
1月15日 電源開発会社御母衣発電所(認可最大出力160,000kW)より受電を開始する 社内事項
PAGE TOP