白鶴酒造(株)『白鶴二百三十年の歩み』(1977.10)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
天明5年(1785) 2月13日 北蔵釜屋棟上げ 嘉納家
4月11日 米蔵棟上げ (五〇坪半) 嘉納家
天明7年(1787) 4月21日 北蔵東惣二階棟上げ(八二坪半) 嘉納家
5月22日 江戸、大坂にて窮民の打ちこわし 一般
6月 松平定信老中首座につく 一般
10月2日 家斉将軍となり、田沼意次を追罰 一般
天明8年(1788) 1月30日 京都大火御所・二条城焼失 一般
10月 伊丹魚屋町三階蔵購入(彦四郎名義) 嘉納家
- 天明の株改め(寛政改革) 酒醸界
寛政元年(1789) 8月 天明八年申告高を永々株とし、分株譲渡を禁ず 酒醸界
寛政2年(1790) 4月2日 久兵衛名義の古手株を治兵衛に改める 嘉納家
- 調売附仕法申合せ 酒醸界
- 従来江戸積地域に限り入津許可、それ以外よりは入津厳禁 酒醸界
- 寛政の改革 一般
寛政4年(1792) 2月 彦四郎名義の質屋株を治兵衛に改める 嘉納家
9月13日 彦四郎 二代久兵衛と改名 西宅に移る 嘉納家
- 籾買入株の設定 酒醸界
- 一紙送り状、下り酒十一カ国制(摂津[、]和泉、河内、山城、播磨、紀伊、丹波[、]尾張、三河、美濃、伊勢) 酒醸界
寛政5年(1793) 2月9日 三代二男(後四代治兵衛)治郎吉出生 嘉納家
3月 治兵衛酒造大行事 嘉納家
PAGE TOP