(社)共同通信社『共同通信社年表』(1996.06)

"池田勇人"が書かれている年表項目はハイライトされています。

表示切替
月日 事項 年表種別
昭和24年(1949) 2月16日 第3次吉田茂内閣成立(蔵相に池田勇人起用) 一般事項
昭和25年(1950) 3月1日 蔵相池田勇人、記者会見で中小企業の一部倒産もやむを得ないと発言、国会で問題化(3月4日衆院、蔵相不信任案否決) 一般事項[一般]
昭和27年(1952) 11月27日 通産相池田勇人、衆議院で「中小企業の倒産、自殺もやむを得ない」と失言(28日不信任案可決、29日辞任) 一般事項
昭和28年(1953) 10月2日 (3)自由党政調会長池田勇人、ワシントンで米国務次官補ロバートソンと会談(池田・ロバートソン会談、30日自衛力漸増の共同声明発表) 一般事項
昭和35年(1960) 7月14日 自民党大会、池田勇人を総裁に選出。 一般事項[一般]
昭和36年(1961) 6月19日 (1)首相池田勇人訪米(20日池田首相、米大統領ケネディ、国務長官ラスクと会談。22日日米貿易経済合同委の設置で合意) 一般事項
11月16日 (1)首相池田勇人、東南ア4カ国歴訪に出発 一般事項
昭和37年(1962) 7月14日 自民党大会、首相池田勇人、総裁に再選(18日池田内閣改造、実力者閣外に去り、派閥均衡内閣) 一般事項[一般]
昭和38年(1963) 9月23日 (7)首相池田勇人、東南ア4カ国訪問へ出発 一般事項
12月10日 (4)第3次池田勇人内閣成立(前閣僚全員留任) 一般事項
昭和39年(1964) 7月10日 自民党臨時大会、池田勇人を総裁に3選(18日池田内閣改造) 一般事項[一般]
9月9日 (2)首相池田勇人、国立がんセンターに入院(10月25日池田首相辞意を表明。12月5日退院) 一般事項[一般]
10月10日 第18回オリンピック大会(~24日、東京。94カ国5588人参加、日本選手団439人。開会式に入院中の首相池田勇人出席) 一般事項(1)[東京オリンピック]
昭和40年(1965) 8月13日 (7)前首相池田勇人、のどの手術後肝炎を併発、死去 一般事項
PAGE TOP