(社)共同通信社『共同通信社60年史 : 1995-2005』(2007.04)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
平成12年(2000) - 【渋沢史料館】「養育院:福祉・医療の原点をさぐる」展開催。 渋沢関係略年譜
9月7日 KK情報サービス本部長池内が総務本部長・営業推進本部長事務取扱に 共同事項
9月8日 KK、損害保険契約代理店業務を主業務とする100%出資の新子会社「株式会社共同通信サービスセンター」(資本金1000万円)を設立 共同事項
9月11日 次期システム開発共同側陣容は、11のワーキンググループ、3委員会で構成。キャップは16人、全体ではKKを含め100人体制 共同事項
9月12日 東海地方に台風の影響による記録的豪雨(11日~)、9人死亡、愛知、岐阜、三重3県で床上・床下浸水計約7万4000棟(14日現在)、愛知県は9市12町に災害救助法適用 一般事項[※一般事項(海外)は現地時間]
9月15日 シドニー五輪(~10月1日)。取材証は記者25、写真8など総計61枚を獲得。開幕前の9月10日に開会式での南北朝鮮の合同入場行進実現へのスクープ。無線LANなど新技術が導入され、五輪としては初めて完全電子カメラ取材 共同事項
9月15日 史上最多の200ヵ国・地域が参加しシドニー五輪開幕、韓国と北朝鮮が史上初の合同行進。16日、柔道女子48キロ級の田村亮子が悲願の金メダル、男子60キロ級も野村忠宏がアトランタに続き2連覇達成。19日、男子81キロ級で滝本誠が金。21日、男子100キロ級で井上康生が全試合一本勝ちで金。24日、女子マラソンで高橋尚子が五輪最高記録で優勝、日本女子陸上初の金。10月1日、閉幕、日本は金5、銀8、銅5のメダル獲得、女子が13個で初めて男子上回る 一般事項[※一般事項(海外)は現地時間]
9月19日 共産党は第7回中央委員会総会で「前衛政党」などの表現を削除する党規約改定案と、自衛隊活用論に踏み込んだ大会決議案を全会一致で決定、党規約の全面改定は42年ぶり 一般事項[※一般事項(海外)は現地時間]
9月22日 KK出版本部が1999年12月に発行した「米中奔流」(ジェームズ・マン著、鈴木主税訳)が社団法人アジア調査会主催のアジア太平洋賞を受賞。 共同事項
9月22日 ブリッジ社との間で共同通信マーケッツ(KM)、共同テクノス両社の株式譲渡契約書(基本契約書)に調印。譲渡日は9月30日、KMは10月1日付で「テレレート・ジャパン」に商号変更 共同事項
9月29日 第一勧業、富士、日本興業の3行による金融持ち株会社みずほホールディングス発足、連結総資産は152兆円で世界最大 一般事項[※一般事項(海外)は現地時間]
9月30日 総合メディア本部の池袋電算センター(星和池袋ビル)からの撤収開始 共同事項
10月1日 システム部池袋分室業務を24時間外部委託、システム部宿直3人を2人にし、1人を外部委託、情報技術部パルス宿直2人を1人にし、電子編集関連対応を外部委託 共同事項
10月1日 「日本メタルサイト」(伊藤忠商事、丸紅など出資)の電子商取引サイトに文字ニュース提供 共同事項
10月5日 メールサーバーのPSInet完全移行完了、旧サーバー停止 共同事項
10月5日 事務系LANとインターネット接続完了 共同事項
10月6日 鳥取県西部を震源とする強い地震、同県境港市と日野町で震度6強を観測するなど西日本の広い範囲で強い揺れ、マグニチュードは推定7.3で阪神大震災の7.2を上回る、負傷者は9府県で135人 一般事項[※一般事項(海外)は現地時間]
10月10日 新年原稿料金を3年ぶりアップ。セット版、単独版とも各1万円上げ。加盟社に案内 共同事項
10月10日 新本社ビルの名称は「汐留メディアタワー」と決定 共同事項
10月10日 白川英樹筑波大名誉教授にノーベル化学賞はインターネットで名前発見、確認、フラッシュ。テレビより2分先行、科学部員が自宅に一番乗り 共同事項
10月10日 ノーベル化学賞に電気を通すプラスチックを開発した白川英樹筑波大名誉教授ら3人が決定、日本人の受賞は9人目 一般事項[※一般事項(海外)は現地時間]
PAGE TOP