(株)東京宝塚劇場『東宝十年史』(1943.12)

"川口松太郎"が書かれている年表項目はハイライトされています。

表示切替
月日 事項 年表種別
昭和11年(1936) 3月5日 出演劇団:芸術座 演目:母なればこそ 幕数:四幕八場 作又ハ脚色:川口松太郎作 演出:川口松太郎 装置:繁岡鑒一(~29日) 有楽座興行年表
昭和12年(1937) 3月3日 出演劇団:芸術座 岡譲二 演目:舞ごろも 劇中舞踊「保名」 幕数:三幕七場 作又ハ脚色:川口松太郎作 演出:川口松太郎 装置:田中良(~28日) 有楽座興行年表
10月30日 出演劇団:古川緑波一座 演目:のどかなる結婚 幕数:三場 作又ハ脚色:川口松太郎作 演出:穂積純太郎 装置:島公靖(~11月28日) 有楽座興行年表
昭和13年(1938) 4月2日 出演劇団:古川緑波一座 演目:子ゆゑの春 幕数:三場 作又ハ脚色:川口松太郎作 演出:久保田万太郎 装置:島公靖(~29日) 有楽座興行年表
5月1日 出演劇団:春秋座 東宝劇団 日劇ダンシング・チーム 演目:お民 文吉 三人旅月の故郷 幕数:三幕五場 作又ハ脚色:川口松太郎作 演出:川口松太郎 装置:遠山静雄(~25日) 有楽座興行年表
12月1日 出演劇団:春秋座 芸術座 広沢虎造 演目:風流深川唄 場数:三幕十場 作者:川口松太郎 演出:川口松太郎 装置:小村雪岱(~25日) 東京宝塚劇場興行年表
昭和14年(1939) 2月2日 出演劇団:東宝劇団 演目:官員小僧 幕数:三幕八場 作又ハ脚色:川口松太郎作 演出:川口松太郎 装置:小村雪岱・長瀬直諒(~26日) 有楽座興行年表
4月1日 出演劇団:古川緑波一座 演目:ロッパの鶴八鶴次郎 幕数:八景 作又ハ脚色:川口松太郎作 演出:川口松太郎 装置:横川信幸(~30日) 有楽座興行年表
8月2日 出演劇団:古川緑波一座 演目:ロッパの愛染かつら 幕数:八景 作又ハ脚色:川口松太郎原作 菊田一夫脚色 演出:菊田一夫 装置:横川信幸(~31日) 有楽座興行年表
11月1日 出演劇団:古川緑波一座 演目:若様ロッパ 幕数:五景 作又ハ脚色:川口松太郎作 演出:川口松太郎 装置:山田伸吉(~28日) 有楽座興行年表
12月2日 出演劇団:春秋座 芸術座 演目:明治一代女 場数:四幕十場 作者:川口松太郎 演出:川口松太郎 装置:繁岡鑒一(~25日) 東京宝塚劇場興行年表
昭和15年(1940) 1月1日 出演劇団:古川緑波一座 演目:新婚太閤記 幕数:六景 作又ハ脚色:川口松太郎作 演出:川口松太郎 装置:長瀬直諒(~29日) 有楽座興行年表
4月1日 出演劇団:古川緑波一座 演目:人情噺夢の芝浜 幕数:五場 作又ハ脚色:川口松太郎作 演出:斎藤豊吉 装置:長瀬直諒(~29日) 有楽座興行年表
5月1日 出演劇団:新生新派 演目:夫婦相合傘 幕数:三幕六場 作又ハ脚色:川口松太郎作 演出:川口松太郎 装置:繁岡鑒一(~26日) 帝国劇場興行年表
5月10日 出演劇団:古川緑波一座 演目:ロッパの蛇姫様 幕数:十二景 作又ハ脚色:川口松太郎原作 菊田一夫脚色 演出:菊田一夫 装置:山田伸吉(~28日) 有楽座興行年表
昭和17年(1942) 3月1日 出演劇団:新演伎座 演目:お島・千太郎 場数:四幕 作者:川口松太郎 演出:金子洋文 装置:繁岡鑒一 岩田専太郎衣裳(~3月25日) 東京宝塚劇場興行年表
昭和18年(1943) 1月31日 出演劇団:新生新派 演目:浪花女 幕数:三幕七場 作又ハ脚色:溝口健二・依田義賢原作 川口松太郎脚色 演出:金子洋文 装置:伊藤熹朔(~2月25日) 有楽座興行年表
9月1日 出演劇団:新生新派 演目:牡丹花 幕数:三幕七場 作又ハ脚色:川口松太郎作 演出:金子洋文 装置:伊藤熹朔(~26日) 帝国劇場興行年表
PAGE TOP