東宝(株)『帝劇ワンダーランド : 帝国劇場開場100周年記念読本』(2011.01)

"長谷川伸"が書かれている年表項目はハイライトされています。

表示切替
月日 事項 年表種別
昭和3年(1928) 12月21日 新国劇 沢田正二郎一座//「キリスト」作=佐藤紅緑//「沓掛時次郎」作=長谷川伸(12月29日まで) 第2期 1924~1944 多彩なプログラム。スピードの時代
昭和4年(1929) 8月17日 新国劇「道化役者」//「福沢先生」作=土屋大夢//「関の弥太ッペ」作=長谷川伸(8月30日まで) 第2期 1924~1944 多彩なプログラム。スピードの時代
昭和5年(1930) 3月1日 新派大合同//「由利旗江」作=岸田国士 脚色=大隈俊雄//「雪の宿場街」作=長谷川伸//「柏家夏吉」作=真山青果//「母三人」作=川村花菱(3月20日まで) 第2期 1924~1944 多彩なプログラム。スピードの時代
昭和15年(1940) 3月31日 新国劇//「頭山満翁」作=中村吉蔵 演=高木保//「討入曾我」作=長谷川伸 演出=谷屋充(4月28日まで) 第2期 1924~1944 多彩なプログラム。スピードの時代
6月1日 新鋭大歌舞伎//「歴史」作=榊山潤 脚色・演出=八田元夫 脚色=富沢一郎//「連獅子」作=河竹黙阿弥//「店開き一心太助」作=長谷川伸 演出=尾沢良三(6月25日まで) 第2期 1924~1944 多彩なプログラム。スピードの時代
昭和18年(1943) 1月1日 新国劇//「汪精衛」作・演出=鴇田忠元//「越後獅子祭」作=長谷川伸 演出=谷屋充(2月11日まで) 第2期 1924~1944 多彩なプログラム。スピードの時代
昭和22年(1947) 1月3日 尾上菊五郎一座//<昼の部>//「本朝廿四孝(十種香の場)」「棒しばり」作=岡村柿紅//「延命院日当」作=川口松太郎//「戻駕色相肩」//<夜の部>//「矢の根」「京鹿子娘道成寺」//「中山七里」作=長谷川伸//「お夏狂乱」作=坪内逍遥(1月29日まで) 第3期 1945~1965 復興へ。帝劇ミュージカルスの光
昭和48年(1973) 5月3日 中村吉右衛門・若尾文子帝劇特別公演//「暗闇の丑松」作=長谷川伸 補綴・演出=村上元三//「鬼の少将夜長話」作・演出=北条秀司 振付=藤間勘右衛門 出演=中村吉右衛門 若尾文子 渡辺美佐子 中村又五郎 中村芝鶴 松本幸四郎(5月29日まで) 第4期 1966~1980 菊田一夫が築いた現代。続く変革と前進
PAGE TOP