(株)報知新聞社『世紀を超えて : 報知新聞百二十年史 : 郵便報知からスポーツ報知まで』(1993.06)

"犬養毅"が書かれている年表項目はハイライトされています。

表示切替
月日 事項 年表種別
明治10年(1877) 2月 西南の役に際し、慶応義塾学生犬養毅(のちの総理大臣)が入社、熊本県御用掛の名目で「戦地探偵人」として現地取材。3月27日から連載した「戦地直報」が大好評。10月5日付第103回で、9月24日の西郷隆盛の最期を報じる 報知新聞社
明治13年(1880) 2月 国会開設に備えた大隈重信の意向から、犬養毅、牛場卓造退社し官途に就く。残った藤田茂吉、箕浦勝人が栗本鋤雲と力を合わせて新聞の改善に努めるが、当局の弾圧が続き“処分引受係”の仮編集人が次々と処罰される 報知新聞社
明治14年(1881) 10月 政変で大隈重信参議政府を去る。行動をともにして官を辞した矢野文雄、犬養毅が復帰。尾崎行雄入社 報知新聞社
明治15年(1882) 1月4日 抜本的社内改革で、社主に矢野文雄、主幹に藤田茂吉、編集補助に箕浦勝人、犬養毅、尾崎行雄が就任、以上5人の共有の形で新発足。年頭社説で藤田、犬養、尾崎、矢野が所感を発表。定価1部4銭、月ぎめ83銭 報知新聞社
明治17年(1884) 12月25日 政情不安の朝鮮を取材するため犬養毅を仁川に派遣 報知新聞社
明治23年(1890) 7月1日 総選挙で藤田茂吉、箕浦勝人、犬養毅、尾崎行雄がそろって当選 報知新聞社
明治24年(1891) 12月1日 再び巻頭に社説を掲げ、政論新聞に。論説陣をさらに強化、犬養毅、尾崎行雄、町田忠治らも参加 報知新聞社
明治25年(1892) 8月19日 創刊時代から活躍した藤田茂吉死去。40歳。8月28日社説欄に犬養毅署名の「嗚呼是れ鳴鶴藤田君を葬るの日なり」を掲載して追悼 報知新聞社
明治27年(1894) 12月20日 阿部興人社長は辞任、犬養毅、尾崎行雄ら硬派記者も退社。箕浦勝人社長、村井弦斎編集総理、熊田葦城編集長、枝元長辰外交主任の新体制で紙面刷新に尽くす。論説の上島長久(のちに代議士)、3面記事担当の岡鬼太郎(のちに劇評家。岡鹿之助画伯の父)や福良秀雄(竹亭。のちに毎日新聞政治部長)ら気鋭の記者そろう 報知新聞社
昭和6年(1931) 12月13日 犬養毅内閣成立 社会
PAGE TOP