(株)読売新聞社『読売新聞百年史. 資料・年表』(1976.11)

"博覧会"が書かれている年表項目はハイライトされています。

表示切替
月日 事項 年表種別
明治10年(1877) 8月21日 第1回内国勧業博覧会開く(~11.30) 一般
11月24日 内国勧業博覧会出品の本紙ならびに日就社出版書の西洋書綴法に第1等竜紋賞受賞 本社
明治11年(1878) 9月12日 内国勧業博覧会から読売新聞紙ならびに西洋書綴法(日就社出版物)に対する竜紋賞はいを伝達される 本社
明治14年(1881) 3月1日 第2回内国勧業博覧会(上野) 一般
明治28年(1895) 3月1日 第4回内国勧業博覧会取材に原貫之助を京都に派遣 本社
4月1日 京都で第4回内国勧業博覧会(~7.31) 一般
明治33年(1900) 4月14日 パリ万国博覧会開く(~11.3) 一般
5月17日 久保田米斎、パリ博覧会画報を寄せはじめる 本社
明治36年(1903) 3月1日 大阪で第5回内国勧業博覧会(~7.31) 一般
明治43年(1910) 5月14日 ロンドンで日英博覧会開く(~10.29) 一般
5月25日 南京博覧会取材のため社員皆川秀孝を清国に特派 本社
大正3年(1914) 3月20日 御即位記念東京大正博覧会開催(~7.31、上野公園)入場者746万2,906人、国産小型乗用車(15馬力)DAT1号を発表(快進社)人気を呼ぶ 一般
3月20日 大正博覧会の開会を祝し、二面見開きの紙面を特集 本社
大正5年(1916) 9月15日 婦人子供博覧会を上野不忍池畔に開く(~11.26) 本社
大正6年(1917) 1月5日 「東京奠都五十年奉祝博覧会」(上野公園不忍池畔に3.15から開催予定)の事務所を日就社内に置く(社告) 本社
1月5日 「東海道五十三次奠都五十年博覧会記念、五十三次本陣調べ」(~2.20、26回、土岐哀果) 本社
3月15日 「東京奠都五十年奉祝博覧会」(~5.31 上野不忍池畔) 一般
大正7年(1918) 7月11日 第2回婦人子供博覧会を上野不忍池畔に開く(~9.8、60日間) 本社
大正10年(1921) 8月10日 京都岡崎公園で開催中の「戦後発展全国工業博覧会」(7.5~9.4)を記念し4ページ特集付録を発行 本社
大正11年(1922) 3月10日 上野で平和記念東京博覧会開催(~7.31、入場者1,103万人)。場内の文化村と称する赤ガワラの洋風文化小住宅(モデルハウス)展示が人気呼ぶ 一般
PAGE TOP