(株)読売新聞社『読売新聞百年史. 資料・年表』(1976.11)

"大隈重信"が書かれている年表項目はハイライトされています。

表示切替
月日 事項 年表種別
明治6年(1873) 10月17日 木戸孝允、大久保利通、大隈重信、大木喬任の諸参議、西郷隆盛の朝鮮派遣に反対して辞任。岩倉具視、三条実美も辞意表明 一般
明治13年(1880) 12月24日 大隈重信・伊藤博文・井上馨の3参議、福沢諭吉と政府系新聞発刊を協議 マスコミ
明治14年(1881) 3月 参議大隈重信、国会開設意見書を左大臣有栖川宮熾仁親王に提出(16年国会開設、政党内閣制を主張) 一般
明治15年(1882) 4月16日 立憲改進党結党式。大隈重信を総理に決定 一般
10月21日 大隈重信・小野梓ら、東京専門学校開校式を挙行 一般
明治17年(1884) 12月17日 立憲改進党総理大隈重信、副総理河野敏鎌、同党を脱党 一般
明治21年(1888) 2月1日 大隈重信、外相に就任 一般
明治22年(1889) 10月18日 外相大隈重信遭難で号外発行 本社
明治28年(1895) 7月19日 大隈重信・大倉喜八郎・渋沢秀雄ら各界の意見を取材、「戦後経済談」として連載(~8.31 44回) 本社
明治29年(1896) 9月18日 第2次松方正義内閣成立(9.22大隈重信を外相に任命、松隈内閣) 一般
明治31年(1898) 6月30日 大隈内閣成立(首相兼外相大隈重信、内相板垣退助、“隈板内閣”) 一般
明治42年(1909) 4月17日 日比谷公園で本社新築記念大園遊会を開催(来賓大隈重信など約400人。上野公園から銀座経由日比谷まで馬車50台のパレードも実施)。記念特集号14ぺージ 本社
明治43年(1910) 3月20日 高柳豊三郎、第3代社長に就任。足立荒人は副社長、笹川潔は主筆になる。編集評議員に富井政章・高田早苗・梅謙次郎、教育顧問に沢柳政太郎、家庭顧問に巌谷小波を委嘱。大隈重信ら67人を賛助員として社告 本社
明治44年(1911) 4月3日 「新日本」創刊(主幹大隈重信、編集永井柳太郎ら) マスコミ
大正11年(1922) 1月10日 大隈重信死去(天保9年生まれ、84歳)1月17日、日比谷公園でいわゆる国民葬。参列者10万と報道される 一般
PAGE TOP