(株)読売新聞社『読売新聞百年史. 資料・年表』(1976.11)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
明治11年(1878) - 【渋沢栄一】東京商法会議所創立・会頭(後に東京商業会議所・会頭)。〔38歳〕 渋沢関係略年譜
4月6日 永井編集長罰金5円 本社
4月10日 第2回地方官会議(議長伊藤博文)開会(~5.3閉会) 一般
4月11日 第2回地方官会議に今川粛傍聴許され取材 本社
4月14日 「佐久間象山詩鈔」(上・下2冊、定価35銭)出版 本社
5月6日 永井編集長罰金5円 本社
5月14日 参議兼内務卿大久保利通、東京紀尾井町で石川県士族島田一郎ら6人に刺殺される 一般
5月15日 「朝野」大久保利通を暗殺した島田一郎らの斬姦《ざんかん》状を掲げ7日間発行停止 マスコミ
5月19日 1,000号本社祝賀会 本社
5月21日 1,000号記念付録を発行 本社
5月24日 永井編集長罰金15円 本社
6月1日 東京株式取引所開業 一般
6月7日 新富座新装成り開場式(舞台内外にガス灯をつける) 一般
6月10日 元老院幹事陸奥宗光、大江卓・林卓造らの反乱に関係し逮捕 一般
6月 「東京毎夕」が「真砂」と改題、間もなく廃刊 マスコミ
7月1日 「芳譚雑誌」創刊。携帯薬で有名な守田宝丹(9代目守田治兵衛)後援。編集印刷幹事栗田松三郎、月3回刊 マスコミ
7月12日 太政官、政治結社・集会を警察官に視察させ、民心扇動・国安妨害と認めるものの禁止を内務省・府県に指令 一般
7月22日 郡区町村編制法を定める 一般
7月 金禄公債証書発行開始 一般
8月1日 本社直送をやめ、府外売捌所購読料を1枚1銭3厘、1か月30銭とする 本社
8月1日 永井編集長罰金5円 本社
PAGE TOP