NBC工業(株)『NBC工業五十年史』(1986.07)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和9年(1934) - 【渋沢敬三】日本民族学会理事就任。 渋沢関係略年譜
3月21日 函館で大火 一般事項
4月7日 輸出生糸取引法公布 一般事項
9月21日 室戸台風来襲 一般事項
11月6日 日本篩絹株式会社設立。資本金42,000円。取締役会長に正田貞一郎、取締役に丸山良太郎・高妻俊秀・中村正、監査役に葛原輝夫就任 当社事項
昭和10年(1935) - 【渋沢敬三】日本女子大学評議員就任。 渋沢関係略年譜
4月6日 臨時株主総会、本店を東京市より東京府南多摩郡日野町に変更 当社事項
4月27日 第一工場完成、試運転開始 当社事項
5月20日 八王子織物同業組合に加入 当社事項
- *綿布輸出量、史上最高となる 一般事項
- *貿易収支、黒字となる 一般事項
昭和11年(1936) - 【竜門社】第二次青淵先生伝記資料編纂事業を開始する。 渋沢関係略年譜
2月26日 2・26事件起こる 一般事項
5月15日 増資、新資本金200,000円 当社事項
6月24日 正田英三郎取締役就任 当社事項
11月25日 日独伊防共協定調印 一般事項
- *人絹糸生産高世界第1位となる//戦時経済体制へ移行 一般事項
昭和12年(1937) - 【竜門社】財団法人渋沢青淵翁記念会が、小畑久五郎著“An Interpretation of the Life of Viscount Shibusawa”を刊行する。 渋沢関係略年譜
2月5日 工場増築工事完成 当社事項
4月25日 寄宿舎増築工事完成 当社事項
7月7日 日中戦争始まる 一般事項
昭和13年(1938) - 【渋沢敬三】国民貯蓄奨励委員会委員。 渋沢関係略年譜
4月1日 国家総動員法公布 一般事項
9月30日 ミュンヘン協定調印 一般事項
11月14日 農林大臣より製糸業免許された 当社事項
PAGE TOP