日本ペイント(株)『日本ペイント株式会社五十年史』(1949.12)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和2年(1927) - 【渋沢栄一】日本国際児童親善会創立・会長。日米親善人形歓迎会を主催。航空輸送会社設立準備調査委員会会長。〔87歳〕【渋沢敬三】東洋生命取締役に就任。理化学興業監査役に就任。 渋沢関係略年譜
- コーケン塗料研究成ル
- 財界大混乱、支払猶猶予令布カル [一般事項]
- 丹後地方大地震 [一般事項]
- 今上陛下践祚御大礼 [一般事項]
昭和3年(1928) - 【渋沢栄一】日本女子高等商業学校建設後援会発起人。日本航空輸送株式会社創立・創立委員長。〔88歳〕【竜門社】青淵先生米寿祝賀会を開催し、斯文会編訳『国訳論語』等を記念品として青淵先生に贈呈する。 渋沢関係略年譜
5月 紀恩碑除幕
10月 伏見宮博恭王殿下東京工場ヘ台臨
- 創立三十年記念会、商工大臣始メ朝野ノ名士八百名参会
- 日ノ丸印商標設定
- ペイント缶ノ表示ニ始メテ邦字ヲ用フ
- 塗料智識普及会ヲ起シ社員ヲ全領土及満洲百七ケ所ニ派遣シ、映画会講演会ヲ開ク
- 恵比寿、大黒両会ヨリ小畑社長ノ寿像ヲ受ク(東京大阪両工場ヘ)
- 東西工場拡張
- 塗料需要萎微シ生産過剰トナル [一般事項]
昭和4年(1929) - 【渋沢栄一】アメリカン・ソサエティ・オブ・メカニカル・エンジニア名誉会員。中央盲人福祉協会創立・会長。〔89歳〕 渋沢関係略年譜
2月 社長小畑源之助ニ緑綬褒章ヲ賜ル
6月5日 天皇陛下大阪行幸ニ際シ侍従御差遣ノ光栄ヲ拝ス
6月 東久邇宮稔彦王殿下大阪工場へ台臨
- 財界不振深刻化 [一般事項]
昭和5年(1930) - 【渋沢栄一】明治神宮外苑聖徳記念絵画館に壁画献納。財団法人楽翁公遺徳顕彰会会長。〔90歳〕 渋沢関係略年譜
- 油溶性石炭酸樹脂研究成ル
- 金輸出解禁、惨憺タル悲風産業界ヲ風靡ス [一般事項]
昭和6年(1931) - 【渋沢栄一】癩予防協会会頭・理事。11月11日永眠。〔91歳〕【渋沢敬三】東京貯蓄銀行会長に就任。 渋沢関係略年譜
6月 光華碑除幕
PAGE TOP