清水建設(株)『清水建設百七十年』(1973.04)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
明治24年(1891) - 【渋沢栄一】日本製帽会社相談役。東京交換所創立・委員長。東京商業会議所会頭。〔51歳〕 渋沢関係略年譜
1月 東京・大阪・広島・名古屋商業会議所、設立 社会の動き
3月 近衛歩兵第一旅団第一・第二連隊営舎、竣工 当社のあゆみ-一般
3月 東京駿河台にニコライ聖堂、開堂 社会の動き
3月 度量衡法公布(メートル法採用、二六年一月施行) 社会の動き
5月 来日中のロシア皇太子、大津で襲われる 社会の動き
7月 小野釘吉、帝国大学工科大学造家学科を卒業、故三代満之助の長女タケと結婚して清水家に入り、分家して駿河台清水を創設 当社のあゆみ-一般
9月 清水武治、死去 当社のあゆみ-一般
9月 御茶ノ水橋、竣工 当社のあゆみ-一般
9月 日本鉄道上野―青森間、全通 社会の動き
10月 清水釘吉ら、濃尾大地震被災地を視察 当社のあゆみ-一般
10月 岐阜・愛知県下に大地震(濃尾大地震、被害家屋二三万戸) 社会の動き
12月 名古屋出張所、開設(二五年、出張店と改称) 当社のあゆみ-一般
- ヒューガルポンプを初めて使用(厩橋) 当社のあゆみ-技術
- 清水釘吉、四代満之助および清水きく(新石町店)の後見人となる 当社のあゆみ-一般
明治25年(1892) - 【渋沢栄一】株式会社東京貯蓄銀行創立・取締役(後に取締役会長)。元日本製帽を買収し東京帽子株式会社設立・取締役会長。〔52歳〕 渋沢関係略年譜
5月 京都市、琵琶湖疏水を利用して蹴上発電所を建設(日本最初の水力発電所) 社会の動き
6月 清水宗家、中根岸に移転 当社のあゆみ-一般
6月 鉄道敷設法公布(幹線官営の原則を確立) 社会の動き
7月 清水家家法、制定(同族会、清水店の最高機関となる) 当社のあゆみ-一般
8月 帝国大学図書館、竣工 当社のあゆみ-一般
9月 東京新石町店、焼失 当社のあゆみ-一般
PAGE TOP