松下電器産業(株)『松下電器変革の三十年 : 1978-2007』(2008.05)

"松下正治"が書かれている年表項目はハイライトされています。

表示切替
月日 事項 年表種別
昭和52年(1977) 1月10日 経営方針発表会で松下正治社長は「心がすべての活動の土台、お得意さま大事の心、強い製品の開発を、安易感を払拭しハングリーな心境を」、髙橋荒太郎会長は「世界の人々に学ぶ積極心、平凡なことを正しく積み重ねる大切さ」、松下幸之助相談役は「反省!そして一大躍進へ」などについてそれぞれ表明//経営スローガン「素直な心でみんなに学ぼう!世界から指名される製品を生みだそう!」 当社の出来事
2月18日 会長に松下正治、社長に山下俊彦がそれぞれ就任 当社の出来事
昭和53年(1978) 1月10日 創業60周年にあたり、経営方針発表会で山下社長は「組織の活性化、人材交流、新資格制度、営業体制強化、全分野10%の成果アップ」、松下正治会長は「国際的な視野、エレクトロニクス分野の可能性」、松下幸之助相談役は「画期的経営・使命感の再認識、一からやり直す・本卦がえり」などについてそれぞれ表明//経営スローガン「創業の心で積極果敢!」 当社の出来事
昭和54年(1979) 1月10日 経営方針発表会で山下社長は「事業部制の確立と総合力の発揮、グループ化導入、3営業本部の調整、販売会社の強化と権限委譲、輸出比率20%、中期計画に基づく経営推進」、松下正治会長は「国家社会の一員としての認識、需要家の立場に立つ技術」、松下幸之助相談役は「目標を明確に、先見性、『万差億別』の働き」などについてそれぞれ表明//経営スローガン「頂をめざす」 当社の出来事
昭和55年(1980) 1月10日 経営方針発表会で山下社長は「経営体質の強化、高収益高付加価値経営、自主独立の気概、海外留学制度」、松下正治会長は「世界に日本を知らせる努力、人的資源の活用」、松下幸之助相談役は「反省と実行の年、利益10%の強調」などについてそれぞれ表明//経営スローガン「打てば響く」 当社の出来事
昭和56年(1981) 1月10日 経営方針発表会で山下社長は「長期ビジョンの策定、新旧両商品分野に注力、半導体技術を優先、世界の共感を得る経営、組織活性化、総合力発揮、企業体質強化の基本を継続」、松下正治会長は「輸出問題と国際協力、各国との円滑な交流」、松下幸之助相談役は「20%アップで2兆4000億円を、シェアの維持」などについてそれぞれ表明//経営スローガン(創業命知第50年)「真価を究める」 当社の出来事
昭和57年(1982) 1月10日 経営方針発表会で山下社長は「総合エレクトロニクス・メーカーへの道、根幹である伝統の家電のほかにOA、HA、メカトロニクス、エネルギー利用の4重点分野に着手、新事業にOA、ロボット、カメラ一体型VTR、ビデオディスクの4プロジェクト、攻めと守りの経営調和、巨大化の欠点排除に事業部制強化」、松下正治会長は「変革へのハングリー精神、生産のロボット化と部品の微細化」、松下幸之助相談役は「総反省と変化への適応、基本方針徹底」などについてそれぞれ表明//経営スローガン「心と技術で世界をむすぶ」 当社の出来事
昭和58年(1983) 1月10日 経営方針発表会で山下社長は「真の国際理解、OAとニューメディアの2プロジェクト、事業部間協力によるシステム商品への対応、価値観の多様化への商品対応」、松下正治会長は「他社の占有率に学ぶ、自力を鍛える」、松下幸之助相談役は「世界経済安定のリーダーたれ」などについてそれぞれ表明//経営スローガン「商品を鍛える」 当社の出来事
昭和59年(1984) 1月10日 経営方針発表会で山下社長は「企業永続のため成長分野に席をおくこと、情報関連分野へのシフト、経営体質を強化して事業構造を変革するACTION‐61の初年度、家電の利益体質強化、特機の年率20%アップ、グループの総合力発揮」、松下正治会長は「経済原則に沿う経営、需要多様化への対応、システム的運営」、松下幸之助相談役は「10年後には倍販の志を、経済大国にふさわしい働きを」などをそれぞれ表明//経営スローガン「今日を築き明日に挑む」 当社の出来事
昭和60年(1985) 1月10日 経営方針発表会で山下社長は「経営体質の強化と海外生産の拡充、海外会社への技術移転、相手国に歓迎される事業展開」、松下正治会長は「収益力強化が世界競争力の源泉、積極的に海外工場建設」などをそれぞれ表明//経営スローガン「明日を創る」 当社の出来事
昭和62年(1987) 1月10日 経営方針発表会で谷井社長は「成長性の回復を、そのため若さをもち自己変革を、事業分野の掘り下げと拡大、使う人の心を満足させる『ヒューマン・エレクトロニクス』を基本に強い商品づくりを」、松下正治会長は「松下幸之助相談役の言葉『社員稼業に徹することの大切さ』」などをそれぞれ表明//経営スローガン「勇気をもって実行する」 当社の出来事
昭和63年(1988) 1月1日 経営方針発表会で谷井社長は「海外事業基盤の確立、内なる国際化、世界との調和と共存で国際化の推進を、基礎技術の強化、生産技術の強化で技術力の優位性確保を、重点6分野で特にOA・情報分野を最重視」、松下正治会長は「経営基本理念にたちかえり、高い評価を得る優れた商品づくりと原価低減の徹底した努力を、『お得意様大事の心』が基本」などについてそれぞれ表明//経営スローガン「視野を世界に 果敢に行動」 当社の出来事
平成元年(1989) 1月10日 経営方針発表会で谷井社長は「ヒューマン・エレクトロニクス企業を目指す四つの姿『グローバル化を目指す松下、技術の松下、事業構造改革を目指す松下、ヒューマンな松下』」、松下正治会長は「文化の面での国際的な役割、自由主義経営とハングリー精神」などをそれぞれ表明//経営スローガン「個を活かす 個を結ぶ」 当社の出来事
平成2年(1990) 1月10日 経営方針発表会で谷井社長は「世界の中の経営、企業活力の創造、MTMの構築、重点事業の推進、商品開発、ヒューマン21による未来への挑戦」、松下正治会長は「変化の中でのお客様第一、お得意様の信頼に応える」などを表明(パナサットにより全国48会場へ衛星中継)//経営スローガン「Break Through」 当社の出来事
平成3年(1991) 1月10日 経営方針発表会で谷井社長は「MCA社の参加、ヒューマン21、商品づくり、地域に根ざす経営、良い会社など」を、松下正治会長は「探究心、向上心、ハングリー精神など」を表明、ビデオプロジェクターの16面マルチビジョンで前年の経営を振り返るVTRを放映//経営スローガン「Break Through」 当社の出来事
9月25日 臨時経営責任者会議を開催し、松下正治会長、谷井社長が大手証券会社による損失補填問題、ナショナルリースの融資問題などについて見解を表明 当社の出来事
平成4年(1992) 1月10日 経営方針発表会で谷井社長は「経営基本方針の徹底実践、国際協調の促進、高付加価値経営」を、松下正治会長は「お客様第一主義」などを表明//経営スローガン「Break Through to maximize the value of our jobs」 当社の出来事
平成5年(1993) 1月11日 経営方針発表会で谷井社長は「経営全体の品質向上、お客様第一の徹底実践、経営構造革新に結集」を、松下正治会長は「喜びの心でサービスを、松下を築きあげてきた“実直”、海外調達でコスト力の強化、管理部門の新しい価値創造(移転価格税制)」などを表明//経営スローガン「基本に徹する」 当社の出来事
平成6年(1994) 1月10日 経営方針発表会で森下社長は、「松下電器の基本的な考え方と方向、96年度までの3年間の「再生計画」の目標および方針、期待する社員像と組織風土」、松下正治会長は「再生を確信し成果を心待ちに」などを表明//経営スローガン「創造と挑戦」 当社の出来事
平成12年(2000) 6月29日 社長に中村邦夫、会長に森下洋一、副会長に松下正幸、相談役名誉会長に松下正治がそれぞれ就任 当社の出来事
PAGE TOP