(株)北越銀行『北越銀行史 : 110年のあゆみ』(1988.06)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和59年(1984) - 【竜門社】「渋沢・クローデル賞」の共催に参加する。 渋沢関係略年譜
2月15日 日本精機本社に企業内CD設置 当行事項
2月23日 第1回日米円・ドル委員会開催 一般事項
2月29日 新潟三越百貨店とファーム・バンキングサービス開始 当行事項
3月21日 佐渡汽船万代島ターミナルにCD設置 当行事項
3月24日 ※長岡市が全国13地域とともにテクノポリスに指定される 一般事項
3月26日 ポータブル端末機の使用開始 当行事項
3月26日 郵便局の全国オンライン網完成 一般事項
3月29日 新潟鉄工所大形工場に企業内CD設置 当行事項
3月31日 ※国鉄の魚沼線、赤谷線廃止 一般事項
4月1日 中小企業振興資金融資制度の取り扱い開始 当行事項
4月1日 大蔵省、為替先物取引の実需原則を撤廃 一般事項
4月1日 大蔵省、居住者ユーロ円債発行基準を緩和 一般事項
4月1日 西日本相互銀行、普通銀行に転換し、西日本銀行に商号変更のうえ、高千穂相互銀行を吸収合併 一般事項
4月2日 テレホンサービスの取り扱い開始 当行事項
4月27日 政府、対外経済対策を決定(金融・資本市場の自由化など) 一般事項
5月1日 本部組織改正(業務部、公務部、融資第一部、融資第二部を廃止、業務企画部、営業推進第一部、営業推進第二部、営業推進第三部、業務渉外部、審査部を設置) 当行事項
5月1日 人事考課制度、資格規程を改正 当行事項
5月1日 テクノローン、先端技術導入ローンの取り扱い開始 当行事項
5月11日 大蔵省、金融行政の自由化・弾力化についての第4次措置を発表(代理店規制の弾力化など) 一般事項
5月23日 新潟日報黒埼本社に企業内ATM設置 当行事項
PAGE TOP