(株)三井銀行『三井銀行八十年史』(1957.11)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和10年(1935) - 【渋沢敬三】日本女子大学評議員就任。 渋沢関係略年譜
10月11日 法律課廃止 当行
10月31日 使用人恩給内規(退職慰労金規程)を改正 当行
11月8日 営業店に為替係を追加 当行
11月12日 小使を傭員と改称 当行
12月5日 取引増進委員会規則制定 当行
昭和11年(1936) - 【竜門社】第二次青淵先生伝記資料編纂事業を開始する。 渋沢関係略年譜
1月15日 わが国、ロンドン軍縮会議から脱退 参照事項
2月26日 二・二六事件おこる、高橋蔵相ら暗殺 参照事項
3月31日 外国営業部支部制度を廃止 当行
4月1日 傭員・臨時雇の定年制実施 当行
4月10日 東京預金協定利率3分3厘に引下げ 参照事項
4月24日 役員の定年制実施 当行
7月18日 スペイン内乱おこる 参照事項
8月13日 取締役会長菊本直次郎辞任 当行
8月14日 今井利喜三郎、取締役会長に就任 当行
9月1日 松井和宗、常務取締役に就任//証券課廃止 当行
11月25日 日独防共協定締結 参照事項
12月22日 松井和宗、常務取締役を辞任 当行
昭和12年(1937) - 【竜門社】財団法人渋沢青淵翁記念会が、小畑久五郎著“An Interpretation of the Life of Viscount Shibusawa”を刊行する。 渋沢関係略年譜
1月8日 輸入為替許可制実施 参照事項
2月10日 取締役会長今井利喜三郎辞任、万代順四郎取締役会長に就任 当行
3月1日 松田暢・乳井龍雄、常務取締役に就任 当行
PAGE TOP