富岡製糸所『富岡製糸所史』(1943.09)

カテゴリー 内容1 内容2 内容3 ページ
名誉 英照皇太后 昭憲皇太后富岡製糸所行啓の図 絵、大日本蚕糸会より明治神宮奉賛会へ奉献 明治神宮外苑聖徳記念絵画館壁画 巻頭
名誉 英照皇太后 昭憲皇太后 富岡製糸所行啓の砌 昭憲皇太后御歌 巻頭
名誉 英照皇太后 昭憲皇太后富岡製糸所行啓の御途次上州吉井を御通過の図 絵、堀越文右衛門謹記西尾広耕謹写絵巻 巻頭
名誉;施設 英照皇太后 昭憲皇太后富岡製糸所行啓の際の御仮泊間(前田篤藩邸・現県立富岡中学校)//同右本門 写真 巻頭
名誉;施設 英照皇太后 昭憲皇太后富岡製糸所行啓記念碑 写真 巻頭
名誉;施設 英照皇太后 昭憲皇太后富岡製糸所行啓記念碑の碑表 写真 巻頭
名誉;催し 行啓当時(明治六年六月二十四日現在)の関東地方の地図 御仮泊所―大宮・熊谷・新町・富岡 地図 巻頭
事業所 創立当時の富岡製糸所全景(錦絵) 巻頭
事業所;施設 創立当時の富岡製糸所場内の光景(錦絵) 巻頭
施設 創立当時の富岡製糸所繰糸機械及水溜の写真 写真 巻頭
施設 富岡製糸所貴賓室//創立当時の富岡製糸所ブリユーナ館(現存) 写真 巻頭
施設 創立当時の富岡製糸所二号館(当時仏人技術者居住・現存)//同上 三号館(現事務所) 写真 巻頭
施設 創立当時の富岡製糸所東繭倉庫及繰糸場(現存)//同上//繰糸場 写真 巻頭
施設 富岡製糸所繰糸の現況(TO式繰糸機・接緒器は御法川式)//同上(御法川式繰糸機) 写真 巻頭
施設 創立当時使用の仏国製繰糸機械//創立当時使用したるエンヂン 写真 〔22〕
施設 創立当時使用の仏国製水分検査器(特に我国の意匠松竹梅鶴亀の図案を用いたるもの)//創立当時使用の仏国製キロ秤 写真 〔22〕
役員;従業員 明治五年富岡製糸所前撮影。柱に倚る白衣が主張ブリユーナ。その右製糸事業教師。ブリユーナの左へ順に。医師マイー。建築技師パスチヤント。繰糸事業技師。銅工シヤトロン。客人及客人の従者。プリユーナの婢。前列の四女は女工教師。柱側なる和服は吉田通訳なり 明治5年 写真 〔34〕
商標 創業以来富岡製糸所使用の商標 写真 〔34〕
役員 初代所長 尾高惇忠//同右 自筆書幅 写真 〔38〕
役員 二代所長 速水堅曹//同右 自筆短冊 写真 〔56〕
参考文献 参考資料 p79
PAGE TOP