会社名 | (名)商業興信所 Gomei Kaisha Shogyo Koshinjo |
---|---|
書誌事項 | [ 14610 / B162 ]三十年之回顧 / 阿部直躬著
出版地 : 商業興信所 : 1922.05 ページ数 ; 19cm Sanju-nen no kaiko 序 / 井上準之助, 小山健三 ; 著者は副所長 ; 印刷: 工業之日本社印刷所 ; 縦組み |
各種ID | |
所蔵リンク | 国立国会図書館サーチ / CiNii Books / Worldcat / 社史ウィキ / |
会社沿革と社史メモ | 日銀の初代大阪支店長外山脩造(とやま・しゅうぞう、1842-1916)は欧米で信用取引発達ための信用調査機関の重要性を知る。関西地区の銀行30行の協力を得て、日本初の興信業として1892年(明25)商業興信所を大阪に設立。1894年(明27)には東京興信所創立のため渋沢栄一が視察に訪れる。1920年(大9)合名会社に改組。副所長執筆の30年史は編年体で経済界概況と大阪地区を中心とした商業動向を詳述し、商業興信所記事では人事や海外との提携にも触れる。[1944年(昭19)東京興信所と合併し(株)東亜興信所となる] |
日経業種 | サービス業 |
会社名・団体名変遷図 | 興信所 [金融] |
渋沢栄一伝記資料事業名 | - |
センター・ブログ | https://tobira.hatenadiary.jp/entry/20120515/1337056172 |
PermaLink | https://shashi.shibusawa.or.jp/details_basic.php?sid=14610 |