会社名 | 日本紙パルプ商事(株) Nihon Kami Parupu Shoji Kabushiki Kaisha |
---|---|
書誌事項 | [ 2870 / A137 ]百三十年史 / 日本紙パルプ商事株式会社編
東京 : 日本紙パルプ商事 : 1975.12 623p ; 27cm Hyaku-sanju-nenshi 装幀・レイアウト: 沼田望, 佐藤尭男 ; 印刷・製本: 凸版印刷 ; 横組み |
各種ID | 『会社史総合目録 増補・改訂版』一連アイテム番号:5457 / 『主要企業の系譜図』図番号:19.1-19 / 『企業名変遷要覧』企業番号:2996 |
所蔵リンク | 国立国会図書館サーチ / CiNii Books / Worldcat / 社史ウィキ / |
会社沿革と社史メモ | 1845年中井三平が京都で和紙商の越三商店を創業。明治初年に洋紙の製造が開始されるといち早くその取扱いを始め、1876年中井商店と改称、王子製紙と長年にわたり取引。1902年個人商店から合名会社に改組、その相談を受けた渋沢栄一は顧問に就任。1916年株式会社となる。戦後1963年に中井(株)となり、北興産業、北陸紙業、富士洋紙店と合併して1970年日本紙パルプ商事(株)が発足。社史は1975年までの歩みを編年体で記載している。 |
日経業種 | パルプ・紙 |
会社名・団体名変遷図 | 卸小売業 [諸商工業] |
渋沢栄一伝記資料事業名 | - |
センター・ブログ | - |
PermaLink | https://shashi.shibusawa.or.jp/details_basic.php?sid=2870 |