会社名 | 旭硝子(株) Asahi Garasu Kabushiki Kaisha Asahi Glass Co., Ltd |
---|---|
書誌事項 | [ 4120 / A191 ]社史 / 旭硝子株式会社臨時社史編纂室編
東京 : 旭硝子 : 1967.12 22, 891p, 図版29枚 ; 30cm Shashi 英文社名: Asahi Glass Company, Limited (p494 定款) ; 印刷: 凸版印刷 ; 非売品 ; 横組み |
各種ID | 『会社史総合目録 増補・改訂版』一連アイテム番号:2057 / 『主要企業の系譜図』図番号:10-1;5-27;7.1-8 / 『企業名変遷要覧』企業番号:0101 |
所蔵リンク | NDL ONLINE / NDL Search / CiNii Books / Worldcat / 社史ウィキ / |
会社沿革と社史メモ | 我が国の窓ガラス製造業は1900年頃には企業化が試みられたがいずれも頓挫していた。岩崎弥之助の次男俊弥は国産窓ガラスの製造を志し、1907年兵庫県尼崎に旭硝子(株)を設立、社長となる。社名は弥之助の発案、社章は岩崎家の家紋菱印を図案化したもの。板ガラス、その原料のソーダ、耐火炉材の3事業の国産化を図る。1944年日本化成工業と合併し三菱化成工業(株)となるが、戦後財閥解体により1950年旭硝子(株)として再発足。社史は設立から1966年までの60年史で、編年体の総合史と事業ごとの部門史からなる。 |
日経業種 | 窯業 |
会社名・団体名変遷図 | |
渋沢栄一伝記資料事業名 | - |
センター・ブログ | - |
PermaLink | https://shashi.shibusawa.or.jp/details_basic.php?sid=4120 |