会社名 | (株)大分銀行 Kabushiki Kaisha Oita Ginko |
---|---|
書誌事項 | [ 8450 / B113 ]大分銀行百年史 / 大分銀行百年史編集委員会編
大分 : 大分銀行 : 1994.01 15, 855p, 図版6枚 ; 27cm Oita Ginko hyaku-nenshi 英文社名: The Oita Bank, Ltd. (p579 定款) ; 制作協力: 凸版印刷年史センター ; 印刷: 佐伯印刷 ; 横組み ; 表紙にシンボルマークの型押し |
各種ID | 『主要企業の系譜図』図番号:20.1-55 / 『企業名変遷要覧』企業番号:0595 |
所蔵リンク | NDL ONLINE / NDL Search / CiNii Books / Worldcat / 社史ウィキ / |
会社沿革と社史メモ | 農業県大分では明治以降繊維工業を中心に産業が発展、1877年(明10)第二十三国立銀行(後二十三銀行)が商業資本で設立される。商工業の更なる発展と円滑な資金供給のため、大分町の名士らが発起人となり1893年(明26)大分銀行を設立。1927年(昭2)二十三銀行を合併し、商号を大分合同銀行と変更。更に第二次大戦下の銀行合同施策のもと県内20余銀行を合併する。1953年(昭28)大分銀行と改称、現在に至る。100年史は沿革編、営業店小史、資料編からなり、沿革編では創立前史で明治政府の金融政策から記述。既刊の『大分合同銀行五十年史』『大分銀行七十年史』『八十年小史』の3史に諸資料を補足しつつ、最近20年間の動きを加筆している。[渋沢栄一は第二十三国立銀行の設立指導] |
日経業種 | 銀行 |
会社名・団体名変遷図 | 銀行:九州A [金融] |
渋沢栄一伝記資料事業名 | - |
センター・ブログ | https://tobira.hatenadiary.jp/entry/20100930/1285812575 |
PermaLink | https://shashi.shibusawa.or.jp/details_basic.php?sid=8450 |