(株)山梨中央銀行『創業百年史』(1981.03)

目次は見出しの階層(編・章・節・項…など)ごとに絞り込んで見ることができます。

… 資料編に詳細な情報があります。

目次項目 ページ
目次 NP
口絵 巻頭
刊行にあたって 頭取 細田一雄 巻頭
現役員 巻頭
第十国立銀行創業書類 巻頭
第十国立銀行紙幣 巻頭
通帳・証書類 巻頭
創業前史 p1
第1編 第十国立銀行時代 明治10~29年 p75
第2編 第十銀行時代 (明治編)明治30~45年 p175
第3編 第十銀行時代 (大正・昭和編)大正元~昭和16年 p241
第4編 山梨中央銀行創立昭和16~20年 p345
第5編 経済復興と当行の再建 昭和20~29年 p385
第6編 高度経済成長と当行 昭和30~39年 p449
第7編 多様化時代への対応 昭和40年以降 p495
第8編 創業100周年を迎えて p563
県内銀行史 p575
第1編 有信銀行史 p575
第2編 山梨貯蓄銀行史 p598
第3編 合併銀行史 p604
第4編 消滅銀行史 p677
資料 p736
当行沿革系統図 p736
興益社設立規則 p738
第十国立銀行定款 p741
山梨中央銀行定款 p747
役員在任一覧 p752
旧役員 p758
現行機構図 p769
本部機構変遷図 p770
店舗配置図 p772
営業店沿革 p774
財務諸表 p816
年表 p958
資料提供者・協力者 巻末
主要参考文献 巻末
「創業百年史」の刊行に寄せて 牧村四郎 巻末
あとがき 巻末
《余録》 p6
田安領 p6
大小切税法 p14
「国立銀行」の名称のおこり p32
藤村紫朗と佐竹作太郎の邂逅 p50
殖産興業の陰に p94
安田善次郎からの手紙 p110
銀行強盗今昔 行員の気転 p210
銀行ならぬ“金行”の設立 p265
鍬をかついだ頭取 p277
武田神社の創建と宝刀 p284
大正年代に早くも口座振替 p294
“豪雪下”馬の背に引継ぎ書類 p304
頭取銅像相次いで赤だすき p351
行名・行章・制定文字の由来 p361
防空壕のなかまで焼ける 北支店長の被災報告から p379
トイレもない雑居生活 p405
県内銀行史 目次 NP
第1編 有信銀行史 p575
第2編 山梨貯蓄銀行史 p598
第3編 合併銀行史 p604
第4編 消滅銀行史 p677
索引リスト
PAGE TOP