日本原子力研究所『原研四十年史』(1996.06)

目次は見出しの階層(編・章・節・項…など)ごとに絞り込んで見ることができます。

… 資料編に詳細な情報があります。

目次項目 ページ
[目次] NP
写真 巻頭
NP
凡例 NP
総史 p1
第1章 研究所の設立と発展 p1
1.1 原子力開発の夜明け p1
1.2 研究体制と施設の整備 p2
1.3 研究開発の展開 p6
第2章 工学的安全性の研究 p9
2.1 動力炉の安全性研究 p9
2.2 核燃料施設の安全性研究等 p16
第3章 環境安全性の研究 p20
3.1 放射性廃棄物の処理処分の安全性研究 p20
3.2 環境放射線・放射能の評価解析研究 p22
第4章 高温工学試験研究 p25
4.1 研究開発の開始 p25
4.2 高温工学試験研究炉(HTTR)の建設へ向けた研究開発 p27
4.3 HTTRの建設 p29
4.4 HTTRを用いた先端的研究の推進に向けて p29
第5章 核融合の研究開発 p30
5.1 核融合研究開発の黎明期 p30
5.2 第1段階―原子力特定総合研究の実施 p31
5.3 第2段階―核融合研究開発計画とその成果 p31
5.4 第3段階―核融合研究開発計画とその経過 p34
5.5 国際熱核融合実験炉(ITER)への参加と工学設計活動 p35
第6章 放射線利用の研究開発 p37
6.1 放射線照射利用の研究開発 p38
6.2 放射線化学の研究 p40
6.3 放射線高度利用の研究 p41
6.4 アイソトープ事業の変遷 p42
6.5 アイソトープに関する基礎研究 p44
第7章 原子力船の研究開発 p46
7.1 原子力船「むつ」の建造 p46
7.2 原子力船「むつ」の実験航海 p48
7.3 原子力船「むつ」の解役 p49
7.4 改良舶用炉の研究開発 p50
第8章 大型放射光施設(SPring-8)の開発 p51
8.1 SPring-8入射系加速器の開発と建設 p51
8.2 ビームラインの設計と建設 p53
8.3 放射光の利用研究 p53
第9章 基礎研究及び関連研究 p54
9.1 先端基礎研究 p54
9.2 原子炉工学の研究開発 p55
9.3 加速器技術の開発 p57
9.4 材料の研究 p59
9.5 核物理の研究 p60
9.6 燃料及び化学の研究 p62
9.7 群分離・消滅処理の研究 p64
9.8 原子力施設解体技術の開発 p66
9.9 保健物理の研究 p67
第10章 施設の運転管理 p69
10.1 原子炉施設 p69
10.2 燃料サイクル安全工学研究施設(NUCEF) p71
10.3 ホットラボラトリ p72
10.4 照射施設と加速器 p73
第11章 安全管理及び放射性廃棄物の管理 p74
11.1 安全管理 p74
11.2 放射線管理 p75
11.3 放射性廃棄物の管理 p76
第12章 研究支援と対外協力 p77
12.1 研究支援 p78
12.2 ラジオアイソトープの頒布 p80
12.3 対外協力 p81
12.4 原子力総合研究センター p84
第13章 国際協力 p85
13.1 多国間協力 p85
13.2 二国間協力 p86
13.3 近隣諸国との協力 p87
第14章 21世紀に向けて p87
14.1 基礎研究の戦略的な推進 p88
14.2 エネルギーの安定確保と原子力基盤技術の高度化 p89
14.3 放射線利用の研究 p91
部門史 p93
第1部 研究開発 p93
第1章 動力炉の開発と設計研究 p93
1.1 半均質炉の開発と設計研究 p94
1.2 新型転換炉の開発と設計研究 p94
1.3 高速増殖炉の開発と設計研究 p95
1.4 JPDR-IIの開発と設計研究 p97
1.5 次世代軽水炉の概念検討 p98
1.6 新型高速炉の概念検討 p100
第2章 工学的安全性の研究 p101
2.1 燃料の安全性研究 p101
2.2 機器・構造物の信頼性研究 p104
2.3 事故時の熱水力挙動研究 p104
2.4 シビアアクシデントの研究 p106
2.5 安全性評価の研究 p108
第3章 核燃料施設の安全研究 p111
3.1 核燃料施設安全性の研究 p112
3.2 高度化再処理プロセスの研究 p115
3.3 保障措置 p116
第4章 環境安全性の研究 p118
4.1 低レベル放射性廃棄物処理処分の研究 p119
4.2 高レベル放射性廃棄物処理処分の研究 p120
4.3 環境放射線・放射能の測定及び評価の研究 p124
4.4 環境影響評価の研究 p126
第5章 高温工学試験研究 p128
5.1 多目的高温ガス実験炉の設計 p128
5.2 高温工学試験研究炉の建設 p130
5.3 高温ガス炉の燃料・材料及び炉工学の研究 p133
5.4 高温ガス炉の伝熱及び構造の研究 p135
5.5 高温照射及び照射後試験 p137
5.6 核熱利用系に関する研究・調査 p138
第6章 核融合の研究開発 p140
6.1 臨界プラズマ試験装置(JT-60)の進展 p141
6.2 トーラスプラズマの閉じ込め研究 p147
6.3 核融合炉工学技術の開発 p149
6.4 国際熱核融合実験炉(ITER)計画 p155
第7章 放射線利用の研究開発 p158
7.1 放射線照射利用の研究開発 p159
7.2 放射線化学の研究 p162
7.3 放射線高度利用の研究 p163
7.4 ラジオアイソトープ(RI)の製造・利用と基礎研究 p164
第8章 原子力船の研究開発 p168
8.1 原子力船「むつ」の建造 p169
8.2 原子力船「むつ」の実験航海 p171
8.3 原子力船「むつ」の解役 p173
8.4 舶用炉の研究開発 p177
第9章 大型放射光施設(SPring-8)の開発 p180
9.1 概要 p180
9.2 SPring-8入射系加速器の開発と建設 p180
9.3 挿入光源の技術開発 p183
9.4 ビームラインの設計と建設 p184
9.5 放射光の利用研究 p185
第10章 先端基礎研究 p186
10.1 放射場科学の研究 p186
10.2 重元素科学の研究 p188
10.3 基礎原子科学の研究 p188
第11章 原子炉工学の研究 p189
11.1 原子炉物理の研究 p189
11.2 原子炉の制御と計測の研究 p194
11.3 原子力用知能化技術の研究 p197
11.4 軽水炉の伝熱流動の研究 p199
第12章 加速器技術の開発 p200
12.1 タンデムブースターの開発 p200
12.2 自由電子レーザーの開発 p201
12.3 陽子加速器の要素技術開発 p203
第13章 核物理の研究 p204
13.1 重イオン核物理の研究 p204
13.2 中性子断面積の測定 p205
13.3 各データ及び原子・分子データ p207
第14章 材料の研究 p208
14.1 材料物理の研究 p209
14.2 材料工学の研究 p212
第15章 燃料及び化学の研究 p218
15.1 燃料に関する研究 p218
15.2 先進的核燃料サイクルに関する研究 p221
15.3 化学に関する研究 p224
第16章 群分離・消滅処理に関する研究 p232
16.1 高レベル廃液の群分離の研究 p233
16.2 マイナーアクチノイド(MA)専焼炉の研究 p235
16.3 加速器駆動マイナーアクチノイド消滅炉の研究 p237
第17章 原子力施設解体技術の開発 p239
17.1 原子炉解体技術の開発とJPDRの解体 p239
17.2 再処理施設解体技術の開発と再処理特別研究棟の解体 p242
第18章 保健物理の研究 p243
18.1 外部被ばく線量の測定評価 p244
18.2 内部被ばく線量の測定評価 p245
18.3 放射線管理技術 p246
第19章 新しい研究の発展を目指して p247
19.1 極限光量子研究 p247
19.2 高度計算科学技術の開発 p248
第2部 施設の建設、運転、研究・技術開発 p250
第1章 研究炉・試験炉 p250
1.1 JRR-1 p250
1.2 JRR-2 p251
1.3 JRR-3 p253
1.4 JRR-4 p258
1.5 JMTR p259
1.6 NSRR p265
1.7 JPDR p267
第2章 臨界実験装置 p271
2.1 VHTRC p271
2.2 TCA p272
2.3 FCA p274
第3章 ホット試験施設 p276
3.1 燃料試験施設 p276
3.2 東海研ホットラボラトリ p278
3.3 大洗研ホットラボラトリ p279
3.4 WASTEF p283
第4章 NUCEF p284
4.1 NUCEFの概要 p284
4.2 建設 p286
4.3 運転と利用 p289
第5章 照射施設及び加速器 p290
5.1 コバルト-60照射施設 p290
5.2 加速器(東海研・高崎研) p292
第3部 安全管理及び放射性廃棄物の管理 p301
第1章 安全衛生管理 p302
1.1 安全衛生管理体制 p303
1.2 安全衛生管理 p305
1.3 安全審査 p306
1.4 防災対策 p309
第2章 放射線管理 p309
2.1 被ばく管理 p310
2.2 施設放射線管理 p313
2.3 環境放射線管理 p316
2.4 放射線計測器の管理 p319
第3章 放射性廃棄物管理 p321
3.1 放射性廃棄物処理 p322
3.2 放射性汚染除去 p324
第4部 研究支援と対外協力 p325
第1章 研究支援 p325
1.1 技術協力 p325
1.2 核燃料管理 p332
1.3 工業所有権 p333
1.4 図書資料の収集と提供 p334
第2章 アイソトープ事業 p335
2.1 ラジオアイソトープの製造及び検査 p335
2.2 ラジオアイソトープの頒布 p336
2.3 ラジオアイソトープの利用に関する技術指導 p337
第3章 対外業務 p338
3.1 共同利用等 p338
3.2 研究協力 p340
3.3 広報活動 p342
3.4 安全規制行政への協力 p343
3.5 成果の普及と国際情報交流 p344
第4章 国際協力 p345
4.1 多国間協力 p345
4.2 二国間協力 p346
4.3 近隣諸国との協力 p347
第5章 原子力総合研修センター p347
5.1 原子炉研修部門 p347
5.2 ラジオアイソトープ研修部門 p349
第5部 建設整備 p351
第1章 東海地区 p351
1.1 昭和30年代 p351
1.2 昭和40年代 p351
1.3 昭和50年代 p351
1.4 昭和60年代以降 p351
第2章 那珂地区 p360
2.1 昭和50年代 p360
2.2 昭和60年代以降 p360
第3章 高崎地区 p364
3.1 昭和30年代 p364
3.2 昭和40年代 p364
3.3 昭和50年代 p364
3.4 昭和60年代以降 p364
第4章 大洗地区 p367
4.1 昭和40年代 p367
4.2 昭和50年代 p367
4.3 昭和60年代以降 p369
第5章 むつ地区 p372
5.1 昭和60年代以降 p372
第6章 播磨地区 p375
6.1 入射系建家及び同建家設備 p377
6.2 特別高圧変電設備 p378
6.3 非常用発電機設備 p378
6.4 その他の建家 p378
6.5 ユーティリティ設備 p379
6.6 周辺設備 p379
第6部 一般管理業務 p380
第1章 組織 p380
1.1 組織 p380
1.2 プロジェクト組織・会議体 p383
第2章 規程 p383
2.1 経営、監査に関する規程 p383
2.2 組織、権限に関する規程 p384
2.3 文書に関する規程 p384
2.4 人事、財務・会計、所外との協力、安全などに関する規程 p384
第3章 財務 p386
3.1 予算 p386
3.2 決算 p391
3.3 資産管理 p393
第4章 契約 p396
4.1 物品 p396
4.2 役務 p397
4.3 工事 p397
4.4 その他の契約 p398
第5章 人事 p398
5.1 人事 p398
5.2 労務 p400
5.3 給与 p402
第6章 厚生 p404
6.1 福利厚生 p404
6.2 住宅 p404
6.3 原子力健康保険組合 p404
6.4 原研生活協同組合 p404
6.5 原子力弘済会 p405
年表 p407
資料 p441
1. 日本原子力研究所法 p442
2. 歴代役員一覧 p448
3. 組織別定員の年度別一覧 p450
4. 予算の年度別一覧 p450
5. 固定資産の年度別一覧 p452
6. 組織の変遷 p454
7. 主要施設一覧 p459
8. 原子炉運転実績年度別一覧 p464
9. 研究成果発表年度別一覧 p464
10. ラジオアイソトープ頒布実績一覧 p466
11. 工業所有権出願・登録件数年度別一覧 p468
12. 研究等契約の年度別一覧 p468
13. 国際協力取決め一覧 p469
14. 原子力総合研修センター修了者年度別一覧 p473
15. 表彰者一覧 p474
略号一覧表 p479
執筆者一覧 p481
資料目次 p442
1. 日本原子力研究所法 p442
2. 歴代役員一覧 p448
3. 組織別定員の年度別一覧 p450
4. 予算の年度別一覧 p450
5. 固定資産の年度別一覧 p452
6. 組織の変遷 p454
昭和31年7月24日現在 p454
昭和40年2月21日現在 p454
昭和42年4月1日現在 p455
昭和51年6月1日現在 p455
昭和55年6月1日現在 p456
昭和58年4月1日現在 p456
昭和60年4月6日現在 p457
平成2年6月8日現在 p457
平成7年10月1日現在 p458
7. 主要施設一覧 p459
(1) 原子炉 p459
(2) 臨界実験装置 p460
(3) インパイルループ p460
(4) コバルト-60照射施設 p461
(5) 加速器 p461
(6) 照射後試験施設 p462
(7) 核融合施設 p462
(8) その他主要施設 p463
(9) 原子力船「むつ」 p463
8. 原子炉運転実績年度別一覧 p464
9. 研究成果発表年度別一覧 p464
10. ラジオアイソトープ頒布実績一覧 p466
11. 工業所有権出願・登録件数年度別一覧 p468
12. 研究等契約の年度別一覧 p468
13. 国際協力取決め一覧 p469
14. 原子力総合研修センター修了者年度別一覧 p473
(1) ラジオアイソトープ研修部門 p473
(2) 原子炉研修部門 p473
15. 表彰者一覧 p474
科学技術庁長官賞受賞者 p474
日本原子力学会賞受賞者 p476
索引リスト
PAGE TOP