日本毛織(株)『日本毛織六十年史 : 1896-1956』(1957.05)

目次は見出しの階層(編・章・節・項…など)ごとに絞り込んで見ることができます。

… 資料編に詳細な情報があります。

目次項目 ページ
第1編 明治創業期 p61
序章 創業前史 p61
川西清兵衛翁の出生 p61
幕末における毛製品需要 p61
日本政府牧羊を奨励す p61
明治初期の原毛輸入状態 p61
毛織物の国内自給計画 p61
千住製絨所の開設 p61
民間毛織会社の発生 p61
民間毛織工場の実態 p61
民間毛織業者の所見 p61
第1章 日本毛織株式会社の創立 p75
創立総会の経過 p75
川西社長の生いたち p75
わが社設立の動機 p75
川西社長の慧眼 p75
わが社設立の目論見書 p75
第2章 創業時代の苦難 p84
創業当時のわが経済界 p84
工場敷地の選定と技師の招聘 p84
創業当時の本社社屋 p84
社名、社印、商標の由来 p84
第3章 加古川工場の建設 p89
工場敷地を加古川町に変更 p89
加古川第1工場汽笛第一声を挙ぐ p89
赤ゲットの流行時代 p89
毛布の製造と販売の苦心 p89
第4章 日露戦争とわが社の技術発達 p94
谷江技師を海外に派遣 p94
製絨技術長足に進歩す p94
日清戦争後の羊毛工業界 p94
日露戦争後の羊毛工業界 p94
羊毛工業統制の萌芽 p94
千住製絨所払下問題の発端 p94
第5章 本社新築と営業部門の拡張 p103
大阪支店の開設 p103
飾磨工場の買収 p103
東京出張所の開設 p103
西出町本社社屋新築成る p103
天津出張所の開設 p103
第6章 創立10周年を迎う p109
創立10周年記念式典 p109
わが社の基礎定まる p109
加古川第2工場増設 p109
第7章 梳毛一貫設備の完成 p116
毛織服地の日本化 p116
モスリン製織会社の濫立 p116
わが社トップ自給を開始す p116
ニッケモスリン発売さる p116
第2編 大正成長期 p125
第1章 大正初期の羊毛工業界 p125
大正初期のわが社 p125
東京支店の昇格 p125
東京工場の買収 p125
千住製絨所の払下運動 p125
わが社と3大毛織会社の合同談 p125
わが社と東京毛織との合併談 p125
第2章 羊毛工業の黄金時代出現 p132
ロシヤ軍絨大量を引受く p132
モスリン相場の暴騰 p132
ラシヤ・セルヂス生産の躍進 p132
モスリンからラシヤヘ p132
製絨会社全国に濫立す p132
舶来染料の輸入難に陥る p132
第3章 原毛飢饉とわが社の対策 p144
英国政府の濠毛管理 p144
わが社南阿南米羊毛買付を開始す p144
緬羊100万頭増殖計画 p144
わが社の牧羊事業 p144
川西清兵衛社長の念願 p144
第4章 創立20周年を迎う p154
20周年前後のわが社の地位 p154
創立20周年記念式典 p154
第4工場の新設と薄物ネルの製造 p154
加古川第5第6工場新設と梳毛糸の増産 p154
第5章 日本毛糸紡績の創立と合併 p160
日本毛糸紡績株式会社の設立 p160
上毛モスリン岐阜工場を買収す p160
日本毛糸紡績とわが社の合併 p160
大阪出張所の新築 p160
わが社職制はじめて完備す p160
第6章 印南工場設立と岐阜・姫路工場拡充 p165
印南工場の設立 p165
姫路工場の拡充 p165
岐阜工場の拡充 p165
第7章 日本羊毛工業会の発足 p171
大戦後の羊毛工業界の凋落 p171
日本羊毛工業会の発足 p171
羊毛運賃の低減運動 p171
毛織物保護関税運動 p171
モスリンの販路開拓運動 p171
第8章 関東大震災後のわが社の措置 p179
関東大震災により東京支店倒壊す p179
震災景気の発生とその措置 p179
毛織物保護関税運動成功す p179
日本羊毛工業会の内紛 p179
日本モスリンの創立 p179
日本モスリンの解散 p179
第9章 フエルトと毛メリヤス事業の開始 p189
フエルト部門の新設 p189
明石メリヤス工場の設立 p189
第10章 経営職能制度の功罪 p193
工場経営部の開設 p193
日毛誠和会の結成 p193
職能式制度の改善 p193
第11章 名古屋工場・同人絹工場の開設 p197
尾西地方の毛織物小企業の発達 p197
名古屋工場の開設 p197
大正末期のわが国人絹工業の実態 p197
名古屋人絹工場の設立 p197
第3編 昭和戦前期 p209
第1章 昭和初期の労働事情 p209
世界恐慌下の日本 p209
日毛誠和会の解散 p209
産業委員会法反対運動 p209
第2章 女子深夜業の廃止 p215
深夜業廃止当時の国内国際情勢 p215
わが社の深夜業廃止 p215
青年訓練所と女子補習学校 p215
第3章 創立30周年を迎う p222
日本毛織30年史の編修 p222
機関誌日毛倶楽部の発行 p222
第4章 世界恐慌下の羊毛工業の変貌 p225
羊毛工業会社の破綻続出 p225
日本羊毛工業会脱皮す p225
モスリン共販組合の失脚 p225
毛織界の第3次合同運動成らず p225
東洋モスリンへの資本参加 p225
第5章 共立モスリン株式会社の創立 p233
上毛モスリン株式会社の破綻 p233
共立モスリン株式会社の創立 p233
第6章 昭和毛糸紡績株式会社の創立 p236
小幅毛織物時代から広幅時代へ p236
昭和毛糸紡績株式会社の創立 p236
弥富・一宮工場の設立 p236
尾西駐在員と紡毛糸共同販売所の設置 p236
第7章 原毛輸入取引方法の改革 p244
毛織会社の破綻による羊毛輸入手続の反省 p244
川西社長の原毛取引方法改善策 p244
羊毛検査所設置の要望起る p244
毛製品清算取引所実現せず p244
第8章 国産毛織物の伸長 p252
不況のどん底における川西社長の年頭所感 p252
国産毛織物飛躍的に伸長す p252
ニッケ毛糸世界市場に進出 p252
東京ニッケ宣伝所の開設 p252
大阪ニッケ宣伝所の開設 p252
名古屋出張員詰所の開設 p252
竹馬商店との提携 p252
第9章 満州国の独立と緬羊国策 p262
中国羊毛とわが社との関係 p262
中国羊毛の実態とその改良策 p262
川西社長の羊毛国策論 p262
中国羊毛改良策の失敗 p262
第10章 原毛分散買付と南米進出 p270
日濠親善使節の来日 p270
南阿南米羊毛の輸入 p270
アルゼンチン緬羊の寄贈を辞退 p270
わが社ブラジルへ進出す p270
第4編 昭和戦時期 p283
第1章 準戦時体制下の羊毛工業の苦悶 p283
わが国羊毛輸入ピークに達す p283
日濠通商会議悪化す p283
川西理事長の声明 p283
濠州羊毛不買運動 p283
対濠通商擁護法の発動 p283
有力紡績資本羊毛工業に進出す p283
日濠通商協定の難航 p283
羊毛輸入遂に絶ゆ p283
経営合理化による職制改革 p283
第2章 代用繊維横行時代 p305
純毛品よ、さようなら! p305
代用繊維罷り通る p305
わが社野蚕繊維製品に成功す p305
羊毛の一筋は血液の一滴となる p305
第3章 貿易統制とわが社 p313
原毛の輸入制限はじまる p313
輸出入リンク制の採用 p313
貿易・物資統制令とリンク制の終末 p313
高度国防国家体制下の羊毛統制 p313
第4章 生産統制とわが社 p321
羊毛工業の生産設備制限加わる p321
ミュール換算錘数方式生る p321
毛織機封絨、モスリン製織禁止さる p321
毛糸生産統制全面化す p321
画一生産指定により創意喪失す p321
第5章 配給統制とわが社 p330
わが国初の切符制度行わる p330
毛製品配給統制会社生る p330
羊毛産業統制に対するわが社の意見 p330
ニッケ東京大阪各宣伝所の独立 p330
株式会社日毛商会の分離 p330
第6章 価格統制とわが社 p338
毛製品公定価格の誕生 p338
羊毛工業に統一会計制度実施さる p338
陸海軍の管理監督工場に指定 p338
第7章 わが社の満韓支進出 p345
東洋パルプ株式会社の創立 p345
新京ニッケビルの落成 p345
ニッケギャラリーの開店 p345
カシミヤ原毛の開発 p345
わが社天津出張員の活躍 p345
わが社の北京工場建設計画 p345
戦時北支羊毛買付の経過 p345
朝鮮日毛緬羊牧場の開設 p345
牧羊に対する川西会長の熱意 p345
第8章 創立40周年を迎う p365
ニッケビルの落成 p365
川西会長の寿像建立 p365
川西羊毛工業会名誉会長への感謝慰労 p365
神戸市の大水害とわが社の救援 p365
第9章 太平洋戦争と川西構想 p377
羊毛工業の整備始まる p377
梳毛紡績部門の企業合同 p377
紡毛紡績部門の企業合同 p377
毛糸商・毛織・毛整理部門の企業合同 p377
日本羊毛工業会の再改組 p377
縦貫ブロックの整備完了す p377
羊毛統制会から繊維統制会へ p377
川西構想の提案 p377
第10章 共立モス・昭和毛糸両社の合併 p395
両社合併の環境的原因 p395
共立モスリン株式会社の合併 p395
昭和毛糸紡績株式会社の合併 p395
第11章 戦時体制へわが社の再編成 p405
社内の組織職制の改正 p405
名古屋支店の設置 p405
新興蚕糸株式会社との合併頓挫す p405
明石メリヤス工場の閉鎖 p405
日毛莫大小製造株式会社の創立 p405
大成毛織株式会社の創立 p405
第12章 人絹工場の整備と新繊維の研究 p414
名古屋人絹工場の発展 p414
人絹企業統合によるわが社の生産移譲 p414
ラックウールの製造 p414
大豆蛋白繊維の研究 p414
伊豆牧場の開設 p414
第13章 太平洋戦争下のわが社の生産状況 p422
天皇御名代わが社へ御差遣と妃殿下の御成 p422
陸海軍絨官庁絨の受注増加 p422
戦時下の労務事情 p422
従業員訓練所の設置 p422
勤労報国隊の出動 p422
増産加給金制度の実施 p422
第14章 羊毛工業集中生産と設備供出 p432
羊毛工業集中生産による企業整備 p432
羊毛工業設備の供出 p432
わが社の工場転換 p432
わが社の機械設備供出 p432
川西会長寿像危く回収を免る p432
第15章 空襲下のわが社工場 p445
わが社の戦災 p445
中山工場被弾、火を発す p445
姫路工場潰滅す p445
一宮工場全焼す p445
第5編 昭和戦後期 p453
第1章 終戦と満州事業の引揚 p453
終戦前後の新京ニッケ p453
東洋パルプ最後の日 p453
接収後の石峴工場 p453
接収後の東洋パルプ p453
第2章 本社ビル接収から復帰まで p461
ニッケビルの接収指令 p461
ニッケビルの委託管理 p461
相生町ガスビル仮事務所に集結 p461
江戸町社屋の新築 p461
米軍接収後のニッケビル p461
ニッケビルへ本社復帰 p461
ニッケグリルの開設 p461
第3章 日毛労働組合の結成 p470
敗戦下の労働情勢 p470
日毛労働組合の結成 p470
加印工場労組の内紛 p470
中山工場労組の係争事件 p470
羊毛産業復興会議 p470
第4章 終戦直後の羊毛工業 p477
羊毛統制諸団体解体さる p477
終戦直後ドン底の羊毛工業設備 p477
終戦当時の羊毛手持実態 p477
戦後羊毛第一船入港す p477
第5章 占領政策と羊毛工業の復興 p484
繊維産業再建3ヵ年計画 p484
総司令部の日本羊毛工業復元計画 p484
紡毛設備の復元 p484
梳毛設備の復元 p484
復元計画と原料輸入 p484
毛製品の輸出再開 p484
第6章 川西会長の永眠 p496
総司令部、公職追放指令を発す p496
川西会長の永眠 p496
戦後経営陣の刷新 p496
第7章 経済民主化とわが社 p500
わが社制限会社に指定さる p500
持株会社に指定さる p500
過度経済力集中排除指令発せらる p500
改組指令に対するわが社の主張 p500
わが社の各種制限解除さる p500
第8章 わが社の再建整備と資産再評価 p517
戦時補償打切と会社経理応急措置 p517
わが社の再建整備計画 p517
戦後インフレーションの収束 p517
わが社の資産再評価 p517
第9章 同系会社の復活と新設 p525
銀座ニッケショールームの開店 p525
神戸ニッケの開店 p525
尾西毛糸紡績株式会社の設立 p525
小牧紡織株式会社の設立 p525
日誠毛織株式会社の設立 p525
第10章 資本増加と法定監査の実施 p533
証券民主化時代来る p533
わが社の資本増加 p533
法定監査の実施と内部監査の協調 p533
第11章 統制解除後の羊毛工業 p538
管理貿易から自由貿易へ p538
勧告価格から基準価格へ p538
輸出振興リンク制の実施 p538
米極東空軍制服地の受注 p538
第12章 わが社生産設備の復旧と近代化 p547
弥富工場の復旧工事完了す p547
弥富加古川印南各工場の紡毛設備復元す p547
一宮工場の染色整理設備復元す p547
一宮工場の梳毛設備復旧す p547
両郷寺工場の独立 p547
わが社設備の近代化 p547
第13章 日本独立後の羊毛工業 p560
消費景気の台頭 p560
羊毛工業各社の増錘競争 p560
輸出会議の創設 p560
日本経済6ヵ年計画と羊毛工業 p560
繊維産業綜合対策審議会 p560
第14章 創立60周年を迎う p569
創業60周年記念事業 p569
羊毛と人造繊維のコンビネーション p569
わが社のアルゼンチン国進出 p569
天皇皇后両陛下の行幸啓 p569
創立60周年記念祝典 p569
序と題字 取締役社長 太田威彦 p41
跋文 文学博士 魚澄惣五郎 巻末
資料 p41
日本毛織株式会社役員 p41
日本毛織株式会社系譜 p583
主要羊毛工業会社系譜 p587
日本毛織株式会社年表 p591
日本毛織株式会社統計 p659
現況 p679
工場・牧場の概況 p679
操業工場・牧場(加古川・印南・中山・弥富・一宮・両郷寺各工場・ニホンケオリアルゼンチナ・土山牧場・伊豆牧場) p679
廃止工場(姫路・岐阜・館林・明石・名古屋・同人絹・東京・飾磨各工場) p679
本支店・出張所の概況 p697
神戸本社・東京支店・名古屋出張所・大阪出張所・天津出張所(廃止) p697
ニッケショールームの概況 p703
丸ビルショールーム・銀座ショールーム・心斉橋ショルーム・元町ショールーム p703
わが社の施設 p707
綜合研究所・厚生施設 p707
文化活動 p710
本社文化活動・運動会慰安旅行・工場文化活動 p710
組合活動 p716
生産概況 p718
商標 p723
索引リスト
PAGE TOP