(株)三菱銀行『三菱銀行史. 続々』(1999.11)

目次は見出しの階層(編・章・節・項…など)ごとに絞り込んで見ることができます。

… 資料編に詳細な情報があります。

目次項目 ページ
目次 NP
発刊によせて NP
本史 p3
第一章 低成長の定着と収益体質の強化(昭和五十四年度~五十七年度) p3
第一節 不況の長期化と金融自由化の胎動 p3
第二節 創業百周年と新本館の落成 p18
第三節 第五次長期経営計画と諸施策 p25
第四節 新人事考課体系への移行と人事施策 p80
第五節 業績の推移 p87
第二章 自由化の急進展と変化先取り経営の確立(昭和五十八年度~六十一年度) p95
第一節 日米不均衡の拡大と自由化要請の高まり p95
第二節 CIの実施 p115
第三節 第六次長期経営計画と諸施策 p120
第四節 窓販開始と市場業務の拡大 p153
第五節 バンカル買収と国際展開の強化 p159
第六節 頭取交代と組織・職制の改正 p167
第七節 新人事制度と週休二日制の導入 p174
第八節 エレクトロニックバンキングの進展と世田谷火災の発生 p180
第九節 業績の推移 p190
第三章 ユニバーサルバンクを目指して(昭和六十二年度~平成二年度) p195
第一節 超金融緩和とバブルの発生 p195
第二節 長期経営計画と諸施策 p218
第三節 自己資本の充実とニューヨーク上場 p239
第四節 国内営業部門の強化 p247
第五節 金利自由化と新短プラの導入 p270
第六節 第三次オンラインの完成と事務合理化の進展 p277
第七節 頭取交代と本部組織の改正 p293
第八節 業績の推移 p300
第四章 バブル崩壊と社会的責任の貫徹(平成三年度~五年度) p307
第一節 バブルの崩壊と金融不安の発生 p307
第二節 当行の実態と対応 p323
第三節 進展する自由化対応 p334
第四節 第九次長期経営計画と「ザ・バンク」への胎動 p345
第五節 業績の推移 p377
第五章 新たな飛躍へ向けて(平成六年度~七年度) p383
第一節 尾を引く停滞感と金融不安への対応 p383
第二節 規制緩和と証券・信託業務の拡大 p398
第三節 体質強化への取組み p407
第四節 阪神大震災と当行の対応 p443
第五節 東京銀行との合併 p451
第六節 業績の推移 p468
営業店史 p475
資料編 p575
財務諸表 p647
年表 p731
あとがき NP
本部機構の変遷(別添) 付録
株式会社三菱銀行定款(原始) p578
株式会社三菱銀行定款(平成六年六月二十九日改正) p579
資本金の推移 p582
株主数・配当・株価・売買高の推移 p584
所有者別株主構成の推移 p586
所有株数別株主構成の推移 p588
株主・株式の状況 p590
役員制度の変遷 p591
役員在任期間一覧表 p592
経営組織図 p604
歴代部長名 p606
国内店舗(含出張所・代理店)数の増減 p614
地域別店舗数の推移(国内) p618
店舗外ATM設置場所数の推移 p622
海外店舗の増減 p623
海外子会社 p626
海外拠点所在地図 p628
廃止店舗一覧 p630
行員数の推移 p638
沿革系統図 p640
国内関連会社 p642
索引リスト
PAGE TOP