日本火災海上保険(株)『日本火災海上保険株式会社百年史』(1995.12)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
平成2年(1990) - 【竜門社】渋沢栄一生誕150周年記念会を開催する。 渋沢関係略年譜
5月31日 米ソ首脳会談(ワシントン)、戦略核削減合意 損保業界・一般事項
5月 OCRによる申込書の入力開始 当社事項
6月1日 傷害保険料割引制度導入(範囲料率活用) 損保業界・一般事項
6月14日 ネットワーク中断保険認可 当社事項
6月15日 積立介護費用保険認可 当社事項
6月21日 操業開始遅延保険認可 当社事項
6月22日 積立所得補償保険・長期所得補償保険認可 当社事項
6月28日 資金運用本部新設。海外事業調査室廃止 当社事項
6月28日 日米構造協議、日本の公共投資拡大などの最終報告 損保業界・一般事項
7月1日 自動車保険、自家用乗用車(軽自動車を除く)に排気量別料率実施 損保業界・一般事項
7月2日 積立安心生活傷害保険(スーパーA)認可 当社事項
7月24日 常陽銀行と包括的な業務の提携に関する協定締結 当社事項
7月30日 運用ルーム開設 当社事項
8月2日 イラク、クエート侵攻 損保業界・一般事項
8月6日 積立労働災害総合保険認可 当社事項
8月27日 安全運転適性診断バス「セーフティサテライト号」巡回サービス開始 当社事項
8月30日 生産物回収費用保険認可 当社事項
9月1日 海外旅行者向け無料相談窓口「ほっとライン24」開設 当社事項
9月17日 トロント駐在員事務所開設 当社事項
9月20日 台風19号、東日本に被害 損保業界・一般事項
PAGE TOP