東急不動産(株)『街づくり五十年』(1973.12)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和9年(1934) - 【渋沢敬三】日本民族学会理事就任。 渋沢関係略年譜
11月1日 東京横浜電鉄 東横百貨店を開業 東急グループ
11月3日 東京横浜電鉄 田園テニスクラブを開業 東急グループ
12月1日 丹那トンネル開通、国府津・熱海・沼津間を東海道本線とする 業界・一般
昭和10年(1935) - 【渋沢敬三】日本女子大学評議員就任。 渋沢関係略年譜
1月11日 目黒蒲田電鉄 雪ヶ谷大塚~新奥沢間運輸営業廃止 東急グループ
2月25日 美濃部達吉の天皇機関説問題化 業界・一般
3月15日 目黒蒲田電鉄、東京横浜電鉄 分譲地の販売促進策として、業者に仲介手数料、社員に分譲地販売奨励金の支給開始 東急グループ
4月1日 東横・目蒲電鉄 健康保険組合設立 東急グループ
昭和11年(1936) - 【竜門社】第二次青淵先生伝記資料編纂事業を開始する。 渋沢関係略年譜
1月15日 ロンドン軍縮会議脱退 業界・一般
2月26日 2.26事件(皇道派青年将校、1,400余人の部隊を率い挙兵、蔵相高橋是清らを殺害、永田町一帯を占拠して、国家改造を要求) 業界・一般
3月9日 広田弘毅内閣成立 業界・一般
6月26日 東京横浜電鉄 定時株主総会、資本金1,100万円を1,500万円に増額可決 東急グループ
7月31日 IOC、第12回オリンピック開催地を東京に決定(13.7.15返上に決定) 業界・一般
10月13日 東京横浜電鉄 玉川電気鉄道(資本金1,250万円)および日本興業をさん下に収める 東急グループ
10月22日 玉川電気鉄道 役員全員辞任、社長に五島慶太、常務に篠原三千郎各就任 東急グループ
11月25日 日独防共協定調印 業界・一般
12月12日 西安事件(西安で張学良、抗日戦継続指令にきた蒋介石を監禁、内戦停止・抗日実行などを要求) 業界・一般
12月24日 目黒蒲田電鉄 第29回定時株主総会、社長に五島慶太、専務に篠原三千郎各就任 東急グループ
12月24日 東京横浜電鉄 定時株主総会、昭和2年5月以来空席の社長に五島慶太就任 東急グループ
昭和12年(1937) - 【竜門社】財団法人渋沢青淵翁記念会が、小畑久五郎著“An Interpretation of the Life of Viscount Shibusawa”を刊行する。 渋沢関係略年譜
2月2日 林銑十郎内閣成立 業界・一般
2月26日 目黒蒲田電鉄と東京横浜電鉄は本社事務所を渋谷区大和田町1に移転 東急グループ
PAGE TOP