日本電信電話公社東京電気通信局『東京の電話 : その五十万加入まで. 中』(1961.03)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和3年(1928) - 【渋沢栄一】日本女子高等商業学校建設後援会発起人。日本航空輸送株式会社創立・創立委員長。〔88歳〕【竜門社】青淵先生米寿祝賀会を開催し、斯文会編訳『国訳論語』等を記念品として青淵先生に贈呈する。 渋沢関係略年譜
12月 オランダにて五極真空管発明 社会一般
- 自動火災報知機を荏原電話局に装置 東京の電話
- 東京・青森間、搬送電話開通 東京の電話
- 東京電話中継所開設 東京の電話
- 産業合理化進行、失業者増加 東京のうごき
- 「私の青空」「アラビアの唄」流行 東京のうごき
- 第五六議会で第三次電話拡張計画第八回改訂案成立(四年度から実施) 日本の電話
- 大牟田(福岡県)にはじめての国産自動交換機設置 日本の電話
- 日本共産党大検挙―三・一五事件 社会一般
- フレミング(英)ペニシリン発明 社会一般
- 米、一八〇〇対ケーブル採用 社会一般
- 高柳健次郎、テレビ装置発明 社会一般
- 岡部金治郎、分割陽極マグネトロン発明 社会一般
昭和4年(1929) - 【渋沢栄一】アメリカン・ソサエティ・オブ・メカニカル・エンジニア名誉会員。中央盲人福祉協会創立・会長。〔89歳〕 渋沢関係略年譜
1月7日 漢口排日事件 社会一般
1月27日 婦選獲得署名運動 東京のうごき
1月 電気通信機器国産化の大綱決定 日本の電話
1月 ダイヤル式市外通話取扱手続制定 日本の電話
1月 岐阜県犀川農民暴動に軍隊出動 社会一般
1月 国際無線電信条約公布 社会一般
2月11日 パリ賠償会議(6月7日まで) 社会一般
PAGE TOP