九州電力(株)『九州電力四十年史 : 1951-1991』(1991.12)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
平成2年(1990) - 【竜門社】渋沢栄一生誕150周年記念会を開催する。 渋沢関係略年譜
10月15日 ゴルバチョフ大統領、ノーベル平和賞受賞 社会一般
10月31日 臨時行政改革推進審議会(第3次行革審)発足 会長:鈴木永二日経連会長 社会一般
10月 ふれあい旬間'90の行事として「事業所オープンデー」を開始 経営一般
11月1日 昼夜間の負荷平準化を目的に時間帯別電灯料金制度を新設 経営一般
11月1日 検針集金業務運営日程を20日から18日に短縮 経営一般
11月5日 シーサイドももち地区等において地域熱供給を行うことを目的として、西部ガス・福岡市との共同出資による株式会社福岡エネルギーサービスを設立 経営一般
11月15日 安全便利で快適な電化生活の提案と200V配線PRを図るため電化体験ハウス「エック21・熊本」をオープン 経営一般
11月17日 長崎県・雲仙普賢岳が198年ぶりに噴火 九州
11月19日 全欧州安全保障協力会議(CSCE)首脳会議が15年ぶりにパリで開催 社会一般
11月28日 英国首相にメージャー蔵相就任。サッチャー前首相、11年半の長期政権に終止符 社会一般
11月29日 国会開催100周年(明治23年第1回帝国議会以来) 社会一般
11月30日 新大分1号系列(69万KW)1基目(11万5,000kW)運転開始、以後平成3年3月29日にかけ全6基中5基目まで運転開始 設備技術
11月30日 日本原燃産業、低レベル放射性廃棄物貯蔵施設(青森県六ケ所村)着工 社会一般
11月 佐賀県有浦川発電所で超電導エネルギー貯蔵装置(SMES)を用いた、系統安定化のフィールド試験に成功 設備技術
12月2日 日本人初の宇宙飛行士として秋山豊寛記者がソ連のソユーズTM11号で9日間の宇宙の旅を終え10日帰還 社会一般
12月12日 西日本社長懇談会、四国電力と電源開発による橘湾火力の共同開発構想を了承 社会一般
12月12日 博多~釜山間に定期フェリー就航 九州
12月20日 本店、宮崎支店、宮崎・高鍋・西都営業所及び宮崎電力所において会計伝票オンラインシステム実運用試験開始 経営一般
12月21日 平岩東京電力会長、経済団体連合会会長に就任 社会一般
12月21日 平成2年国勢調査で日本の総人口は1億2,361万1541人、人口増加率は戦後最低の2.1% 社会一般
PAGE TOP